安定した人気の丸メガネ「FACTORY900 × VioRou」「Maru」

おはようございます、店長です。

つい先日、TOKYO BASEに幼馴染が来てくれました。と、いっても最後に会ったのは中学校の卒業式以来?・・・約30年ぶりの再会にドキドキしたもものの、いざ会ってみると何ら違和感もなく楽しく過ごすことができました。彼女の自宅が目と鼻の先だったこともあり、当然ワタクシの実家が眼鏡屋を営んでいたことも知っているわけですが、まさか30年の時を経て自分自身が幼馴染の検眼をすることになるとは・・・いや、それ以上に彼女の行動力の高さに頭が下がりつつ、繋いでくれたもう1人の幼馴染に感謝です。


さて、そんな今日のスタッフブログは、こちらのモデルをご紹介します。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 秋おすすめカラー第3弾 個性派「col.756 カーキ/イエロー」

おはようございます、OSAKA BASEの済(わたり)です。

あれ?と思われた方、OSAKA BASEの佐藤がイメチェンしました。TOKYO組2人のヘアスタイルの変化には皆様慣れていると思いますが。。。これで私だけ普通になりました(笑)

そんなこんなで、今日のスタッフブログはこちらの「カラー」のご紹介です。



FACTORY900(ファクトリー900)「FA-240」のサングラス仕様

おはようございます、店長です。

この数日、スタッフブログの更新は済に任せ、ワタクシはというと新作の撮影・編集に没頭しておりました(汗)もはやワタクシの安否確認?になっているスタッフブログですが、済のお陰で撮影に集中することができ、ようやく終わりが見えてきました。来週からフランス パリで開催のシルモ展を皮切りに来月は国内の展示会と続きますが、皆さま是非お楽しみに!


さて、今日のスタッフブログは、海外からご来店いただいたお客様よりご注文をいただいたこちらのご紹介です。



FACTORY900(ファクトリー900)バイカーズゴーグル「FA-361」

おはようございます、OSAKA BASEの済(わたり)です。

昨晩、フランスはパリ、”SLMO 2025"に向けて、デザイナーの青山と海外担当が旅立ちました。そして、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、FACTORY900 デザイナーの青山が立ち上げたeyewear ブランド「YOSHINORI AOYAMA」がSilmo d'Or「Optical frame "eyewear designer"部門」初エントリーで、初ノミネートされました。受賞の発表は来週ではありますが、今からとても楽しみですね。吉報を待ちたいと思います。

さて、昨日は少し暑さが落ち着き、比較的過ごしやすい日でした。早く、秋のお洋服着てどこかに出かけたいなと思いつつ、何かとバタバタしていて遊びに行けていないのが現状です(笑)皆様は、この秋どこに行かれますか?そんな今日のスタッフブログはこちらのサングラスのご紹介です。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900レトロ)カジュアルにかけたい「col.615」イエローフレーム

おはようございます、OSAKA BASEの済(わたり)です。

夏の疲れは身体もそうですが、眼鏡も疲れております。ネジ部分が固くなってしまっていたり、フレームが汗によって白くなってきたりと、放置するとバネの破損や、フレームの劣化にもつながります。天気が不安定ではありますが、ぜひ直営店までメンテナンスへお越しくださいませ。また、ご来店が難しい方は、TOKYO、OSAKAの両直営店までご連絡くださいませ。お電話、またメールにてご対応させていただきます。


さて、今日のスタッフブログは、カジュアルな”イエロー”フレームです。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900レトロ)ビジネスにもスッキリ秋カラー

おはようございます、OSAKA BASEの済(わたり)です。

まずは、OSAKA BASE臨時休業のお知らせです。誠に勝手ながら、来週9/25(木)OSAKA BASEは臨時休業とさせていただきます。ご不便おかけして申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。なお、TOKYO BASEは通常営業です。よろしくお願い申し上げます。


さて、今日のスタッフブログは、ビジネスにおすすめ、スッキリクールな”イエローブラウン”フレームです。



「水曜日のひとりごとVOL.96」UNDERVOVER×FACTORY900 を着用してみた

おはようございます。「水曜日のひとりごとVOL.96」OSAKA BASE の済です。

先日久しぶりに雑誌を購入しました。眼鏡関連のものは購入しているのですが、そうじゃないものです。紙のものでなくてもいいものは、電子書籍を購入し読んだりするのですが、やっぱり紙の方が脳に残るんですよね。しかも隅々まで読もうとする。ファッション雑誌は買わなくなって何年になるか分かりませんが、ブログやSNSでの発信していると情報が乏しくなるんですよね。SNSでもチェックはしますが、雑誌・本から得られる情報って必要だなと感じました。若かりし頃、いろんなファッション雑誌や映画誌を買い漁って読んでいたのですが、楽しかったなとあらためて感じました。紙から得られるもの、オンライン上のもの、うまく使い分けながらいきたいと思います。

本日は「UNDERCOVER×FACTORY900をかけてみた」について。


UNDERCOVERのロゴが黒文字が新鮮



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900レトロ)分厚い「RF-008」サングラスにも眼鏡にもおすすめ

おはようございます、OSAKA BASEの済(わたり)です。

連日ご紹介しておりますストリートとハイファッションを越境した日本発の世界的ブランド「UNDERCOVER」とのコラボレーションフレーム。「FA-240」はご覧いただけましたでしょうか?OSAKA BASEでも早速見にご来店いただいています。「FA-240」の世界観と「UNDERCOVER」の世界観が刺激し合っているようなカラーリング。ぜひご覧いただきたいと思います。


さて、今日のスタッフブログは、こちらの”厚い”フレームです。



UNDERCOVER × FACTORY900 「FA-240」別注色「col.761」(デミxブラウングラデーション)

おはようございます、店長です。

3連休も最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
店頭での通常業務に加え、なにかと慌ただしいこの季節・・・打ち合わせなどバックヤードにこもる時間も多くなりがちですが、ご来店の際はお気軽にお声がけください。

さて、今日のスタッフブログは、昨日に引き続きUNDERCOVERとのコラボレーションによる「FA-240」の別注色についてです。



UNDERCOVER × FACTORY900 「FA-240」別注色「col.760」(ブラックxアイボリー)

おはようございます、店長です。

3連休初日は雨が降ったり止んだりと、スッキリしない天気になりましたが、なにかと慌ただしい1日になりました。一時期に比べ暑さは和らいだとはいえまだ秋の気配は感じることはできませんが、秋の展示会まであと一か月・・・ここからまた一段ギアを上げて突っ走ります!

さて、昨日のスタッフブログでもご案内したように、アパレルブランドUNDERCOVERとのコラボレーションによる「FA-240」の別注色が昨日から発売開始となりました。