TOKYO BASE店長 最近のお気に入りメガネ

おはようございます、店長です。

この週末、東京・大阪それぞれの店長が入れ替わった訳ですが、予想を上回るほど多くの皆さんにご来店いただき、初めましてのお客様はもちろん、3年ぶりの再会となったお客様など、お陰様で皆さんとご一緒に楽しい時間を過ごすことができました!ご来店いただいた皆さん、改めて御礼申し上げます。今までも様々なイベントを行なってきましたが、こうして皆さんに喜んでいただけるのであれば、たまにはこんなイベントもありかもしれませんね。


さて、そんな今日のスタッフブログですが、ここ最近ワタクシが愛用しているメガネについてご紹介したいと思います。


「RF-161」col.389(茶柄)

過去のブログでもご紹介したように、この数年は「RF-045」をメインに「FA-076」との使い分けをしていたわけですが、実は昨年春に発表した「RF-161」を展示会から先行で使用しておりました。
が、しかし・・・なかなかのクセ者である「RF-161」を掛けこなせずにそのまま1年が経過してしまいましたが、先日前髪を切ったタイミングで掛けてみたところ、急にしっくりときた訳です。


もともと、展示会に間に合わせるため、度なしのカラーレンズという組み合わせだった「RF-161」を、このタイミングで度数を見直し現在はメインのメガネとして愛用してます。


レンズはZEISSのオフィスレンズ。ワタクシ自身も以前から愛用しているオフィスレンズですが、手元が見やすいのはもちろん、中間距離、足元の歪み方が非常に少なく、オフィスタイプのレンズでありながら遠近両用に近い感覚で使用できています。全国のZEISS取扱店さまでも評価が高く、使用環境など条件がそろえば非常に効果的なレンズになります。


今回のこだわりポイントは、レンズのコーティングになります。
本来はサングラスに使用する裏面マルチコート”デュラビジョン サン”を用い、あえてレンズの表面がほんのりとギラつくようにしてみました。カラーレンズはBZBL(ブリーズブルー)15%ということもあり、サングラスとはいえない濃度になりますが、「RF-161」のクセを和らげてくれます。


年齢を重ねるにつれ、似合うメガネも変化しつつありますが、これからもメガネのスタイリングにはこだわりたいところです。
スタッフが使用しているアイテムも、ブログやSNSを通して皆さんの参考になれば幸いです。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900tokyobase/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900 OSAKA BASE
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-5
TEL&FAX 06-6539-0900 E-mail: osakabase@factory900.jp
Instagram: https://www.instagram.com/factory900_osaka/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


Related Products

一覧に戻る