FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-081」MASKの人気カラーが入荷!

おはようございます、店長です。

今日から3連休、皆さんのご予定はもうお決まりですか?
どうやら関東は台風の影響もまぬがれ、むしろ日によってはグッと気温が上がりそうですね~。
暑すぎず、寒すぎず、個人的には1年の中で最も過ごしやすいこの時期を存分に楽しみたいところです。

さて、今月下旬に迫った秋の展示会を前に、既存モデルの再入荷が続いております。
今日はその中からこちらのモデルをご紹介します!
「FA-081」"MASK" col.001
DSC_8147
いわずと知れたFACTORY900の代表作であり、発表から10年を過ぎた今もなお、ファンの皆さんを魅了し続けています。
では、早速ですがスタイルサンプルも合わせてご覧下さい。

「FA-081」¥45,000(税別) 2007年発表
DSC_8145
サイズ58mm 鼻幅17mm レンズカーブ6カーブ テンプル長130mm
DSC_8143
マスクシリーズといえば、初代MASKである「FA-080」の存在はあるものの、「FA-080番台」のシリーズ化を具現化させたモデルこそがこの「FA-081」だといわれています。
その後、2008年の「FA-082」「FA-083」、そして2011年の「FA-085」、2012年の「FA-086」と続き、2015年には「FA-087」でシルモドール受賞に至ります。
DSC_8139
そんな「FA-081」は、基本サングラスデザインといえますが、お客様によってはクリアレンズを使用しメガネとしてご活用の皆さんもいらっしゃいます。いや、デザイナー青山の言葉を借りるならば、これをどのように掛けこなすかは皆さん次第、といったところです。

過去にワタクシのスタイルサンプルをご覧いただきましたが、今回は佐藤のスタイルサンプルでお楽しみ下さい。
DSC_8162
DSC_8166
どの角度から見ても存在感を放つ「FA-081」は、もはや視力矯正用具としてのメガネという概念を超え、目にした皆さんの心を震わせる1つのプロダクトに。なにより皆さんの秘められた個性を引き出してくれるキーアイテムになるのではないでしょうか。
DSC_8183

また、今回は「col.850」クリアもこのタイミングで再入荷です!
DSC_8148
今回久しぶりに再入荷した「col.001」はカラーバリエーション全6色のなかで1番人気となり、その人気は他の追随を許しません。
しかし、その人気とは裏腹に、タイミングによっては再入荷までかなりの時間を要します。
ちなみに以前から欠品している「col.244」ボルドーは現時点でも再入荷がありません(汗)
全ては出会い・・・ご来店の際は是非ご検討下さい!




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月21日(日)12:00~18:00まで
10月22日(月)~25日(木)まで臨時休業

 
メガネ・サングラス ブログランキング


声優 立花慎之介さんの使用モデルをご紹介

おはようございます、店長です。

10月に入り、さすがに帰宅時間は肌寒く感じるようになってきました。
すでに帰りの原付に手袋は欠かせません(汗)
この後に展示会が控えていることもあり、体調管理には十分気を付けたいと思います。

さて、先日TOKYO BASEにステキなお客様が遊びにいらしてくれました。
DSC_8096
声優の立花 慎之介さんです!

立花さんは、TOKYO BASEのオープン時からFACTORY900をご愛用いただいており、昨年8月には色々なご縁があり、コラボレーションモデルを数量限定で発表しました。
詳細はこちらからどうぞ。
そんな立花さんが今回ご来店の際に掛けているモデルは、2017年秋の新作「FA-311」です。
DSC_9595
そこで!

今日の店長ブログは、立花さんが実際使用している「FA-311」について、改めてご紹介させていただきます。
2017年秋の新作では、最後の入荷となった「FA-311」ですが、この「col.396」に関しては入荷が大幅に遅れ、以前からご予約をいただいていた立花さんにもお待たせしてしまった経緯があります。
では、早速こちらからご覧下さい。

「FA-311」 col.369 ¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_9578
サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm
DSC_9582
DSC_9583
「FA-310番台」といえば、V字型のテンプルが大きな特徴ですが、この「FA-311」に関しては、そのテンプルの形状をそのままフロントまで繋ぎ、美しい造形を作り出しました。
どこかfactory900(小文字シリーズ)の要素も感じながらも、随所に見える完成度の高い造形美はやはりFACTORY900(大文字シリーズ)ならではかと思います。
しかしながら、これらを大量に生産することは難しく、特にこの「FA-311」は他のモデル以上に製造工程における難易度が高いため、完成には多くの時間を費やします。
DSC_1403
海外では非常に評価の高い「FA-311」ですが、そもそもアジアではフォックス型そのものが難しいというご意見も耳にします。特にフォックス型=女性のイメージもあり、なかなか手が出しにくいと言われることも多々・・・
そんな中、なんら違和感もなく掛けこなす立花さんですが、「col.369」の艶やかな色合いが、大人の色気を演出します。
立花さん、いつもホントにありがとうございます!
DSC_8087

カラーバリエーションは全6色
DSC_1373
「col.001」black (黒)
DSC_1377
「col.131」brown plaid (茶チェック柄)
DSC_1379
「col.230」orange (オレンジ)
DSC_1384
「col.369」red purple (赤紫)
DSC_1389
「col.564」green yellow (グリーンイエロー)
DSC_1392
「col.846」milky white (乳白)
なかなか全カラーが揃うことの少ない「FA-311」ですが(汗)、現在TOKYO BASEには奇跡的に全カラーがご覧いただけます。レンズカラーのなど、サングラスをお選びの際はお気軽にご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月21日(日)12:00~18:00まで
10月22日(月)~25日(木)まで臨時休業

 
メガネ・サングラス ブログランキング


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-095」の廃色カラーが最終入荷

おはようございます、店長です。

気づけば10月がスタートしていました(汗)
10月といえばフランスで行われているSILMO展を終え、残すは国内での展示会です!
ここで営業時間の変更及び、臨時休業のお知らせです。
10月21日(日)は12時〜18時まで
10月22日(月)~25日(木)は臨時休業とさせていただきます。
尚、25日(木)18時~21時までは、ユーザーの皆さんにも新作をご覧いただく時間を設けさせていただきます。
限られた時間ではありますが、是非足をお運び下さい。

さて、今日はすでに廃色が決定した人気カラーがようやく再入荷しましたのでご紹介をさえていただきます。
「FA-095」col.441(トリコロール)です!

以前に「col.441」廃色のお知らせをしましたが、その時点では「FA-095」の入荷が間に合わず、このタイミングで改めてのご案内です。
すでに福井本社は予約分で完売・・・つまり「FA-095」col.441の再入荷はこれが最後となります。
正真正銘のラストです!
では、早速こちらからご覧下さい!

「FA-095」col.441 ¥35,000(税別) 2007年発表
DSC_7903
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4.5カーブ テンプル長130mm
DSC_7904
DSC_7905
トリコロールカラーといえば、この「col.441」だけでなく、すでに廃色が決定している「col.443」もそれに該当します。
しかし、多くのユーザーの皆さんが、トリコロールカラーといってまず頭に思い浮かべるのが「col.441」であり、そのトリコロールを使用したモデルといえば、ズバリ「FA-095」ではないでようか。
DSC_7906
もともと「FA-095」は唯一無二なモデルとして、ある意味FACTORY900の代表作の1つでもあり、発表から10年が過ぎ今も人気品番として年間を通して多くの皆さんからご指名をいただいております。
そんな「FA-095」のカラーバリエーションに「col.441」が追加されたのは2011年の春、それから7年という歳月もの間「FA-095」の人気を支えてきたのは、このトリコロールカラーといっても決して大袈裟ではありません。
DSC_7907
事実、TOKYO BASEがオープンして丸3年半を過ぎ、常に人気人気ランキングの上位に位置する「FA-095」ですが、全9色と多彩なカラーバリエーションのなかで圧倒的な人気カラーこそ、この「col.441」トリコロールになります。
DSC_7908
過去のブログでも触れましたが、男性はもちろん女性の皆さんからの評価も高く、ご夫婦でご来店いただいた際、奥様がご主人様にこのトリコロールを熱心にオススメされるシーンを何度もお見かけしました。

DSC_7910
最後に掛けた印象もご覧下さい。
アナリティクス
フレーム単体のイメージとは大きく異なるその見え方がポイントです。
表面のネイビーが若々しさを、見る角度によって見え隠れする背面の赤は適度なアクセントとなり「FA-095」のフォルムを引き立てます。
DSC_7924
DSC_7928
コアユーザーの皆さんだけでなく、FACTORY900ご新規の皆さんからもご指名の多い「FA-095」col.441(トリコロール)、この機会をお見逃しなく!!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
10月21日(日)12:00~18:00まで
10月22日(月)~25日(木)まで臨時休業

 
メガネ・サングラス ブログランキング


FACTORY900(ファクトリー900) 2018年SILMO d`OR(シルモドール)結果発表

おはようございます、店長です。

9月も最終日、ついに我々にとって特別な日を迎えました。
IMG_1159
現在フランス パリで行われているSILMO展にて、メガネ業界のアカデミー賞と呼ばれる”SILMO d`OR”の発表が先程行われました。
IMG_1160
先にお知らせしたように、2018年秋の新作「EL-002」がサングラス ”EYEWEAR DESIGNER" 部門にノミネートされています。
FullSizeRender
2013年にはサングラス部門、2015年の審査員特別賞に続き3回目の受賞なるか??
IMG_1161
現地に飛んでいるメンバーからリアルタイムで続々と写真が送られてきます(汗)
ドキドキします・・・
IMG_1163

そして!

日本時間AM4時52分、ついにその時がやってきました。
IMG_1162


2018年「SILMO d`OR EYEWEAR DESIGNER」部門
























落選(泣)


3回目のシルモドール受賞ならず。

残念・・・


2013年の受賞から数えると実に4回目のノミネート、今回は残念な結果となりましたがまた来年に向けて新たなチャレンジがはじまります。
願わくば、いつか青山、田村と3人でこの舞台に立てたらと思います。

さぁ、次は国内の展示会だぁ!!!!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

 
メガネ・サングラス ブログランキング


FACTORY900(ファクトリー900) 彩りを楽しむブローフレーム

おはようございます、店長です。

いよいよ昨日からフランス パリにてSILMO展がはじまりました!
昨年までは展示会初日の夜に、シルモドールの発表が行われるのですが、今年は2日目の夜に変更になったとのこと・・・つまり日本時間では30日(日)の未明でしょうか。
どのような結果になるかは分かりませんが、明日の朝、青山からの連絡を待ちたいと思います。

さて、今日の店長ブログはこちらのモデルをご紹介します。
DSC_7861
「FA-098」の「col.274」(ピンクブルー)と「col.606」 (イエローブルー)

何を隠そうこの2つのカラーは、2015年の新作として、デザイナー青山自身も使用していたモデルです。
つまりブランドとして2回目となる2015年のシルモドール受賞時には、青山はこちらのモデルを掛けトロフィーを掲げました。
あれから3年・・・高まる気持ちを抑えながら、2つのカラーをご紹介します。

「FA-098」 ¥35,000(税別) 2015年発表
FA-098 兄弟色
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm

今から3年前を振り返ると、世はまさにクラシックフレーム全盛の時代、今では多数見られる線の細いメタルフレームもまだまだ市場には少なく、黒縁と呼ばれるプラスチックフレームが街でも多く見かけられました。
そんな時代にこういった明るい柄系のアセテートを使用するブランド自体、ワタクシが知る限り、そう多くはありません。
「col.274」(ピンクブルー)
DSC_7863
DSC_7842
もともと、ビジネスシーンでの活用が期待できる「FA-098」ですが、この「col.274」はブローフレームそのものの概念を覆すかのような鮮やかな色合いです。
トップと呼ばれる前面の多彩な色合いだけでもインパクトは十分ですが、それに加え背面の鮮やかなピンクが比較的オーソドックスな「FA-098」に華を持たせます。
DSC_7851
DSC_7855
DSC_7895
「ブローフレーム→男性のメガネ=比較的落ち着いたカラー」、おそらく多くの皆さんがブローフレームにもつイメージを良い意味で裏切るような配色が新鮮です。
ただし、このカラフルな色合いの魅力を最大限に活かすためにも、お洋服の色使いは極力シンプルにまとめた方が無難かと思います。
DSC_7900

「col.606」 (イエローブルー)
DSC_7865
DSC_7839
デザイナー青山が先ほどのピンクブルーを掛けていたことをご存知の皆さんは多いと思いますが、実はこのイエローブル―を掛けていたことを知る人は少ないのではないでしょうか。
背面のジューシーなオレンジに目を奪われますが、その見た目とは裏腹に実際に掛けてしまうと肌馴染みが良く、このギャップに心を奪われたという皆さんが多数いらっしゃいます。
DSC_7847
DSC_7858
DSC_7887
気になる背面のオレンジですが、写真のようにうつむき加減にしてようやくその色合いが顔を出します。
差し色的な役割、目元を明るく照らす等々、背面の色合いによって掛けた印象はもとより、そのモデルのイメージは大きく変わります。「col.606」に関していえば、背面の明るい色合いが組み合わさることによって前面の柄もくすむことなく、艶やかな色合いが存分に楽しめます。
DSC_7901

ブローフレームといえば、どうしても「FA-208」や「FA-248」をイメージされる皆さんが多いと思います。
さらにビジネスシーンで使いたいとなると「FA-298」といったところでしょうか。
そんな中カラーによって対照的な顔をもつ「FA-098」、まだお試しになったことのない皆さんはこの機会に是非!
「FA-098」のカラーバリエーションはこちらからどうぞ。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキング


FACTORY900(ファクトリー900) あの生産終了モデルが再入荷

おはようございます、店長です。

昨日はせっかくの休日でしたが残念なお天気になりました(泣)
しかも今日はさらに肌寒くなるとのこと・・・数週間前まではご褒美にアイスを買っていたのに、気づけばオデンの季節ですw
あっ、ちなみに以前はコンビニ、もしくは自販機で必ずといっていいほど缶コーヒー(微糖)を買っていましたが、この数ヶ月、一切買わなくなりました(笑)→ワタクシのことを良く知る人からするとこれは奇跡的な話です。

さて、今日の店長ブログは冒頭の内容とは全く関係ありません。→何も思い浮かびませんでしたw
新作発表前で、ネタが尽きたのでは?そう感じた皆さま、







正解です。






と、いいながらも店長ブログは続くんですけどね。



では今日の本題ですが、久しぶりに再入荷したモデルをご紹介します。
昨日ご紹介した「FA-208」のクリアグレーもそうですが、今も長らく欠品しているモデルが多数存在しています。
そんな中、再入荷したモデルはこちらの3つ、先ずはこちらからご覧下さい。
DSC_7765
「FA-069」col.097 ¥38,000(税別) 2013年発表
DSC_7751
サイズ55mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_7755
ご存じ、ゴーグルシリーズの最終品番である「FA-069」、そして古くからFACTORY900を知る皆さんは懐かしい「col.097」黒マーブルがこのタイミングで再入荷しました。
すでに生産終了モデルになっているのに、何故このタイミングで?
と、疑問をもたれた皆さんもいらっしゃるかと思います。
これは、一から再生産をした訳ではなく、なんらかの理由で以前より製造工程の途中で止まっていたモノが組み上げ出荷された、いわば残された在庫分です。
DSC_7767
特に生産終了モデルに関しては、工場の状況によって出荷の順番が大きく変わることもあり、入荷のタイミングが読めません(汗)
何はともあれ、今後レアモデルになるであろう「FA-069」は「col.001」は完売、その他のカラーは在庫の用意がございます。気になる方はお早めに!
「FA-069」のカラーバリエーションはこちらからどうぞ。

続いてこちら
DSC_7760
「FA-222」col.147 ¥33,000(税別) 2015年発表
DSC_7758
サイズ52mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_7761
FACTORY900のスタンダードモデルということもあり、コアユーザーの皆さんにとってはスルーしてしまいがちな「FA-222」ですが、TOKYO BASEでは1年間を通してコンスタントにお選びいただいているモデルの1つといえます。
カラーバリエーション全6色のなかで、どのカラーが人気かといえば、実際のところ「col.847」ホワイトチェック以外のカラーは、その人気にほとんど差がありません。
つまり、この「col.174」茶ササや「col.356」パープルなど、女性の皆さんにお選びいただく機会も多く、こういった点からも、少しづつではありますがFACTORY900ご新規の皆さんが増えてきたことが実感できます。
DSC_7762
尚、ここでようやく「col.147」が再入荷したのですが、声優 福山潤さんご愛用の「col.001」は現在欠品しております。

最後はこちら!
DSC_7769
「FA-331」col.233 ¥38,000(税別) 2016年発表
DSC_7757
サイズ53mm 鼻幅20mm レンズカーブ5カーブ テンプル長130mm
DSC_7764
年間を通してランキングのベスト10に入る人気モデルに比べると、その動きは決して活発とはいえませんが、ハマる人には非常にご好評の「FA-331」
デザイナー青山の言葉を借りるならば、この「FA-331」は昨年秋の新作「FA-311」のように海外ウケのするモデルであり、過去のモデルでいえば「FA-070」や「FA-071」のように海外で高い評価をいただいています。
余談ですが、海外ではカラーレンズを組み合わせサングラスとしてご活用いただいている皆さんが多いようですね。
DSC_7763
そんな「FA-331」ですが、この「col.233」(ボルドー/赤柄)の再入荷によって、数ヶ月振りにようやく全カラーが揃いました!「col.001」「col.147」「col.425」に関しては共色の鼻盛りも可能です。
掛け心地が気になる皆さんはお気軽にご相談下さい。




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-208」人気カラー「col.840」クリアグレー入荷

おはようございます、店長です。

昨日はお昼頃から雨が降り出し、肌寒い1日になりました。
天候に左右されるのが路面店の宿命ですが、こんな日にも関わらず遠方から足を運んで下さるお客様に感謝です。
秋の新作発表前ということもあり、比較的静かな今の季節、磨きなどのメンテナンスも踏まえお気軽にお立ち寄り下さい。

さて、今日の店長ブログは久しぶりの再入荷となるこちらをご紹介します。
DSC_7715
「FA-208」col.840(クリアグレー)です!

FACTORY900のブローフレームといえば先ず「FA-208」をイメージされる皆さんも多いのではないでしょうか。
そんな王道ともいえる「FA-208」のカラーバリエーションは全8色と、他のモデルに比べ豊富なカラーからも人気のほどが伺えます。
そのなかでも圧倒的な人気を誇るカラーこそが今回再入荷したクリアグレーです。
過去、再入荷のタイミングでご紹介をしてきましたが、「FA-208」のクリアグレーはその人気ゆえに、毎回のようにあっという間に在庫が無くなってしまいます(汗)
以前から「FA-208」を気にされている皆さん、今がチャンスです!
では、こちらからご覧下さい。

「FA-208」col.840 ¥38,000(税別) 2011年発表
DSC_9239
サイズ54mm 鼻幅17mm レンズカーブ5カーブ テンプル長125mm

ワタクシ自身が愛用していることもあり、過去のブログでは数回に渡り、ワタクシのスタイルサンプルをご覧いただいてきましたが、今日は佐藤に掛けてもらいます。
DSC_7728
一般的なブローフレームとは異なりFACTORY900らしいボリュームのあるフォルムは、お客様によっては印象が強すぎるという声もお聞きします。
恐らくその理由の1つが「FA-208」のカラーバリエーションにあるではないかと考えました。
実際に「col.001」と掛け比べてみましょう。
DSC_7735
DSC_7736
定番のカラーである「col.001」はもちろん、「col.147」茶ササや「col.447」クリアブルーは、実際掛けてみると、肌色とフレームカラーが交わり、見た目以上に黒っぽくなってしまいます。これにより、眉のラインがしっかりとしている皆さんはブローラインが眉をより強調させてしまう傾向にあります。
特に佐藤のように前髪にボリュームがある場合はなおさらです。
DSC_7719
DSC_7721
そこで友好的なカラーがこの「col.840」のクリアグレーです。
「FA-208」の面造形はしっかりと活かしながら、ほど良い馴染みやすさのなかにも目ヂカラを高めてくれる、こういった点が人気カラーとして多くの皆さんにお選びいただけるポイントではないでしょうか。

最後に、ようやく全カラーが揃ったところで全カラーをご覧下さい。
カラーバリエーションは全8色
DSC_9204
「col.001」black (黒)
DSC_9208
「col.029」black/pink pattern (黒/ピンク柄)
DSC_9212
「col.082」black pattern (黒柄)
DSC_9215
「col.147」brown sasa (茶ササ)
DSC_9219
「col.182」clear brown (クリアブラウン)
DSC_9222
「col.447」clear blue (クリアブルー)
DSC_9228
「col.840」clear gray (クリアグレー)
DSC_9231
「col.853」white (白)

昨年秋にもブローフレームが新たに加わったものの「FA-208」は、もはや不動の人気とっても過言ではありません。
新作発表前ではありますが、既存のモデルの入荷状況も是非チェックしてみて下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 秋の展示会&ユーザーさま向け新作発表会のお知らせ

おはようございます、店長です。

早いもので9月も残り1週間を切りましたが、デザイナー青山は日本を飛び立ち海外の営業活動に励んでいます。そう、今月28日から4日間に渡り、フランス パリではメガネ業界では最大といわれる世界展、SILMO(シルモ展)が開催されます。
気になるシルモドールの結果はいかに?

さて、イタリア・フランスと続き、展示会の最後を締めくくる国内での新作発表がいよいよ来月、TOKYO BASEにて開催いたします。
2018aw_tokyo
期間は10月22日(月)~24日(水)の3日間、25日(木)はプレス関係の皆さんへの内覧会となります。
展示会開催につき、誠に勝手ながら上記の期間、TOKYO BASEは臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。
尚、25日(木)は18時より21時まで、エンドユーザーの皆さんにも場を開放し、新作をご覧いただける時間を設けさせていただきます。
また、25日の夜はお忙しいという皆さまには、26日(金)~28日(日)まで新作のサンプルをご用意しております。

さらに!

11月3日(土)~4日(日)まで「GUNMA BASE」にて、11月8日(木)~11日(日)まで「YOKOHAMA BASE」にて、それぞれ新作発表会が行われます。

この機会に各地で行われる新作発表会にも是非、足をお運び下さいませ。




ここでようやく全てのモデルのビジュアルを撮り終えました。今年の秋は色々な意味で過去最大でした(汗)
皆さま、今年もご期待下さい!




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-144」にマット加工を

おはようございます、店長です。

昨日は、久しぶりに業界の友達がTOKYO BASEに遊びに来てくれました。
1人は実に2年半振りの再会ですが、時間の経つのも忘れて、気付けばうちのスタッフも巻き込みながら3時間も喋り倒しました(笑)→ヒマか!
3人とも同世代ということもありますが、仕事観や人生観など、共感できることが多く、話をしているだけで元気がもらえます。<
それにしても皆んな歳をとりましたw


さて、今日の店長ブログは、あるお客様の「FA-144」をご紹介します!
DSC_7624
ご存じの皆さんもいらっしゃるかと思いますが、2014年に発表された「FA-144」はすでに生産終了モデルとなっております。
そんな「FA-144」のcol.194に今回はマット加工のご依頼を承りました。
本来は裏メニュー的扱いのマット加工、この機会にご紹介をさせていただきます!

「FA-144」col.194 2014年発表
DSC_7627
サイズ46mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_7623
もともとスチームパンクを思わせる「FA-144」の面造形は、マット加工との相性もバツグンです。しかもレンズはマットミラーを使用していることもあり、フレームにマット加工に施すことで全体的にシックな仕上がりになりました。
ちなみに今回マット加工をご依頼いただいたK様は、同じマットミラーレンズのゴールドマットもお持ちになり、お洋服も含めたシチュエーションによってレンズも交換されています。
DSC_7619
ラウンド型のゴーグルサングラスから未来感が漂いますが、この「col.194」はどこかクラシカルな雰囲気も匂わせます。
余談ですが、この独特な雰囲気が造形作家であるK様のイメージにピッタリと重なり、プライベートはもちろん、お仕事で人前に出られる際にも掛けていただきたく、この「FA-144」をご提案させていただいたという経緯です。
K様、いつもホントにありがとうございます。
DSC_7622

DSC_7625
DSC_7626
カラーバリエーションは全6色
DSC_7596
「col.001」black (黒)
DSC_7605
「col.084」black two-tone (黒ツートン)
DSC_7601
「col.194」demi (デミイエロー)
DSC_7609
「col.351」red (赤)
DSC_7614
「col.459」navy (紺)
DSC_7617
「col.853」white (白)

すでにご使用中のモデルへのマット加工は¥3,000(税別)にて承ります。マット加工をお考えの皆さんはお気軽にご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「col.441」トリコロール廃色のお知らせ

おはようございます、店長です。

TOKYO BASEのある裏通りに、カルティエのコンビニが期間限定でオープンしました。
その名も”カルチェ”
すでに朝の情報番組でも取り上げられており、この表参道・原宿エリアではちょっとした話題になっています。→個人的にめっちゃ興味があります(笑)
9月30日(日)までの期間限定ショップ、この機会に1度足を運んでみてはいかかでしょうか?

さて、今日の店長ブログは残念なお話をしなくてはなりません。
ここ最近、廃色カラーのご案内が続きましたが、いよいよあの人気カラーが廃色となります。
「col.441」トリコロール
DSC_7590
おそらくコアユーザーの皆さんであれば誰しもが知る、FACTORY900を代表する人気カラーです。
そんな「col.441」廃色のお知らせは「col.440」茶ブルー「col.701」シルバー柄の廃色に匹敵するほどインパクトがあるのではないかと思います。
では、このトリコロールを使用したこちらのモデルからご覧下さい。

「FA-312」¥38,000(税別) 2015年発表
DSC_7584
サイズ54mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm
DSC_7586
2015年のエースモデルとして、取扱店さまの限定カラーも多数発表されたことからも、その人気のほどが伺えます。また、レギュラーカラー全7色と豊富なカラーバリエーションには、定番カラーのほか、人気のトリコロールや新色も織り交ぜられ、青山・田村、両デザイナーの「FA-312」に対しての期待度を感じさせます。
DSC_7588
DSC_7587
完成度の高い「FA-312」の面造形がこのトリコロールカラーによって、よりいっそう華やかなものに・・・
見れば見るほど残念でなりません。
そして「FA-312」のcol.441に関しては福井本社の在庫も残り2本、この機会をお見逃しなく!
DSC_7589

そして!
この「col.441」トリコロールといえば、なんといっても「FA-095」ではないでしょうか。

そう、今回の廃色は「FA-095」の「col.441」も例外ではありません。
ただし、再入荷にはもう少々時間が掛かりそうです。
DSC_1418
が、しかし、すでに取扱い店さまよりいただい以前からの予約分にて、福井本社はすでに完売目前・・・
再入荷と同時に本社在庫は無くなる見込みです(汗)
TOKYO BASEではご来店のお客様のみご予約を承っておりますが、ご希望の皆さんはお早めに!
尚、「FA-095」の中でこの他にも一部のカラーが廃色になる可能性があるとの情報を得ています。正式に決定しましたらまたご報告をさせていただきます。

最後に、トリコロールカラーということで、こちらのモデルもご紹介します。
「FA-331AV」
DSC_7591
静岡県浜松市に店舗を構えるAVANTIさんの限定カラーです。
昨年4月に発表した少量生産の限定モデルも、いよいよ残りわずかとなりました。
ただ単純に「col.441」を使用した限定カラーではなく、テンプルの太さを変更し完全なAVANTIオリジナルモデルの「FA-331AV」、今となっては色々な意味で付加価値のついたモデルとなりました。
DSC_7593
こちらのモデルに関しては店頭に陳列されておりません。
お試しご希望の場合はお気軽にお声がけ下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ