FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-211」&「FA-212」
おはようございます、店長です。
春の展示会に向け、水面下で進めていた1つのプロジェクト。
その様子を収めた動画が明日、FACTORY900の公式YouTubeチャンネルにアップされます。
皆さま、是非お楽しみに!
さて、今日は懐かしいこちらのモデルをご紹介します。
おはようございます、店長です。
春の展示会に向け、水面下で進めていた1つのプロジェクト。
その様子を収めた動画が明日、FACTORY900の公式YouTubeチャンネルにアップされます。
皆さま、是非お楽しみに!
さて、今日は懐かしいこちらのモデルをご紹介します。
おはようございます、店長です。
昨日はワタクシも愛用してるカメラのレンズ、SIGMAさんのYouTubeチャンネルを拝見しました。
実のところ昨日のYouTubeチャンネルに出演されているマスター若松さんは、FACTORY900ユーザーさんであり、ワタクシも撮影を行うにあたり大変お世話になっています。ご興味のある方は、是非チェックしてみてください。
さて、先日も触れた通り毎年この時期は、磨きなどメンテナンスのご依頼が多くなります。
おはようございます、店長です。
先日情報解禁となった「FACTORY900 × LEXUS」
現在、FACTORY900公式HP内 特設サイト公開に向けて準備を進めております。
サイトを飾るビジュアルの一部を担当させていただきましたが、ワタクシにとっても初めてとなるメタルフレームの撮影(汗)、気になる特設サイトの公開は19日(金)を予定していますが、是非お楽しみに!
さて、新作発表前となりますが、今日は既存モデルのご紹介です。
店長ブログではホントに久しぶりの登場となる「FA-210」です!
過去のブログをさかのぼってみたところ、なんと実に約2年ぶりの紹介となります(汗)
あまりに紹介をしないので生産終了?と思われがちですがこの機会に改めてご紹介をさせていただきます。
「FA-210」¥35,000(税別) 2007年発表
サイズ55mm 鼻幅20mm レンズカーブ5カーブ テンプル長125mm
そもそも「FA-210」の発表は2007年秋、気づけばすでに10年以上前のモデルです。
しかし、美しい流線型のフォルムは10年という歳月を経た今もなお、色あせることなく多くの皆さんを魅了します。
が、しかし、2007年といば「FA-081」「FA-095」「FA-204」といったFACTORY900を代表するモデルが発表された年でもあり、他のモデルに比べ、どうしても脚光を浴びる機会が少なかったということも否めません。
圧倒的なパワーを放つ「FA-240番台」や最近のモデルでいえば「FA-232」のようなエッジィなモデルに比べ、若干物足りなさを感じる皆さんもいらっしゃるかと思います。しかし言い換えると、「FA-202A」や「FA-201」をお選びいただくようなFACTORY900ご新規の皆さんや、ビジネスシーンでのご使用をお考えの皆さんにとっては、まさにうってつけのモデルになり得るかと思います。
改めてですが、どういったスタイルにも適応できるこの合わせやすさは「FA-210」の大きな魅力といえます。
そしてワタクシの経験上、おそらく「FA-210」はスーツスタイルとの相性はバツグンです。
そう考えると、前回スーツで出勤した際にこの「FA-210」のスタイルサンプルを撮影しておくべきでした(泣)
現在ご用意出来るカラーは4色
「col.001」black (黒)
「col.169」brown (ブラウン)
「col.531」green sasa (緑ササ)
「col.840」clear gray (クリアグレー)
尚、「FA-210番台」はこの「FA-210」を残しその他のモデルは全て生産終了となっていまが、TOKYO BASEには、各モデルともカラーによっては在庫の用意がございます。
生産終了モデルということもあり、普段は店頭には陳列しておりませんので、ご試着希望の際は、お気軽にお声がけ下さい。
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail:
Facebook:
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月21日(日)12:00~18:00まで
10月22日(月)~25日(木)まで臨時休業
おはようございます、店長です。
昨日は天気予報通り、午後から冷たい雨の1日となりました。
松本は寒い、寒いを連呼しておりますw
おはようございます、店長です。
11月最終日!ですがTOKYO BASEは定休日となります(汗)
定休日といってもいつもと同じ時間に目が覚めてしまう習慣の恐ろしさw
しかーし!ワタクシも明日からのイベントに向けて、今日はゆっくり体を休めるのです。
ってか、寒くて布団から出れませんw
と、いう訳でこのままおやすみなさいZzz・・・
ワタクシが昼まで寝ていもブログは続きます。
そう、今日の店長ブログは久しぶりにこちらのご紹介です。
「FA-210」
2007年に発表されたこの「FA-210」
この年を振り返ってみると、「FA-081」MASK、「FA-095」「FA-204」とFACTORY900を代表するモデルが発表された年です。これらのモデルは年間のランキングでもベスト10に入ってくる人気モデルといえます。
では早速その造形とカラーバリエーションをご覧下さい。
「FA-210」 ¥35,000(税別) 2007年発表
サイズ50mm 鼻幅20mm レンズカーブ5カーブ
青山の言葉を借りるならば「FA-204」が太陽ならば、「FA-210」は月のような存在。
爆発的な人気となった「FA-204」その影に隠れるようにひっそりと生き続ける「FA-210」
事実、「FA-210番台」では「FA-210」以外のモデルは全て生産終了となりました。
見た目、極端なハデさはありませんが流れうようなフォルムが非常に美しくもあり、実は造形的にも完成度の高い「FA-210」は隠れた名作といっても過言ではありません。
またその美しいフォルムは「FA-312」と比較されることがありますが、その違いをご覧下さい。
このように比べてみると、「FA-210」のほど良いサイズ感が伝わるかと思います。
このサイズ感は女性の皆さんにも是非おすすめですしたいところ!
TOKYO BASEという”現場”に立つワタクシ的には、この「FA-210」にもっと明るめのカラーがあればもっと人気が出るんじゃないか?そんな思いがふつふつと沸き上がります。
カラーバリエーションは全5色
「col.001」black (黒)
「col.169」brown (ブラウン)
「col.425」gray (グレー)
「col.531」green sasa (緑ササ)
「col.840」clear gray (クリアグレー)
こう見ると、やはりカラーバリエーションが少し寂しく感じます(汗)
皆さんはどんなカラーが加わったら良いと思いますか?
「FA-204」に比べ、若干タイトに感じる「FA-210」
おそらく2つのモデルを掛け比べて頂くと、その違いがお分かり頂けると思います。
今日の店長ブログをご覧になって「FA-210」に興味をお持ちの皆さん、先ずは店頭でお試し下さい!
クリスマスイベント
「Gift from me & from you.」
概要:プレゼント交換
(¥1,500~¥2,000前後のギフトをお持ち下さい)
※食品類はご遠慮下さい。
場所:「FACTORY900 TOKYO BASE」 「ileava & co.」
期間:12月1日(木)~12月25日(日)迄
参加費:不要
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
メガネ・サングラス ブログランキングへ