factory900(ファクトリー900) 「fa-1122」「BAUM optics」(バウム オプティクス)限定カラー

おはようございます、店長です。

秋の展示会を終え数日が経ち、ようやく曜日感覚が戻りました(汗)
と、思ったら今日は定休日です。
寝ます、ゆっくり寝ますZzz・・・ 起こさないで下さいw

さて、TOKYO BASEで行われた展示会には、全国から多くの取扱い店さまが足を運んで頂きました。
この展示会では、新作のお披露目がメインではありますが、各取扱い店の皆さんと色々なお話が出来ることも楽しみの1つです。
そんななか、"ややや"でお馴染み?「BAUM optics」(バウム オプティクス)の木下さんにもお世話になります〜、とご挨拶。
あんまり仕事の話はしなかったような・・・あっ!田村はちゃんとメガネの話しをしてました!

バウムさんといえば、大阪府河内長野市に店舗を構え、900ファンの皆さまはお馴染み「FA-240」エメレションランチ04「FA-095」エメレションランチ05について、店長ブログでもご紹介をさせて頂きましたが、なにより木下さんの人柄で地域の皆さんから愛される、関西を代表する有名店といっても過言ではありません。

木下さんこの位でいいでしょうか?(笑)

そんなバウムさんが1周年の際に誕生した限定カラー
「fa-1122」を今回、店長ブログにてご紹介したいと思います。
DSC_2869
一般的には「FA-240」をはじめとする、大文字シリーズで限定カラーを製作する取扱い店さまが圧倒的に多いなか、まさかの小文字シリーズを選ぶところが木下さんらしいですね(笑)
ワタクシの知る限りで、小文字シリーズの限定カラーは後にも先にもこの「fa-1122」だけかと・・・

そんなレアなモデル、この店長ブログを通じて多くの皆さんにもご紹介したい!と木下さんにお願いしたところ、ええよ~と即答でお返事頂きました。
ありがたき幸せ!

では早速こちらのカラーからご覧下さい。
DSC_2867
「fa-1122」¥33,000(税別) エメレションランチ01
DSC_2852
サイズ48mm 鼻幅21mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
DSC_2841
実のところ、ファクトリー900のなかで左右非対称のカラーはほとんど存在しません。
現行モデルでは「fa-1120」「fa-1121」のみとなっています。
エメレションランチ01に関しては、写真をご覧頂く通り、白の縁取りに目を奪われますが、切削を施した削りしろから、左右非対称のカラーが顔を覗かせます。
その色合いは背面からじっくりご覧下さい。
DSC_2855
では恒例のスタイルサンプルですが、ここ最近、髪色が落ち着いた?松本に任せようと思いますw
DSC_2895
左右非対称のカラーというとハードルが高く思われがちですが、エメレションランチに関していうとそんなことはありません。ベースカラーが黒を基本とした「fa-1120番台」のレギュラーカラーと掛け比べてみると、その合わせやすさは一見の価値ありです。
DSC_2903
DSC_2864

続いてこちら!
DSC_2868
「fa-1122」¥33,000(税別) エメレションランチ02
DSC_2849
サイズ48mm 鼻幅21mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
DSC_2846
「fa-1122」には「col.456」blue (ブルーライン×黒)というレギュラーカラーが存在しますが、このエメレションランチ03は全くのベツモノです。
こちらも左右非対称のカラーを使用したフロントに正面から切削を施すことにより、トップと呼ばれる前面にブルーのラインが浮かび上がります。
DSC_2862
DSC_2893
一歩間違うと沈んだ印象になりがちなブルーですが、右フロントにチラリと見えるオレンジが程良いアクセントを作り出します。
もちろん肌色に合わないという皆さんもいらっしゃるかもしれません。しかし、言い換えると相性の良い方には、飛び抜けてハマる可能性大です!先ずは先入観を捨ててお試し下さい。
DSC_2914
DSC_2863
今日は「BAUM optics」木下さんのご厚意で、特別な「fa-1122」をご覧頂きました。
そしてなんと!
このエメレションランチ01、02をTOKYO BASEでご覧頂けます!
しかし、その本数は各色1本づつ、また本家BAUMさんにもラスト1本づつしか在庫がございません(エメレションランチ03はラスト1本とのこと!)
少量生産のレアモデル、この機会をお見逃しなく!

尚、TOKYO BASEでは通信販売を行っておりません。
通販希望の場合はバウムさんにお問い合わせ下さい。

BAUM optics
大阪府河内長野市昭栄町1-27 
TEL: 0721-55-2418



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 原宿駅からの行き方!

おはようございます。
TOKYO BASEの末端がすぐに冷える方・スタッフ松本です。

急激に寒くなってきた今日この頃、既に手足が冷たくなって動かしにくくなっております。
冷房でも冷えているんですが、外に出れば解凍される夏とは違って外の方が寒いので、逃げ場がありません(ΦωΦ)
そろそろ着膨れの季節です(笑)



近頃TOKYO BASEでは、大変有り難いことにFACTORY900ご新規のお客様が増えております(●´ω`●)
それと同時に、お店の場所を聞かれることも多くなってきました・・・。
分りにくい場所でゴメンナサイm(__)m

なので今回は、1番分かりやすいと思われる『原宿駅』からTOKYO BASEへの行き方をご紹介~!
1
原宿駅は2つの出口がありますが、TOKYO BASEへお越しの際には『表参道口』を目指してください!
表参道口を出たら、右側の明治神宮・代々木公園と書いてある方へ向かいます。
2
目の前には『GAP』があり、すぐ大きな交差点が見えてきますので、その通りを今度は左折してください。
横断歩道を渡って、『南国酒屋』というお店がある側の道を歩いていただくとよりスムーズかと思います('ω')ノ
4
『ZARA』の前を通り過ぎていくと、
6
『ラフォーレ原宿』『東急プラザ』が見えてきます!
7
東急プラザの向かい側には、こんな感じの大きなモニターがあります。
このモニターがある道を、表参道の方へ向かってさらに歩いていきます。
3
ちなみにすぐ近くには、明治神宮前駅への地下通路が(^◇^)
千代田線や副都心線からお越しの方は、こちらの『4番出口』を目指してください。

原宿駅の表参道口のすぐ近くにも地下通路の入り口があるので、雨の日などはここを通ると少し楽かもしれません^^
8
さて、モニターのあるビルを通り過ぎると、夏には驚くほど行列の出来る『ICE MONSTER』がございます。
今年も行けないうちに寒くなっちゃいました(´・ω・`)
9
その先には『KIDDY LAND』が。
10
そのすぐ先に『GYRE』というビルが見えてきますので、
12
GYREの中の『CHANEL』『Dior』に挟まれた細い道を右折してください٩( ''ω'' )و
ここまででだいたい10分位です!
13
キャットストリートの裏通りにあたるこの道を歩いていくと、以前ブログでもご紹介した『BILLY(ビリー)』さんや、
14
その向かいには『MYKITA』さんが見えてきます(^^)/

他にもこんなお店が並んでいますよ!
16
15
IMG_3436
住宅街のような雰囲気も漂ってきますが、めげずに前進していただくと・・・
17
仲良くさせていただいているジュエリーショップ『ileava&co.(イリーヴァ)』さんが!
そしてその奥にちらりと見えるロゴマーク(`・ω・´)
19
階段を上がっていただくと、『FACTORY900 TOKYO BASE』へ到着です!
ここまででだいたい15分くらいですね(=゚ω゚)ノ


今回歩いてきたルートはこちら(^_-)-☆
BlogPaint
おそらく1番目印が多くてわかりやすい道だと思いますので、TOKYO BASEへお越しの際には参考にしていただければ幸いです(*‘ω‘ *)
次は他の駅からの道順もご紹介出来たらなーと思っております。

あ!
もちろん道がわからない場合には、お気軽にご連絡くださいね!(^^)!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ) 新リーフレット完成

おはようございます、店長です。

つい数日前は最高気温が28度だったのにも関わらず、ここにきて急に冬の気配がしてきましたね。
展示会の期間中、ついに缶ジュースの自販機にはホットが・・・
季節の変わり目、皆さんも体調にはお気を付けください。

さて、先週はTOKYO BASEにて秋の展示会が行われましたが、同日ベルサール汐留で行われた合同展示会「SITE」には、青山眼鏡がプロデュースするTOKYO HOLIDAYSが初出展となりました。
image
青山眼鏡としては初めてとなる別会場での同時展示会・・・初日、2日目は青山がブースに立たせて頂きました。
そんな展示会に合わせ、ホリデイズの新たなリーフレットが完成しました!
DSC_2840
ホリデイズのコンセプトは"がんばらないめがね"
そのコンセプトにもとづき、イメージモデルも福井県にお住まいの皆さんを中心とした、一般の方々にご協力を頂きました。
こういった販促物からもTOKYO HOLIDAYASの世界観を感じて頂ければと思います。

また、単純なイメージリーフレットではなく、現行のモデル、カラーバリエーションが全てご覧頂けます。
デザインはもちろん田村が担当。
ちなみにワタクシが撮影した写真が、一部採用されたことがちょっと嬉しいです(笑)
DSC_2838

そして!
春に追加された新作3型に次いでこの秋にも新作「TH-015」「TH-016」の2型が追加となりました!!

発売はまだ少し先になるかと思いますが、こちらも是非お楽しみに!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新作発表会

おはようございます、店長です。

今日は日曜日?・・・連日に渡るイベントで、もはや曜日感覚がグチャグチャですwww

さて、それはさて置き、展示会に続きユーザーの皆さんへの新作発表会が無事終了しました。
DSC_2830
小雨の降りしきる肌寒いなか、ご来店頂いた皆さま、ありがとうございます!
先ずは10月末に出荷を予定している、新作第1弾を楽しみにしていて下さい!

image
この秋、初めて撮った恒例の3ショット。
今回も腹を抱えて笑いました。
やっぱりメンバー全員が揃うとめっちゃ楽しいです(笑)

次回、またこのメンバーが揃うのは来年です。
また今日から各々のポジションでがんばります。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) エンドユーザーさま向け 2017年秋の新作発表会

おはようございます、店長です。

3日間に渡る秋の展示会が無事終了しました。
お忙しいなか、ご来場頂いた業界関係者の皆さま、誠にありがとうございます。
DSC_2786n
ブランドとして1年の中で最も重要な秋の展示会を終え、ホッとするのもつかの間、今日は直営店の店長として重要な1日となります。
そう、エンドユーザーの皆さんに向けて2017年秋の新作がお披露目となります!
時間は通常営業と同じく、12時より20時まで!
皆さんのご来店、心よりお待ち致しております。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の展示会最終日

おはようございます、店長です。

ついに展示会最終日の朝を迎えました。
毎回のことですが、展示会も始まってしまうとあっという間です。
DSC_2801
本日は17時までとなりますが、取扱い店及び、業界関係者の皆さま、アポイント無しでもご覧頂けます。
お時間がありましたら是非お立ち寄り下さい。

そして!

エンドユーザーの皆さん、お待たせしました!
明日はいよいよ新作発表会です。
営業時間は通常通り12時~20時までとなっております。
時間の許すかぎりじっくりと新作をお試し頂けます。
ご来店のほどお待ちしてます!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の展示会2日目

おはようございます、店長です。

2017年秋の展示会初日が無事終了しました!
ご来場頂いた業界関係者の皆さま、ありがとうございます。

引き続き、今日明日と展示会は続きます。

ちなみに昨日の朝にデザイナー青山もフランスより帰国しました。
予想通りぐったりしてましたwww

DSC_2790

新作発表を楽しみにしているエンドユーザーの皆さま、14日(土)には、TOKYO BASEにて2017年秋の新作をフルバリエーションでご覧頂けます。
是非お楽しみに!!


昨日は展示会終了後に、各BASEの皆さんにお集まり頂き、BASE会議。
お疲れ様でした〜。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の展示会

おはようございます、店長です。

本日より3日間、秋の展示会がこのTOKYO BASEで行われます。
これに伴い明日から13日(金)まで、TOKYO BASEは臨時休業となります。
ご迷惑お掛け致しますが何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
image
また、ベルサール汐留で行われる「SITE」には、TOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ)が初出展となります!
昨日はワタクシも搬入に行ってきました(汗)

業界関係者の皆さま、汐留にお立ち寄りの際は、TOKYO HOLIDAYSブースにも是非お立ち寄り下さい。

さて、準備は整いました。
個人的には3回目となる秋の展示会・・・行ってきます!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-260」

おはようございます、店長です。

いよいよ明日からの3日間、秋の展示会が始まります!
これに伴い、11日(水)~13日(金)まで直営店TOKYO BASEは臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、新作発表前に何をご紹介しようかな~と悩みどころではありますが、こちらのモデルをご覧頂こうと思います。

「FA-260」
DSC_2713
ブログをはじめて約2年半、正直現行モデルは全てご紹介し尽くしました(汗)
そのなかでこの「FA-260」は生産終了モデルということもあり、過去に1回しかご紹介をしたことがなく、今回久しぶりの登場となります。
そうはいっても何故このタイミングなのか?
その理由はすぐに分かると思います。

では、早速こちらからご覧下さい。

「FA-260」¥45,000(税別) 2011年発表
DSC_2720
サイズ36mm 鼻幅34mm レンズカーブ4カーブ テンプル長135mm
DSC_2710
DSC_2711
DSC_2722
フューチャースティリックなそのデザインは、今もなお他の追随を許さず、オンリーワンのモデルといえます。
実際、「FA-260」の発売から「FA-260番台」の新作は発表されておりません。
DSC_2715
気になる「FA-260」の造形は、「FA-060番台」のゴーグルシリーズ「FA-067」よりもさらに製造難度も高く、全ての工程で多くの手間を要します。言い換えれば、80年以上の歴史を持つ青山眼鏡の技術力をもってしなければ、作り出すことの出来ないモデルといえます。
DSC_2717
今回はスタイルサンプルもご用意しました!
「FA-260」のスタイルサンプルをご紹介するのもこれが初めてです。
DSC_2748
DSC_2762
DSC_2734
「FA-145」のようなスチームパンクゴーグルともまた異なる新たなスタイル、今回は「col.080」を使用して撮影してみましたが、残りのカラーは是非店頭でお試しになってみて下さい。

現在ご用意出来るカラーは3色
DSC_2694
「col.080」black lame (ラメブラック)
DSC_2708
「col.342」red/white (赤/白)
DSC_2703
「col.539」khaki/green (カーキ/グリーン)

2000年にスタートしたFACTORY900
いつの時代も新しさを求めて常にチャレンジをしてきました。
それは今も変わりません。
2017年秋の新作もご期待下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-142」

おはようございます、店長です。

展示会に向けて着々と準備が進んでいますが、昨日ついに今期のキービジュアルを使用した大型のタペストリーが届きました!
新作発表会前ですが、今日からこのタペストリーを設置しようと思います。
ご来店の際はこちらも是非ご覧下さい!

さて、今日は久しぶりに生産終了モデルの中からこちらをご紹介したいと思います。

「FA-142」
DSC_2654
と、いうのも新作発表前にして、旧モデルのお問い合わせを多数頂いております。
この店長ブログでも過去にご紹介したモデルの閲覧数が増えてきていることもあり、この「FA-142」も写真を撮り直し、スタイルサンプルも合わせてご覧頂きたいと思います。

では、早速こちらからどうぞ!

「FA-142」¥35,000(税別) 2007年発表
DSC_2653
サイズ54mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_2651
この「FA-142」が発表された2007年を振り返ってみると、「FA-081」「FA-095」「FA-204」と、今やFACTORY900を語る上で、外すことの出来ない名作が誕生した年でもあります。
実際のところこの3つのモデルは年間人気ランキングでベスト10に入ります。

今から10年前、まだまだレンズの天地幅が狭いモデルが多い中、この「FA-142」は天地幅33mmと、当時皆さんの目には違和感として映ったかもしれません。
今となってはこのサイズ感は一般的、時代の流れを感じますね。
DSC_2649
今のFACTORY900からするとシンプルに見える造形ですが、見る角度によって変化するフロントの厚み、それに伴う立体感、10年前のモデルとはいえ、今見てもその作り込みは現行モデルと比較をしても決して見劣りしません。
ただし、この造形では物足りないという皆さんには「FA-143」がおススメです。
ご来店の際には是非この2つのモデルを掛け比べてみて下さい。
DSC_2650
DSC_2652

現在ご用意出来るカラーバリエーションは全3色
DSC_2638
「col.001」black (黒)
DSC_2627
DSC_2686
DSC_2641
「col.425」gray (グレー)
DSC_2631
DSC_2680
DSC_2645
「col.853」white (白)
DSC_2637
DSC_2691
スタイルサンプルをご覧の通り、「col.001」「col.425」はビジネスシーンでも活躍が期待できる、使い勝手の良いモデルということがお分かり頂けると思います。
ちなみに「col.853」は髪色を明るくしたことで、以前よりも似合う気がしますw

生産終了モデルということもあり、残された在庫のみではありますが、「FA-142」の存在もお忘れなく!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月11日(水)~10月13日(金)まで展示会開催につき臨時休業

メガネ・サングラス ブログランキングへ