花粉シーズ到来につき、FACTORY900(ファクトリー900)「FA-068」のご紹介

おはようございます、店長です。

先日の休日に新宿御苑に行ってきました。
広大な敷地に広がる自然のなかで、ベンチに座りただぼーーっとする・・・贅沢な時間です。仕事の延長で行くことになった新宿御苑ですが、頭をリセットしたい時はまた足を運ぼうと思います。

さて、日中の暖かさにほっこりしていますが、花粉症の皆さんにとっては素直に喜べない季節といえるかと思います。そんな今日のスタッフブログは、こちらのご紹介です。



FACTORY900(ファクトリー900)「FA-068」のメンテナンスを承りました。

おはようございます!佐藤です。

早い梅雨入りということで、洗濯物も乾きにくくなりそうでしたので、
10年間お世話になった洗濯機とお別れを決意し、新しく乾燥機付き洗濯機を購入しました!
なかなかの出費でしたが、飲み代の出費がここ最近まったくないので大目に見てください。笑

さて、先日、お客様より「FA-068」のメンテナンスをご依頼いただきました。
最初はバネの不具合でお持ち込みいただきましたが、全体的にキズや擦れが多く見受けられましたのでバネ交換と一緒に磨きも施しました。



FACTORY900(ファクトリー900) 花粉シーズンに「FA-060番台」の掛け比べ

おはようございます、店長です。

花粉や埃だけでなく、コロナウイルスの感染症対策としてマスクを日々使用するようになり、そろそろ1年が経とうとしています。昨年の今頃は、事態がここまで悪化するとは考えも及びませんでした。昨年はある意味空白の1年、今年は耐え忍び、来年は以前のように日常を楽しみたいものですね。

さて、そんな今日のスタッフブログは、毎年この季節の恒例ともいえるゴーグルシリーズのご紹介です。



FACTORY900(ファクトリー900) スタッフ佐藤のQ100クイズ 33問目

おはようございます!佐藤です。

マンションの宅配ボックスが使えるようになりました!
普段受け取りが可能な時間には帰らないので、だいたい休みの日に日時指定していたのですが、宅配ボックスのおかげでいつでも受け取りが可能です!Amazonプライムと宅配ボックスがあれば無敵です!笑

さて、先週に引き続きQ100クイズ。今回は現在発売中の「GUNMA BASE」の限定復刻モデル”FA-062”に関連して、「FA-060」番台についてクイズを作って参りました。
それでは行ってみましょう。



FACTORY900(ファクトリー900)「FA-060番台」唯一の現行モデル「FA-068」

おはようございます、店長です。

今日は1つお知らせから。
昨年秋にパリで行われたシルモ展のなかで、デザイナー青山自らの商品紹介も含めたインタビューが、メガネ流行通信さんのYouTubeチャンネルにアップされました。
チャンネル登録も合わせ、この機会に是非ご覧下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=T9MRHseUgvA
ライターの藤井さん、いつもありがとうございます!


さて、3月も後半、毎年この季節にご紹介している気がしますが(笑)、今日はこちらのモデルをご紹介します。



FACTORY900(ファクトリー900) ゴーグルシリーズの人気モデル「FA-068」再入荷

おはようございます、店長です。

昨日は、久しぶりにまとまった雨の1日となりました。
今日から3月がスタートしますが、花粉症の皆さんにとっては束の間の休息?になったかもしれませんね(汗)
そういえば、ワタクシも昨年の今ごろ、花粉症デビューしたような、してないような・・・

さて、そんな今日のスタッフブログは、こちらのモデルについてです。



FACTORY900(ファクトリー900) 2ピースのゴーグルシリーズその②

おはようございます、店長です。

日曜日まで新作のサンプルを店頭に陳列していましたが、ここでようやく普段のTOKYO BASEに戻りました。
改めて店内を見回すと、限られたスペースの関係もあり、春の新作も全てが出し切れておりません(汗)
ご来店の際、店頭にお目当てのモデルが見当たらない場合は、お気軽にお声がけ下さい。

さて、今日の店長ブログは昨日に引き続き「FA-060番台」から2ピースのゴーグルシリーズについてです。
2002年に発表された「FA-060」、そして2004年には「FA-063」をはじめとする2ピースのアセテートを組み合わせたゴーグルシリーズが誕生しました。
そして!
今日ご紹介するのがこちら
DSC_8856
「FA-067」

ゴーグルシリーズの進化が垣間見れるこちらのモデルは、今から9年前のモデルとなります。
では、久しぶりにその詳細からご覧下さい。

「FA-067」¥38,000(税別) 2009年発表
DSC_8849
サイズ41mm 鼻幅25mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_8850
歴代のゴーグルシリーズの中でもひときわ異彩を放つ「FA-067」
まるで「FA-080番台」マスクシリーズを彷彿とさせるようなフューチャーリステックな仕上がりに。
どの角度から見ても見ごたえのある造形は、まるでSF映画の中から飛び出してきたような印象を受けます。
DSC_8851
DSC_8853
"進化"という表現は、昨日ご紹介した「FA-063」と比較してみることで、同じフード状のリムからも随所に感じ取れます。
2004年発表の「FA-060番台」に比べ、曲線を活かした滑らかな面造形は、卓越した技術によってカタチ作られます。
また、進化といえばバネ丁番のことを触れずにはいられません。
FACTORY900の隠れた技術であるオリジナルヒンジシステムは、今までのゴーグルシリーズにはなかった滑らかなフィット感を生み出します。
DSC_8854
尚且つ、青山眼鏡独自の技術によって軽量化された独特な構造は、見た目のゴツさからは想像もできない掛け心地へと繋がります。
これらは全て過去のモデルを作る上で得た経験によって、次のモノづくりに活かされているということは言うまでもありません。
DSC_8857
DSC_8855

DSC_8824
DSC_8826
「FA-067」に関しては、詳細及びスタイルサンプルでご覧いただいた「col.001-066M」、「col.840-073」のみ在庫の用意がございます。
すでに生産終了モデルということもあり店頭には陳列しておりませんので、ご試着希望の際はお声がけ下さい。
「FA-067」の関連記事及びカラーバリエーションはこちらからどうぞ。

今回発表された新作には、この「FA-060番台」を彷彿とさせるモデルも含まれています。
発売はまだ先になるかと思いますが、是非お楽しみに!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900(ファクトリー900) 2ピースのゴーグルシリーズ

おはようございます、店長です。

色々なイベントが駆け抜けるように過ぎ去っていきますが、ふと気づいたら今月も残りわずかですね(汗)
展示会が終わればちょっと落ち着くかと思っていたら、すでに年末まで予定がパンパンです→なぜ?w
新たなミッションがすぐそこまで迫ってきましたが、どうせならこのバタバタも楽しみたいと思います(笑)

さて、先日の展示会にて2018年新作の情報が徐々に明らかになってきましたが、今日はこんなモデルをご紹介しようと思います。
「FA-063」
DSC_8845
なぜ、今になってこのタイミングで「FA-063」なのか?
すでに新作をご覧の皆さんであれば、なんとなくその理由がお分りになるかと思います。
店長ブログでも約2年振りの登場となる「FA-063」早速ですがその詳細からご覧下さい。

「FA-063」2004年発表
DSC_8838
サイズ53mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長136mm
DSC_8840
DSC_8841
FACTORY900を代表するカテゴリー「FA-060番台」、ご存じゴーグルシリーズとして2002年に発表された「FA-060」を皮切りに、今日ご紹介する「FA-063」は2つのパーツを組み合わせるコンビネーションモデルとしてゴーグルシリーズのデザインに革新的な変化をもたらせました。
DSC_8844
DSC_8842
お顔を包みこむようなフード状のリムは、当時、業界関係者をも驚かせまいたが、この時点ではブロンドとして大きな飛躍を遂げるには至りませんでした。
実際のところ、同年秋に発表された名作「FA-091」「FA-092」こそFACTORY900の名を広げるきっかけとなったモデルといわれています。
本来であれば、同じタイミングで発表された「FA-064」「FA-065」も一緒に撮影したいところですが、すでに生産終了モデルとなっている同モデルは福井本社にも在庫がありません。
現時点でお手元にこれらのモデルをお持ちの皆さま、是非大切にしていただけたらと思います。
DSC_8843
話をもとに戻しますが、今では数々のモデルで用いられている2ピースの組み合わせはこの「FA-060番台」で培った経験が大いに生かされています。
ここ最近のモデルでいえば、アパレルブランド「ELZA WINKLER」とのコラボレーションモデル”ELシリーズ”もこれに該当します。
DSC_6182
そう考えると今でいう人気モデルの数々は当時の下地があってこそ。当時のモデルはある意味時代の先を行き過ぎたモデルといえるかもしれません(汗)
DSC_8823
DSC_8830

この「FA-063」をはじめとする2004年発表のゴーグルシリーズが、この先どんな進化を遂げたのか?
この続きはまた明日です。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900(ファクトリー900) ゴーグルシリーズの人気モデルが全カラー揃いました!

おはようございます、店長です。

今日は1つお知らせから。

Web上で公開されている「めがね新聞」さんにて、FACTORY900デザイナー青山×田村のインタビュー記事をご掲載いただきました!
内容は、「美しさを追い求めるデザイナーたちのリレー」と題して、デザイナー田村が青山眼鏡に入社するきっかけから今日にいたるまでをデザイナー青山を交えインタビュー形式でご紹介いただいています。
非常に読み応えのある内容となっておりますので、是非ご覧下さい。
インタビュー記事はこちらからどうぞ。

と、いうことで今日の店長ブログは、せっかくなのでデザイナー田村が手掛けたこちらのモデルをご紹介したいと思います。

「FA-068」
DSC_6043
すでにご存知の皆さんも多いかと思いますが、田村の眼鏡デザイナーとしてのデビュー作であり、「FA-060番台」唯一の現行モデルとなっています。
では、早速ですがこちらからご覧下さい!

「FA-068」¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_6031
サイズ57mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm

DSC_6039
言わずと知れたFACTORY900の代表的なカテゴリの1つである「FA-060番台」ゴーグルシリーズ。
2002年にデザイナー青山が手掛けた「FA-060」から10年という歳月を経て、デザイナー田村の手によって「FA-068」が誕生しました。
しかし、900の思想を受け継いだ田村が描いたゴーグルシリーズの最新作は、今までの「FA-060番台」にはない”新しさ”が随所から溢れています。
DSC_6045
度付き対応を大前提とした4カーブ設定のレンズカーブ、お顔との密着度を高める大胆なフード状のリムは、斜めからの光や紫外線、そして花粉や埃からも目をしっかりとガードしてくれます。
何よりこれらの要素を実現させるためにカタチづくられた面造形が、この「FA-068」の大きな見所となります。
DSC_6046
実際に掛けてみても、今までの「FA-060番台」とは一線を引きます。
ゴーグルシリーズといいながらも重厚でありながら無骨さを排除したキレのあるフォルムからは、どこかサイバー感さえ漂います。
DSC_6057
DSC_6060
カラーバリエーションは全4色
DSC_1049n
「col.001」black (黒)
DSC_1056n
「col.425」gray (グレー)
DSC_1063n
「col.169」beer brown (ビール茶)
DSC_1070n
「col.539」khaki (カーキ)
尚、商品詳細でご覧いただいた「col.425」(グレー)、そして「col.001」(黒)がこのタイミングでようやく再入荷し、全てのカラーが出揃いました。ご来店の際はこの機会に是非、手にとってお試し下さい!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ