FACTORY900 レトロ(ファクトリー900 レトロ) 店長、新調したサングラスを公開
おはようございます、店長です。
このところ、仕事では「RF-161」、プライベートでは「RF-045」のサングラス仕様と、ここ最近はこの2本をメインのメガネとしているわけですが、先日あることにあることに気づいた訳です。
サングラスだと絶望的に近くが見えない・・・・
そう、「RF-161」には最新の度数でZISEEの中近を組み合わせていますが、「RF-045」のサングラス仕様にはアシストレンズ、しかも度数は弱め・・・そりゃ見えないわw
と、いうわけで、こちらのモデルでサングラスを新調いたしました。
「RF-041」col.001(黒)
つい先日もサングラス仕様として「RF-041」をご紹介したばかりですが、こちらは特徴的な飾り鋲がsilver925になっている特別仕様です。
いやいや、もちろん「RF-045」は非常に気に入っています!レンズ交換でも全く問題ありませんが・・・実はかなり前からこの「RF-041」を狙っていたわけですが、長らく欠品が続き気づけばこのタイミングになってしまいましたwちょっと早い自分へのプレゼント、メリークリスマス♪
サイズ50mm 鼻幅22mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
「RF-041」については先日も語ったばかりというこもあり、今回肝になるレンズについて触れておこうと思います。
店舗で使用しているメガネについてですが、もともとは「RF-045」col.408(グレーツートン)からZEISSレンズの中近を使い始め、「RF-161」ではさらに加入度と呼ばれる近用部の度数を上げました。しかし、今回はプライベート用としてメインのメガネということで遠方もしっかり見たい、さらに外出時にスマホの画面もしっかり見たいということで遠近両用をチョイスしました。しかも近用部の度数は過去最も強い度数にしています。
結果、中近に比べると足元の歪みは若干感じるものの、その歪みが気にならないくらい近くの見え方は快適です!!実は「FA-076」も遠近両用にしていますが、レンズの設計の違いもあり長時間かけていると若干疲れます(汗)まだ使い始めたばかりなので、しばらくその使い勝手を試してみたいと思います。
ちなみにレンズカラーは今年に入ってお客様にもおススメする頻度の高い濃度48%のブルーグレーを見本染色にて、コーティングはレンズカラーをより引き立てる白い反射色が特徴的なパールコートをチョイスしています。
さて、実際に掛けた印象ですが、ショート動画を本日中に公開しますので後程YouTubeチャンネルにてチェックしていただけたらと思います(汗)
尚、「RF-041」のsilver925仕様は公式オンラインショップ分として1本のみ在庫の用意がございます。気になる方はこの機会に是非公式オンラインショップもチェックしてみてください!!
- Tags:
- 2019年SS


