FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-058」「RF-055]人気カラー「col.577」ペールグリーンでかけ比べ
おはようございます、OSAKA BASE 済(わたり)です。
天気が不安定ですね。雨でも警報級のところもありそうです。皆さまどうぞご安全にお過ごしくださいませ。
さて、今日のスタッフブログはこちらの人気カラーのかけ比べです。
「col.577」pale green (ペールグリーン)
暑い時期になると、どうしても爽やかなカラーに目を向けたくなります。透け感のあるクリアカラー。そして、肌馴染みの良さ。でもオシャレ感や他にはないカラーということで、FACTORY900でも人気の高い「col.577」ペールグリーン。あらためてご紹介するのは久しぶりな気がします。ここ最近は鮮やかなグリーンを使用することが多かったり、実際に手に取られる方も多いように思います。
でも、やはりこのカラー。めちゃめちゃおすすめです。優しくて爽やか、スタイリングもしやすく好感度の高い知的なカラーです。また、メタルパーツコンビネーションフレームとの組み合わせとの相性がとてもよく、これからご紹介する「RF-055」「RF-058」の存在感は圧巻です。どちらも人気モデルがゆえに、店頭から姿を消してしまうこともありますが、ぜひこの機会にご覧いただきかけ比べをしていただきたいと思います。
まずはこちらのモデルからご紹介。
「RF-058」¥52,800(税込) 2021年発表
サイズ46mm 鼻幅21mm レンズカーブ4カーブ テンプル長135mm
OSAKA BASEでの店頭で必ずと言っていいほど、かける人が多い「RF-058」。特徴的な大きめの丸フレーム。丸眼鏡をかけるとレトロチックになりがちなデザインと思われますが、この「RF-058」はそうはならないことから、幅広く愛されているモデルです。
なんと言っても内側が11角形。多角形とはいえ、角が多いのでほぼ丸に見えます。それでもこのちょっとした違和感が飽きることなくかけることができ、光が当たった時の反射がお顔の中で光を集め、とても美しいモダンな丸フレームです。そのカタチを包み込むような色合いのペールグレー。
肌に優しい透明感を与えてくれ、グレーともブルーとも違う柔和な表情を生み出します。ラクして綺麗になれる、そんな理想のデザインとカラーではないでしょうか?
メタルにペールグリーンの生地をはめ込んでいるため、角度を変えたときにふと見えるシルバーのメタルによってきちんと感が見え、エレガントさも与えます。
肌が柔らかく綺麗に映るんですよね。細身ながらその特別な形から生まれる造形美が、軽やかでありながら立体的に、丸でありながら少しシャープに、グリーンが大人っぽく仕上げてくれます。
もう一つのモデルはこちらです。
「RF-055」¥52,800(税込) 2020年発表
サイズ48mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
同じくメタルコンビネーションモデルの「RF-055」。昨年の人気ランキングでもトップに躍り出た、他にはないモデルです。こちらも多角形でありながら、大きさもあり、決してコミカルな印象にはならないちゃめっ気を感じさせながら上品なアクセサリーでもあるような不思議なモデルです。
どのカラーも人気な「RF-055」。その中で落ち着いた存在感を発揮させるペールグレーです。カタチが変わっているのに落ち着いたカラーというアンバランスさが逆に心地よさを感じさせる理想的なイメージではないでしょうか。
近しい色同士のトーンスタイリングせずとも相性がよく、3色以上の色が組み合わさったとしても、繋いでくれるような、控えめながら絶妙なバランスで自分自身を引き立て、おしゃれを引き寄せてくれます。甘くなりすぎないけれどかわいい、モードな印象にもカッコよくハマってくれる、ルールのないデザインです。
どちらのモデルも、眼鏡としてはもちろんのこと、サングラスとしても、伊達メガネとしても素敵なデザインとカラーです。ぜひ店頭にてお試しくださいませ。