RETRO FUTURE BY 900(レトロフューチャー) 2016年春の新作「RF-013」

おはようございます、店長です。

皆さん、昨日のブログはご覧頂けましたか?
初めての試みとなる「FACTORY900 Tシャツ デザインコンテスト」
各方面で拡散をして頂いた皆さん、ありがとうございます!

そして、早くも本社にはお問い合わせが!
応募期限は6月16日(木)まで。
応募方法など、詳細はこちらからどうぞ。
引き続きたくさんのご応募お待ちしておりますっ!

さて、TOKYO BASEには2016年春の新作も入荷し、さらにこの先発売となるアレの写真撮影の依頼を受けたりと、さらに忙しくなってきました・・・しかも撮るのめっちゃ難しいやつですwww

そんななか、今日はこちらのご紹介です。
「RETRO FUTURE BY 900」より2016年春の新作
「RF-013」

お取扱店さまへの新作発表会では「RF-012」と並んで人気を集めたモデルがこちらの「RF-013」です。
ワタクシ的のはこの「RF-013」こそが今回のコレクションの中で1番レトロフューチャー"らしさ"を感じて頂けるモデルではないかと思います。
DSC_7612
「RF-013」¥39,960(税込) 2016年発表
DSC_7586
DSC_7600
DSC_5465
サイズ47mm 鼻幅23mm レンズカーブ4カーブ
DSC_7597
丸みを帯びたその造形は2011年に発表された"大文字シリーズ" FA-072 をイメージする皆さんもいらっしゃるかもしれません。
しかし、その正体は全くの別物。
まるで車のタイヤのような、丸みを帯びたチューブ状のフロントリムはそのままの形状を活かしながらテンプルまで繋がっています。
これによりメガネ全体のフォルムがすべて丸い面で繋がり、1つのカタチとなりました。
近年、よく目にするようになったラウンド型。
「RF-013」が表現するスタイルは、"それ"とはまた違った新しさを感じます。
これぞ「RFTRO FUTURE」の表現するクラシックフレームです。
DSC_7607
DSC_7610
この丸みを帯びたテンプルの質感、手触り、店頭で是非ご覧頂きたいポイントの1つです。
と、いうのもこの造形を作り出すのは容易なことではありません。
平らな面に比べ、丸みを帯びた面造形の方がはるかに手間と時間を要し、作り手の技量が問われます。
こういった所にも青山眼鏡の技術力の高さが垣間見れる、いわゆる見せ場の1つと言えると思います。

工場の皆さん、ホントに毎日お疲れ様です!


カラーバリエーションは全5色
DSC_5442
DSC_6366
「col.001」

DSC_5431
DSC_6387
「col.095」

DSC_5438
DSC_6384
「col.169」

DSC_5429
DSC_6374
「col.276」

DSC_5430
DSC_6380
「col.840」

「RF-013」は基本クリアーレンズでメガネ仕様が一般的だと思いますが「col.095」に関してはサングラス仕様にして頂けると、その美しさをより堪能できます。
DSC_7035
13221232_1046141365478704_7142953709260595508_o
Photo:Masanao Noda
Model:Hikari

今後、スタイルサンプルにて、そのサイズ感などもご覧頂こうと考えておりますのでお楽しみに!
今までありそうでなかったクラシック「RF-013」
是非、店頭でお試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 Tシャツ デザインコンテスト 2016」開催です!

おはようございます、店長です。

昨日はお休みを頂いておりましたが、青山から1枚の写真が送られてきました。
休みモードを吹き飛ばす1枚の写真・・・このお話はまた今度です(笑)

さて、今日は大事なお知らせがあります!

皆さんご存じ、TOKYO BASEオープンに合わせて作ったオリジナルTシャツ
「第1弾は王道のデザインにしよう」
そんなコンセプトのもと出来上がったデザインがこちら
BASET
夏に向けて第2弾を作りたい!


そこで!


Tシャツデザインコンペを行います!!

題して
「FACTORY900 Tシャツ デザインコンテスト 2016」
デザコン

つまり第2弾のTシャツを作るにあたり、そのデザインを一般公募します!!
テーマは自由。
FACTOREY900のオフィシャルTシャツとしてふさわしいものを、自由に発想しデザインして下さい。

応募頂いたデザインのなかから最終審査を経て、"グランプリ"、"優秀賞"、"青山賞"をそれぞれ一点づつ発表、さらにこの3点のデザインを商品化します!

それだけではありません。
グランプリ及び、優秀賞、青山賞に輝いた皆さんにはこちらを!

グランプリ・・・賞金5万円 副賞としてお好きな現行モデル1本をプレゼント。
優秀賞・・・お好きな現行モデル1本をプレゼント。
青山賞・・・FA-081 col.622(イエロー)をプレゼント。

応募期間は2016年5月26日(木)~2016年6月16日(木)まで。


応募方法など、詳しくはこちらからどうぞ。

実はこのTシャツデザインコンペ、昨年からどうしてもやりたかった企画の1つ。
今からめっちゃ楽しみです!

ちなみに昨年はTOKYO BASEのイベントに合わせ、田村デザインのこんなTシャツを作りました。
かき氷イベントではこちらのTシャツ
SummerT
9月のイベント「VEGETABLE BASE」ではこちらのTシャツを作りました。
vegeT

しかし、今回は今までとは訳が違います。

自分のデザインしたTシャツがオフィシャルとして商品化・・・
ワタクシもガチで買わせて頂きます。

皆さん、是非この機会に応募下さい!!
アツいデザインお待ちしてますっ!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-163

おはようございます、店長です。

今月も残り1週間、昨日の青山との打ち合わせは、いつもより長めとなりました(汗)
先日の出張BASEが終わったのもつかの間、もう次の企画に向けて動いています。
ブランドとして、直営店TOKYO BASEとして・・・

皆さん、これからもFACTORY900から目が離せませんよ!
という訳で、ワタクシに休息という文字はなさそうですwww

先ずは、明日の店長ブログ、Designer`s Blogのチェックをお忘れなく!
重要なお知らせがあります。
是非お楽しみに!

さて、そんな今日の店長ブログではこちらをご紹介します。

「FA-163」
DSC_7554
実はこちらの「col.001」
このTOKYO BASEに入荷するのは約半年ぶり。
ワタクシ的には待ちに待ったモデルです。
というのもサングラスとしてご検討頂いていたお客様も多く、度々お問い合わせを頂いておりましたが本社福井も完売・・・次回の入荷は未定・・・

そうなんです、モデルによっては直営店といえども一度在庫を切らすと再入荷にはかなりの時間を要します。

しかーーし、夏に向けてこのタイミングでようやく入荷しました!

「FA-163」 ¥35,640(税込) 2009年発表
DSC_7552
DSC_7560
サイズ59mm 鼻幅18mm レンズカーブ6カーブ
DSC_7553
DSC_7559
見た瞬間に900と分るその造形は、まさに未来を感じさせる他にはないサングラスとしてその存在感を放ちます。
「FA-163」最大の特徴はそのフロント、FACTORY900の中でも飛び抜けたこのフロントの肉厚は他のモデルの追随を許しません。
その肉厚のあるフードのようなフロントサイドは斜めからの光をしっかりと遮断し、日差し除け、つまりサングラスとしての機能も十分に果たせます。
またバネ丁番を採用したテンプルは驚くほど滑らかで、お顔に吸い付くようにフィットします。

では早速掛けてみましょう!
DSC_7575
確かに重量感はありますが、このフィット感、クセになります(笑)
DSC_7564
このボリュームとインパクトは、なにかこう・・・力が漲ってくるような・・・そう、自分自身に活力を与えてくれるサングラスだと思います。
DSC_7567
しかし、これらは作り手にとっても非常に手間のかかるモデルであることは言うまでもありません。
過去にもご紹介した"磨くのが大変なランキング"でも第2位にもランクインしています。
DSC_7558


再入荷した「col.001」を含め、カラーバリエーション全4色
DSC_7535
「col.001」
DSC_7542
「col.169」
DSC_7546
「col.244」
イメージ 169
「col.853」

ファンの皆さんは一度試してみたいと言われる「FA-163」
現在全カラー在庫がございます。
サイズ感、掛け心地も含めTOKYO BASEでお試し下さいませ!
また、鼻の高さが合わない、頬に当たるなど、掛け心地でお悩みの皆さん、お気軽にご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-320 col.701マットモデル入荷

おはようございます、店長です。

この数日、松本がお届けした店長ブログ。
少しづつ松本のヒミツが明らかになっておりますw
本人いわく、「もうネタがありません」

早い早いっ!

ちなみにワタクシ、倒れた訳ではありませんのでご安心下さい(笑)

さて、本日ご紹介するのはこちら、「FA-320」
DSC_7500
しかし、ただの「FA-320」ではありません!
人気カラーの「col.701」マット加工を施した特別なモデルが久しぶりに入荷しました。
2014年に発表され、発売開始から人気モデルとして多くの皆さんに高い評価を頂いています。
なかでもこの「col.701」は1番人気として今もなお、ご指名を頂いています。

「FA-320」のカラーバリエーションはこちらからどうぞ。

しかし今日ご紹介するのは"マットカラー"
本来マットカラーはレギュラーカラーのなかには存在しません。
つまり、裏メニューならぬ、裏カラーになります。その質感はレギュラーカラーとは全くの別物。
今日は通常の「col.701」との違いも含めご覧下さい。

「FA-320 」 ¥37,800(税込) 2014年発表
DSC_7495
「col.701M」 マット加工
DSC_7478
「col.701」 通常カラー
DSC_7484

「col.701M」 マット加工
DSC_7490
「col.701」 通常カラー
DSC_7485

マット加工をすることによって、例えるならば"鉱物"のように変化したシルバー柄。
もともと攻撃的で躍動感のある「FA-320」が穏やかで落ち着きのある大人のカラーに生まれ変わります。
しっとりとした独特な手触りは、通常カラーでは味わえないマットカラーならではの感触です。

しかし写真だと中々この質感の違いが伝わらないのが残念です(泣)
DSC_7498
DSC_7496
DSC_7493
では実際掛けた時の印象はどのように映るのか?
通常カラーと比較してご覧下さい。

マット加工
DSC_7509-001
通常カラー
DSC_7525
マット加工は確かに落ち着きのあるカラーではありますが、「FA-320」そのものの造形がよりダイレクトに伝わってきます。
ただし、掛けて頂く方の肌色との相性も重要です。
ワタクシの場合、「col.701M」を掛けてみると松本の反応は微妙でしたw

マット加工
DSC_7505
通常カラー
DSC_7522

裏メニューとも言うべき"マットカラー"
TOKYO BASEにご来店の際は是非お試し下さい。
尚、他のモデルでマット加工をご希望の皆さま、お気軽にご相談下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ) 2016年新作 TH-011

おはようございます。
TOKYO BASEのたべっ子どうぶつが好きな方・スタッフ松本です。

まだそんなに書いていないにも関わらず、すでに↑この挨拶のネタが切れそうです(´・ω・`)
昨日は近くのボトルを見てふわっと書いてみましたが、よくよく考えてみたらたまに飲むなあというグダグダっぷり。
もっとしっかり自己分析と店長との比較をしっかりせねばと感じました。まる。
あれれ、何の話 |д゚;)

気を取りなおして!
「TOKYO HOLIDAYS」(トーキョー ホリデイズ) 2016年春の新作「TH-009」 「TH-010」に引き続き、ラストは「TH-011」をご紹介いたします(*'ω'*)


「TH-011」 ¥28,080(税込) 2016年発表
DSC_7231
DSC_7227
サイズ52mm 鼻幅17mm レンズカーブ3カーブ

レンズシェイプは、シャープでかっちりとしたイメージのあるスクエア型。
ですが、角張った部分が削られ全体的に丸みを帯びているので、光が柔らかく表面を滑り、あまり硬質な印象を受けません。
生地にもマーブル状の透け感のある色が使われているので、ほど良い”きちんと感”を残しつつ、あまり堅く真面目になり過ぎないデザインに仕上がっています('ω')ノ
DSC_7430
同じスクエア型の「TH-004」よりもテンプルが細身なので、より軽く掛けやすいデザインになっています。
レンズの縦幅もやや大きくなり、遠近両用など選べるレンズの種類も増えました(^◇^)
2016年春の新作の3型中、最も女性にも男性にもおすすめしたいユニセックスなデザインです^^
DSC_7446
DSC_7229

カラーバリエーションは全5色
DSC_7407
「col.001」
DSC_7412
「col.159」
DSC_7416
「col.360」
DSC_7422
「col.529」
イメージ 168
「col.846」

3日間に渡って「TOKYO HOLIDAYS」 の新型をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
掛けるとピンと背筋が伸びるようなカッコイイフレームも良いですが、”お疲れ様、今日も頑張ったね”と言ってくれるような優しいフレームが一緒にいてくれると、メガネ生活がより楽しいものになると思います。
全11型となりますますデザインの幅が広がった「TOKYO HOLIDAYS」
今まで掛けたことがない方も、是非一度掛けてみてください(^_-)-☆


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ) 2016年新作 TH-010

おはようございます。
TOKYO BASEの炭酸水を飲まない方・スタッフ松本です。

昨日はヒルズマルシェにお邪魔してきました(^^)/
遊びに来てくださったみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
瑞々しい野菜やお花、手作りの可愛らしい雑貨が並ぶ中、ギラリと光るSix Eyesのミラー・・・・・・
目の前を通り過ぎる方の二度見率が、非常に高いです(笑)
既にSix Eyesのいる生活に慣れてしまったわたしは、マルシェに出展するたびとても新鮮な気持ちになります(*'ω'*)

昨日に引き続き、「TOKYO HOLIDAYS」(トーキョー ホリデイズ) 2016年春の新作から「TH-010」のご紹介です!(^^)!


「TH-010」 ¥28,080(税込) 2016年発表
DSC_7439
DSC_7429
サイズ52mm 鼻幅16mm レンズカーブ3カーブ
DSC_7435

直線的な「TH-009」とは対照的に、卵のようなつるんとした丸みが魅力的な「TH-010」
ゆるやかなカーブで目元を縁取るレンズシェイプは、"落ち着いているけど華やか""大人っぽいのにカワイイ"というような、2つの異なる印象を内包しているように感じます。
「TH-006」をイメージさせるフレームシェイプですが、レンズを大きくすることでより多くの方に掛けて頂けるサイズ感になっています(^^♪


DSC_7214
遠近両用でもしっかり対応出来るところも、幅広い年代の方におすすめしたいポイントですね(^_-)-☆
メガネ単体で見るととても女性らしいフレームに見えますが、男性が掛けても優し気な雰囲気になって意外とはまるのです!
ビビッと人目を惹くような派手なデザインではないですが、掛けるとちょっとだけわくわくするフレームです。
DSC_7332
DSC_7433

カラーバリエーションは全5色
DSC_7388
「col.001」
DSC_7393
「col.159」
DSC_7396
「col.242」
DSC_7400
「col.465」
DSC_7404
「col.469」

個人的には、鮮やかな鳥の羽で作ったようなcol.469がおすすめです( *´艸`)

新しいカラーも仲間入りして、ますます休日に彩りを添えてくれそうな「TOKYO HOLIDAYS」
明日の「TH-011」もお楽しみに(*´Д`)


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO HOLIDAYS(トーキョーホリデイズ) 2016年新作 TH-009

おはようございます。
TOKYO BASEのお漬物が好きな方・スタッフ松本です。

先日京都のお土産に何が欲しいかと聞かれて、八ッ橋より先に長芋のお漬物をお願いしてしまいました。
漬物マニアではないのですが、何かこう・・・本能に訴えかけるものを感じます。
おすすめのお漬物などありましたら、是非教えて頂ければ嬉しいです(^◇^)

(もしかして、甘いモノが好きと公言している店長の方が女子力が高いのでは・・・・・・?)

さて、昨日のブログでは店長が意味深なメッセージを残していましたね!
はせがわスタジオを占拠したもの。
それは RF-012RF-014 に続いて届いた、「TOKYO HOLIDAYS」(トーキョー ホリデイズ) から2016年春の新作3型でした!
コンセプトは"がんばらないメガネ"ですが、今回は店長が白鳥のように撮影した写真を勝手にかりて、「TH-009」をご紹介します^^

 
「TH-009」 ¥28,080(税込) 2016年発表
DSC_7431
DSC_7425
サイズ52mm 鼻幅16mm レンズカーブ3カーブ

一言で表すなら、「メンズライクで洗練されたウェリントン」
サイズ感はそのままに、より直線を意識したようなフレームシェイプは、シンプルなカラーバリエーションとあいまって、「カワイイ」よりも「カッコイイ」という言葉が良く似合います。

DSC_7211
DSC_7220
佇まいからは凛としたカッコ良さを感じるデザインですが、フロントからテンプルにかけての曲線やブリッジの丸みなど、要所要所に女性らしさも残しているのが、個人的な萌えポイントです!(^^)!
変に気取ったカッコ良さも、ゆるふわで甘い可愛いさも取り除いたシンプルなデザインは、まさしく"がんばらないメガネ"といって良いのではないでしょうか。
DSC_7318

カラーバリエーションは全5色
DSC_7360
「col.001」
DSC_7368
「col.090」
DSC_7377
「col.172」
DSC_7380
「col.212」
イメージ 167
「col.470」

男性にも掛けやすいデザインなので、小顔の方やリラックスタイムに掛けるシンプルなデザインをお探しの方にも、おすすめしたいモデルです!


そしてそして!
本日10時より14時まで六本木アークヒルズにてヒルズマルシェに出展します(^_-)-☆
会場は前回と同じ、アークヒルズ アーク・カラヤン広場
〒107-6001 東京都港区赤坂1-12-32

実は前回、前々回とも、わたしがプチ出張しておりました。
今回も変わらずお店番をさせて頂いておりますので、お近くにお住いのみなさま、是非遊びに来てください^^

尚、TOKYO BASEは通常通り12時より営業しておりまーす!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


RETRO FURURE BY900(レトロフューチャー) RF-014 スタイルサンプル

おはようございます、店長です。

定休日明けの木曜日は何かとバタバタ・・・
昨日も新商品が福井から入荷しました!
ということは、写真を撮らねば!(汗)
TOKYO BASE閉店後、はせがわスタジオフル稼働でございますZzzz


さて、2016年春の新作「RETRO FUTURE BY 900」
お陰様で発売からご好評頂いております。
先日の「出張 BASE」でも皆さんの評価は高く、今後発売のモデルからも目が離せません!
ということで、本社福井でも「RF-013」「RF-015」の出荷に向けて大忙しです(汗)

そこで今日ご紹介するのは「RF-014」
先日、サングラスバージョンのスタイルサンプルをご覧頂きましたが、メガネ仕様はそのビックシェイプから、なかなか掛けた時のイメージが沸きにくいと思います。

今日はじっくりご覧下さい!


「col.001」
DSC_4846
先ずは王道の「col.001」blackで、そのサイズ感とフォルムをご覧下さい。
「RF-014」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_7143
DSC_7178
先日ご紹介したサングラス仕様とは全く別物です。
サングラスバージョンはこちらからどうぞ。

今の時代感も取り入れながら、どこか"FUTURE"を感じるこのフォルム。
ストリート系のファッションにも合わせやすく、トータルコーディネートをする上で、是非チャレンジして頂きたいアイテムです。
フロントリムから細部に至るまで、一切妥協を許さず作り上げられた面造形はレトロフューチャーならでは。
どの角度からご覧頂いても、一般的なクラシックフレームとの違いは一目瞭然です。
DSC_7149
DSC_7148
DSC_7173

もう店長のスタイルサンプルは見飽きた・・・

そんな皆さん、ご安心下さい!

こんなこともあろうかと、「出張 BASE in HAKATA」にて、写真家 野田さんにお願いしてスタイルサンプルを撮って頂きました!
ぬかりはありません(笑)
では、早速どうぞ。

「col.083」
DSC_4847
いかにもファクトリー900らしいカラーに見えますが、女子が掛けると途端にファッションアイテムとしてのイメージが膨らみますね。
ワタクシのスタイルサンプルとは大違いwww
13243730_1406886089341416_8808394382881592849_o
Photo:Masanao Noda
Model:Nagisa

「col.087」
DSC_4839
こんな風に掛けて頂きたいというお手本のようなスタイルサンプルです。
ドレッシーな装いに、あえてこのビックサイズのメガネ。"はずし"のアイテムとして見事に掛けこなして頂いています。
13217148_1046258608800313_5133088491360536429_o
Photo:Masanao Noda
Model:dolly

「col.432」
DSC_4842
大人の色気が漂う「col.432」
テーラードジャケット等、キレイめなファッションに合わせて頂くだけで、グッとオシャレ度の増す、魔法のようなアイテムです。
男性の皆さん、こちらのカラーを是非お試し下さい!
13217273_1406886086008083_5979948075334821258_o1
Photo:Masanao Noda
Model:satoshi

こういったスタイルサンプルを見ると、レトロフューチャーの新たな可能性を感じませんか?
レトロとフューチャー、相反する言葉の先には今までにはなかった新しい価値観が存在します。
今後発売される2016年春の新作にもご期待下さい!

そして!現在発売の雑誌"Goods Press"にも噂のアレが大きく取り上げられています!
是非こちらもご覧下さい!!
EPSON009



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


D-Eye nakahara megane 限定色 FA-312 スタイルサンプル

おはようございます、店長です。

沖縄はすでに梅雨入りし、どうやら今週、都内は夏のような暑い日が続きそうですね(汗)
さて、TOKYO BASEも先週のイベントが終わり、落ち着く間もなく次の企画に向けて動き出しました。
夏に向けて新たな企画・・・夏といえば?
是非お楽しみに!

さて、昨日の店長ブログでご紹介した「D-Eye nakahara megane 限定カラー」
「FA-312」
DSC_7137
過去にも色々な限定カラーをご紹介してきましたが、どれも各お店のこだわりの詰まった特別なカラーになっています。

今回ご紹介している「D-Eye nakahara megane 限定カラー」は深みのあるブラウン、鮮やかなアクアブルー、そして爽やかなグリーン、一言で表すなら"アースカラー" つまり自然の中に存在するナチュラルなカラーです。
見れば見るほど興味をそそられる不思議なカラーですね~。

では実際この限定カラーを掛けた時はどう見えるのか?

そこで今日は「D-Eye nakahara megane 限定カラー」のスタイルサンプルをご覧下さい。
DSC_7184
ブラウン、ブルー、グリーンと有機的な色の組み合わせは、肌馴染みも良く、温かみのある印象を与えます。
正面、サイド、斜めと見る角度によってそれぞれの色が交じりあい、どの角度から見て頂いても楽しめる、そんな特別なカラーに仕上がっています。
DSC_7186
DSC_7181
DSC_7187
爽やかなグリーンのV字型のテンプルには、芯金と呼ばれる芯に沿うようにフロント前面で使用しているアクアブルーのラインが鮮やかに浮かび上がります。
このようにサイドからの見え方も「FA-312」の楽しみ方の1つです。
DSC_7188
上下の写真を見比べて下さい。
同じような角度から見ても着ているお洋服の色によってその印象は変わります。
メガネの鮮やかなブルーを引き立てるにはお洋服の色合いにも気を付けたいところです。
DSC_7196

TOKYO BASEでは、「FA-312」はレギュラーからも含め、各取扱い店さまの特別な限定カラーをご用意しています。
是非その違いを店頭にてお試し下さい!

「FA-312」レギュラーカラーはこちらからどうぞ。
「GUNMA BASE」限定カラーはこちらからどうぞ。
「GIFU BASE」限定カラーcol.01はこちらからどうぞ。
「GIFU BASE」限定カラーcol.02はこちらからどうぞ。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


D-Eye nakahara megane 限定色 「FA-312」

おはようございます、店長です。

先日の九州出張では、熊本地震のお見舞いも兼ねてFACTORY900のお取扱店さまにご挨拶に伺わせて頂きました。
改めまして、今回の地震で被災され皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに、1日も早く復興することを願うばかりです。

ワタクシにとっては初めての熊本。
普段、自宅とTOKYO BASEの往復ばかりのワタクシにとって目にするもの全てが新鮮!
たまには外に出るのもイイかも(笑)

今回訪問させて頂いた取扱い店さまの1つが「D-Eye nakahara megane」さま。
松岡店長はじめ、スタッフの皆さん、突然の訪問にも暖かく迎えて頂き、ありがとうございました!

そんな「D-Eye」さまでは5月13日(金)~5月22日(日)までFACTORY900 FAIRが開催されています。お近くの皆さま、是非足をお運び下さい!
またこのFAIRに合わせ、「D-Eye」さまでは特別なモデルがご覧頂けます!

今日の店長ブログではその特別なモデルをご覧頂きます。


「FA-312」
2015年秋の新作が「D-Eye nakahara megane 限定カラー」として数量限定でここに誕生です!
DSC_7134
「FA-312」 D-Eye nakahara megane 限定カラー col.405 ¥41,040(税込)
DSC_7125
DSC_7129
DSC_7128
サイズ54mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ
DSC_7131
見所は、「FA-312」の緩やかなカーブを描くフロントに、寄り添って走るクリアブルー。
フロント背面の濃いブラウンとのメリハリがアクセントとなり、適度な存在感を演出します。
見る角度、光の当たり方によって、深みのあるグリーンやネイビーといった色に見えることもあり、まるで湖の底を覗き込んでいるような、見れば見るほど不思議なカラーでもあります。
DSC_7135
過去にも「FA-312」は「GUNMA BASE」そして「GIFU BASE」でも限定カラーを発表してきましたが、見る角度によって張り合わせの生地が交じりあい、色々な表情を見せてくれるのは「FA-312限定カラー」の大きな特徴ではないでしょうか。

DSC_7138
「FA-312」のもう一つの特徴であるV字型のテンプル。
そのV字型テンプルにもこの限定カラーの鮮やかで透明感のある独特なカラーは反映されます。
メガネそのものの佇まいはもちろん、掛けた時にサイドからチラリと見えるそのカラーに是非注目して頂きたいですね!

DSC_7132
DSC_7137

こんな特別な「FA-312」 D-Eye nakahara megane 限定カラー
TOKYO BASEでも受注を承ります。
数量限定モデルの為、在庫が無くなり次第終了となります。
先ずはサンプルにてお試し下さい!

尚、TOKYO BASEでは通信販売は行っておりません。
通販ご希望の方はD-Eye nakahara meganeさまへお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらからどうぞ


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ