FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-064」に調光レンズの組み合わせ

おはようございます、店長です。

13日からの展示会に向け、デザイナー青山は本日ニューヨークへ旅立ちます。
現地の様子など、FACTORY900公式Instagramにて公開されるかと思いますので、こちらも是非お楽しみに。

さて、今日のスタッフブログは、先日お客様からご注文をいただいたこちらのご紹介です。



カラーサンプル アリアーテトレスのなかから”ツインカラー”をピックアップ

おはようございます、店長です。

いよいよ今週13日からはニューヨーク、来月8日からは東京、そして大阪と展示会シーズンに突入します!
今回のニューヨークはRIGARDSとの合同展となりますが、2025SS Collectionの詳細は今シーズンのビジュアルと合わせまたご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

さて、今日のスタッフブログは、カラーレンズのお話しです。



ZEISS DriveSafe レンズ とFACTORY900 RETRO(ファクトリー900レトロ) 「RF-161」

おはようございます、OSAKA BASEの済です。

今日は、皆様にぜひ使っていただきたいZEISSのレンズのご紹介とともに、おすすめのモデルをご紹介したいと思います。
※以下、フレームを除く全ての画像提供:ZEISS”


ZEISS DriveSafe


FACTORY900 RETRO 「RF-161」


レンズメーカーHOYA コーティングキャンペーン延長!

おはようございます。OSAKA BASEの済です。

今週末の2回目の連休のご予定はいかがでしょうか?何やらちょっとお天気が不安な感じがしておりますが、雨が降れば少し暑さが和らぐかもしれませんね。ぜひ、メンテナンスも兼ねて、直営店へ遊びにいらしてください!

さて、今日のスタッフブログは”ご好評につきキャンペーン延長”のご案内です。



レンズメーカーHOYA コーティングキャンペーン

おはようございます、店長です。

連日に渡り都内を中心とした局地的なゲリラ豪雨によって、TOKYO BASEの裏通りに面した一部の店舗では床下浸水などの被害が出ていたようです(汗)来週は新たに台風がやってくるようですが、各地で大きな被害が出ないことを祈ります。

さて、今日のスタッフブログはキャンペーンのご案内です。



HOYA・ZEISSの調光レンズを炎天下のもとで比較してみました。

おはようございます、店長です。

昨日は幾分涼しく感じましたが最高気温は33度・・・この異常な暑さによってもはや33度でも涼しく感じるようになってしまいました(汗)
さて、8月に入り本格的な夏に突入する訳ですが、年々需要が高まっている調光レンズ。

「RF-058」col.121 + SENSITYDARK グレイ



ZEISS(カールツァイス)新たに加わった調光レンズ”AdaptiveSun”

おはようございます、店長です。

昨日も午前中から30度を超え、非常に危険な暑さになりましたが、今日はさらに暑くなるようです。昨年に続き、ここまで暑くなると人の出が鈍くなりますが、もはやこれは致し方ないかと・・・皆さんも外出の際には十分お気をつけください。

さて、今日のスタッフブログは、昨日に引き続きサングラスレンズのお話です。



ZEISS(カールツァイス)新たに加わった調光レンズ”AdaptiveSun”

おはようございます、店長です。

早速ですが、今日はOSAKA BASE臨時休業のお知らせからです。
6月20日(木)、OSAKA BASEは諸事情のため臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

さてさて、今日の本題は、レンズメーカーZEISS(カールツァイス)から発売となった新アイテムのご紹介です。



調光ミラーレンズのススメ

おはようございます。OSAKA BASE の済です。

あれ?と思われた方、大丈夫です。今日は火曜日です。明日の水曜日にひとりごとつぶやきますね!

天気が良かったり、悪かったり、暑かったり、肌寒かったりと忙しい季節ではありますが、紫外線は確実に降り注いでいて、且つ眩しさもかなり感じるようになってきました。サングラスをお探しの方も増えてきましたね!皆様のライフスタイルによって、様々なご提案ができるので、お気軽にご相談くださいませ。

本日お届けしたいのが、今絶賛キャンペーン中の調光レンズキャンペーン!(5月末まで!!)
その中から「調光ミラーレンズ」のご紹介です。