FACTORY900(ファクトリー900) OSAKA BASE プチギャラリー展示作品のご紹介!

おはようございます!今日は佐藤です。

昨日、ブログで自己紹介しておりましたTOKYO BASEの新スタッフの鈴木は、本日の18時までOSAKA BASEにおります。
g.g WAREHOUSEの皆さんともすぐ仲良くなっていてコミュニケーション能力高いなァと一歩引いて見ていました。笑
ご挨拶させていただきたいので是非いらしてください。

さて、今日の内容は先月の28日より始まったNAHOさんのプチギャラリーについて紹介していきます!
まず、先週も紹介させていただきましたが、NAHOさんのことから改めて知っていただきましょう。


FACTORY900(ファクトリー900) OSAKA BASE プチギャラリー第2弾開催決定!

おはようございます!今日は佐藤です。

昨日まで行っておりましたTOKYO BASEスタッフ松本さんのOSAKA BASE出張。おかげさまでたくさんの方がいらっしゃってくれました。
バタバタとしてしまいあまりお話ができなかった方も、、、また、中には噂を聞きつけてOSAKA BASE初来店のお客様もいらっしゃいました!松本さん効果絶大!
あまり言い過ぎると店長が来てくれなくなってしまうのでこの辺りに、、、
ご来店くださったみなさま並びに松本さん、本当にありがとうございました!



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ松本、OSAKA BASEに出張中です!

おはようございます。
TOKYO BASEのポニーテールに憧れている方・スタッフ松本です。

髪が固いので、伸ばして結んでもキレイなカーブを描いてくれません(*_*;
悲しい・・・!


さて!
無事大阪に到着しまして、昨日からOSAKA BASEの店頭に立たせていただいております!(^^)!



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ松本、大阪に行くの巻

おはようございます。
TOKYO BASEのお餅には砂糖をつけて食べる方・スタッフ松本です。

松本家では特に何も言われなかったので一般的な食べ方だと思いきや、言う人言う人に驚かれる日々で困惑しています。
砂糖醤油は定番なのに、砂糖だけで食べることは少ないのでしょうか?


お餅の話は置いておいて、本日は1つお知らせが!



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ佐藤のQ100クイズ 29問目

おはようございます!今日は佐藤です。

昨日、GIFU BASEの4周年イベントの告知とともにFACTORY900の20周年のテーマである「過去から未来へ」というフレーズと、それに付随する「根幹」「革新」「継承」という3つのキーワードが発表されましたね。
1月18日から行われるGIFU BASEの4周年イベントでは、「継承」というキーワードのもと「FA-070番台」の中の一型が限定色にて復刻いたします。

さて、今週末に迫るGIFU BASE4周年イベントに合わせまして、いままでのGIFU BASEでの限定色についてクイズを作ってまいりました。
それでは早速行ってみましょう!



OSAKA BASE プチギャラリーの展示希望者を募集します!

おはようございます!今日は佐藤です。

今日はちょっとした告知をさせていただきます!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、現在、OSAKA BASEにてプチギャラリーとして、河崎ヒデオスさんのコラージュ作品を展示しております。
昨年の「CURRY BASE」より展示を開始し、2日間のみ展示のはずが、好評につき、今月の20日まで展示を延長いたしました。
残すところあと9日、是非この三連休にお越しくださいませ。



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ松本が気になっているモデル

おはようございます。
TOKYO BASEのついに厄年がきた方・スタッフ松本です。

厄年は体調を崩しやすいと聞いておりましたが、新年明けて3日も経たないうちにその通りになりました(;'∀')
同じ寝正月でもそれしか出来ないとなると悲しみも一入。
風邪諸々含めて、体調管理にはより一層気を配ろうと思います。皆さまもどうぞお気を付けて。
こんな松本ですが今年もどうぞよろしくお願いいたします!


時々ブログで紹介している「スタッフ佐藤の気になるモデル」ですが、今回はわたしも便乗してみようかと思います(^_-)-☆
さっそくいきます「スタッフ松本が気になっているモデル」



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ佐藤が今、気になるモデルその③

おはようございます!今日は佐藤です。

さて、今日は久々にやります「スタッフ佐藤が今、気になるモデル」
前回行ったのはなんと去年の8月、、、間が空きすぎてしまいました!笑
その間には、新作も発表され、反対に、多数の生産終了モデルの発表がありましたね。この中に、前回の気になるモデルfa-1100が含まれておりましたので、私すぐ購入しました笑

また、店頭でよく使用しておりました、FA-262とRF-020も生産終了に、、、FA-262に限ってはcol.217も廃色になってしまいました。
スタッフの間でまことしやかに噂される「佐藤が気になるモデル、ほとんど生産終了になる説」が冗談に聞こえなくなってきます。汗


FACTORY900(ファクトリー900) 直営店のレンズコーティング「強化コート」のご紹介

おはようございます!今日は佐藤です。

FACTORY900 OSAKA BASEのTwitterを開設しました!
商品情報やイベント情報などを投稿していくつもりですので是非フォローをお願いします!
FACTORY900 OSAKA BASEのアカウントはこちら

今日のブログは、少し前に投稿した「レンズのコーティング」について改めて触れていこうと思います。
前回は、標準のコーティングを紹介しましたが、今回は、直営店で取り扱っている強化コートについて紹介していきます!


FACTORY900(ファクトリー900) OSAKA BASE の看板事情

おはようございます!今日は佐藤です。

最近人通りに女子が増えたな~と思っていると
お店の近くにカフェがオープンしたようです。
「cafe sketch」という韓国で流行っている雑貨などを置いている人気のカフェらしく、オープン間もないのにお昼ごろには行列ができていました。女子のアンテナはすごい!
写真を撮り損ねたのですが、店頭にある看板は白い看板にシンプルにハングルのみで書かれており、最初はなんのお店ができたのか不明でした。笑

さて、OSAKA BASEの看板は、cafe sketchさんとは対照に黒の看板に佐藤がチョークで書いています。
以前、ブログでも紹介しましたよね。今日は、以前の紹介から佐藤のチョーク捌きが上達したのかを見ていただきましょう。
OSAKA BASEの黒板看板は両面に書けるので、両面ともに紹介していきますよ!