FACTORY900(ファクトリー900) 暑い夏だからこそおススメのブローフレーム「FA-298」

おはようございます、店長です。

今日からお盆休みをとられる皆さんも多いかと思いますが、本社である福井工場も今日から15日まで夏季休業をいただきます。期間中は在庫の確認もとれなくなりますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
尚、TOKYO BASEはお盆期間中も水曜日の定休日以外は通常通り営業しておりますので、都内にお越しの際は是非遊びにいらして下さい。

さて、猛暑日とはいわないまでも、湿度の高いジメジメとした日が続きますが、メガネを常用される皆さんにとって、歩いているだけでもじわっと汗ばむこの季節は、1年の中で最も不快感を感じる季節ではないでしょうか。
そこで!
こんな時におススメしたいFACTORY900がこちらです。
「FA-298」
DSC_5344
その見た目も軽やかなブローフレームの「FA-298」は、年間を通して安定した人気を誇ります。
過去この店長ブログでは、ブローフレームの特集など「FA-298」は度々登場しておりますが、今日はこの季節におススメのモデルとして改めてご紹介をさせていただきます。
では、早速ですがこちらからご覧下さい。

「FA-298」¥35,000(税別) 2013年発表
DSC_5339
サイズ53mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_5341
ブランドを代表するブローフレームといえば「FA-208」そして、「FA-248」「FA-323」などFACTORY900らしいアグレッシブなブローフレームが名を連ねるところですが、今日ご紹介する「FA-298」はその細身でありながら立体的な造形が特徴であり、その掛け心地の良さからもこの季節におススメのモデルといえます。
DSC_5343
ただし、細身といいながらもその立体的なフォルムは、キレイな曲線を描きながらお顔を包み込むように優しくフィットします。パット部の高さも比較的高めに設定されており、これらは掛け心地の良さに反映されます。
つまり、FACTORY900ならではの造形美が機能的な側面を持ち合わせているといっても過言ではありません。

DSC_5342
今日のスタイルサンプルは、せっかくなので詳細でご覧いただいた「col.452」でご覧下さい。
DSC_5349
DSC_5352
男性の皆さんはもちろん、女性の皆さんでも掛けられるサイズ感です。
DSC_5355
現在「FA-298」は多数廃色カラーが存在しますが、TOKYO BASEに残されたカラーバリエーションは以下の通りです。
DSC_5320
「col.001」black (黒)
DSC_5329
「col.205」barafu (バラフ)
DSC_5335
「col.425」gray (グレー)
DSC_5338
「col.452」blue/clear (青/クリア)

すでに生産終了カラーの「col.345」(デミオレンジ)、「col.843」(ミルクホワイト)は福井本社も含め完売となっています。
裏カラー的扱いのマット仕様は、以下のカラーが在庫の用意がございます。
DSC_5326
「col.001M」(マットブラック)
DSC_5331
「col.345M」(デミオレンジマット)

900らしい造形を持ち合わせた身軽なブローフレームに着替えて、この夏を快適にお過ごし下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-325」長らく欠品していたあのカラーが再入荷

おはようございます、店長です。

台風の接近により、気圧の変化で体調が優れない・・・そんな皆さんもいらっしゃるかと思います。
昨日に引き続き・・・台風もぉぉーーーっ!(怒)
明日、明後日には関東地方に接近するようですが、毎回のことながら台風による大きな被害が出ないことを祈ります。

さて、今日の店長ブログは「FA-325」再入荷のお知らせです!
DSC_5262
2015年に発表された「FA-325」は、他のモデル以上に手間と時間を要することは過去のブログでも触れてきましたが、冒頭でご覧いただいた「col.081」(グレーササ)に関しては、おそらく約1年振り?の再入荷となります(汗)
では、その「col.081」を中心に「FA-325」の魅力をたっぷりとご覧下さい。

「FA-325」¥42,000(税別) 2015年発表
DSC_5251
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_5257
DSC_5258
フロントリムと、それを支えるアンダーパーツを溶着によって組み合わせた「FA-325」
この2つのパーツの組み上げは、全てデザイナー田村自らが手作業で行います。これもまた他のモデル以上に完成までの時間を要する理由の1つです。
ただし、そういった多くの手間を掛けて完成した「FA-325」は、今までのFACTORY900にはないスタイルを作り出すと共に、「FA-320番台」の新たな可能性を見出したモデルとなりました。
DSC_5259
一見、平面的に見えるフロントパーツと、まるで一筆書きのような立体的なアンダーパーツを組み合わせることで、従来のメガネでは見ることの出来ない空間が生まれます。
それに加え、シンプルなフロントがあるからこそ、そのギャップによって今までの900とは異なる立体感を味わっていただけます。
DSC_5260
DSC_5261
DSC_5240

尚、今回は以下の2色も同時に再入荷となりました!

「col.001」black (黒)
DSC_5254
「col.867」white/black (白/黒)
DSC_5256
この再入荷によって全てのカラーが揃いました、と言いたいところですが、長らく欠品している「col.092」 (黒迷彩)は、今もなお欠品中です(汗)
ちなみにすでに廃色カラーとなっている「col.001」(フロント:シルバー柄)は、本社福井の在庫も最後の1本、この機会をお見逃しなく!


FACTORY900 TOKYO BASE 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp           
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
   
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-340」在庫状況

おはようございます、店長です。

今月は、GUNMA BASEことHamaya.高崎店のオープンや、昨年から温めてきた企画「900 DROP」、そして新作の発売開始など、その他にも色々と盛り沢山の1ヶ月となりました(汗)
この後、factory900(小文字シリーズ)の発売も控えておりますので是非、お楽しみに!

さて、今日の店長ブログでは、ここ最近お問い合わせの多い、人気モデルの在庫状況をお知らせします。
2016年に発表された「FA-340」です。
DSC_4855
昨年のTOKYO BASE人気ランキングでは上位にランクインするほどの人気モデルにも関わらず、実のところ店長ブログの登場は、昨年秋にご紹介をして以来となります。
と、いうのも全てのカラーが揃ったところでご紹介をするつもりが、なかなか在庫が揃いません・・・
ダブルヒンジと呼ばれる二股に分かれたテンプルが最大の見せ場である「FA-340」ですが、どの工程においても難易度が高く、その人気とは裏腹にある意味職人泣かせなモデルともいえます。
DSC_4854
二股に分かれた智元から繋がるテンプルにフォーカスをあてるため、非常にプレーンな「FA-340」ですが、その細身のフォルムは必然的に軽量化に繋がり、この暑いこの季節におススメのモデルといえます。
「FA-340」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4930
DSC_4856
DSC_4857
また、この後ろからの見え方は、「FA-301」に近いモノを感じますが、お客様によってはサングラスとしてご活用いただいている皆さんもいらっしゃいます。
DSC_4858
そんな「FA-340」ですが、TOKYO BASEには以下の3色のみ在庫の用意がございます。
「col.001」(黒)
DSC_4834
DSC_4848
「col.250」 (赤)
DSC_4841
DSC_4844
「col.473」(青)
DSC_4837
DSC_4852
昨日の時点で、福井本社に確認したところ、「col.250」 (赤)に関しては在庫があるものの、その他のカラーに関しては全て欠品しております。
「col.425」(グレー)は最終工程の一歩手前まできておりますが、「col.096」 (黒迷彩)、「col.524」(グリーンバラフ)に関しては、納期未定となっています。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 人気モデル「FA-232」再入荷と共通カラー「col.369」赤紫

おはようございます、店長です。

前日の天気予報を見たところ、東京の最高気温が37度となっていたので、午前中からアイスを食べてオープンに備えました(笑)
そんな昨日は、熊谷市で観測史上、最も高い気温41.1度を記録したとか・・・そして都内でもまさかの40度越え!
予想通り、人通りの少ない月曜日となりました(汗)

さて、今日の店長ブログは人気モデル再入荷のお知らせです。
「FA-232」col.369(赤紫)
ここ最近、イベントの限定カラーや新作のご紹介などが重なりご案内が遅れましたが、この入荷により「FA-232」の全カラーがようやく揃いました!
特にcol.369に関しては、他のモデルも含め皆さんからの注目度も高く、今も定期的にお問い合わせをいただきます。

では、改めてこちらからご覧下さい。

「FA-232」¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_1890
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_4522
2018年TOKYO BASEの上半期を振り返ると、早くも人気モデル上位にランクインしている「FA-232」
展示会後に開催された新作発表会の席で、コアユーザーの皆さんがどのカラーを選ぶか頭を悩めていた光景が印象的です。
その中でこの赤紫は、過去にご紹介した「col.336」パープルササに近しい印象をお持ちの皆さんもいらっしゃるかと思いますが、色合いの鮮やかさでは「col.369」の方が圧倒的に上になります。
「FA-232」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4520
DSC_4521


そして!

続いて今日は、再入荷した「FA-232」の他に「col.369」を使用しているモデルをご紹介します。

「FA-249」¥42,000(税別) 2017年発表
DSC_1361
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_4518
そのFACTORY900らしい重厚なフォルムが特徴的な「FA-249」ですが、この「col.369」に関しては、まるでアクアリュームをイメージさせるような美しい色合いが、他のカラーとのイメージを大きく覆します。
一般的には硬質なイメージをもつ「FA-249」が、鮮やかな赤紫によって温かみと共に華やかな印象に。
「FA-249」の造形と合わさる事で、今のトレンドに真っ向から挑む、そんな強いメッセージ性を感じさせます。
「FA-249」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4516
DSC_4517

「FA-311」¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_9578
サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_9595
小文字シリーズで培った技術を大文字シリーズに反映させた「FA-311」
その流れるような面造形に、「col.369」の赤紫が不規則に交じりあい、優美な色合いを作り出します。
昨年秋に行われたSilmo展では、非常に高い評価をいただき、そのポテンシャルの高さを世界に発信しました。
ただし、その製造工程における難易度も高く、再入荷には多くの時間を要します。
「FA-311」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4524
DSC_4527

クラシックスタイル全盛の今だからこそ、自身の個性を引き立てる新たなメガネをお探しの皆さんが少しづつ増えている気がします。
まだ見ぬブランドをお探しの皆さん、先ずは店頭でFACTORY900の世界観をお楽しみ下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新作「FA-135」スタイルサンプル

おはようございます、店長です。

昨日もこの暑さのなか、たくさんの皆さんにご来店いただき、誠にありがとうございます。
地域によっては今日から夏休みという学生さんも多いと聞きます。
まだ少し先の話になりますが、お盆休みなど長期休暇を利用して都内にお越しの皆さん、TOKYO BASEにも是非、遊びにいらして下さい。

さて、夏らしい強い日差しが降り注ぐ今日この頃、今日は新作のサングラス「FA-135」のスタイルサンプルをご覧いただきます。
おそらく誰しも1度は目にしたことのある定番のティアドロップ型ですが、なかなか手が出しにくいという声があるのも事実・・・サイズ感も踏まえ、各カラーごとにその印象をご覧下さい。
「FA-135」の詳細はこちらからどうぞ。

「col.001」(黒)
DSC_9255
DSC_4499
やはりサングラスの王道といえば「col.001」Blackを外すことはできません。
ただし「FA-135」の特徴である細身の造形により、「FA-133」をはじめとする他のティアドロップ型に比べ、Black特有の見た目の重さが軽減されスマートな印象に。また他のカラーに比べスッキリと見えるのは、「col.001」ならではの見え方といえるかと思います。
DSC_4505

「col.132」(濃茶柄)
DSC_9248
DSC_4487
今年の春から採用された新色「col.132」すでに発売開始となった「RF-053」でも使用されています。
茶系の柄生地といえば、昨年秋から採用された「col.131」がここ最近の人気カラーといえますが、その茶チェック柄に比べ、対照的ともいえる深みのある色合いはシックな印象に。実際掛けてみると、その使い勝手の良さがお分かりいただけるハズです。
DSC_4509

「col.133」(明茶柄)
DSC_9253
DSC_4465
先ほどの「col.132」と同様に「RF-053」でも使用されている新色「col.133」
例えるならば、同じティアドロップ系型のサングラス「FA-133」でいうところの「col.143」(ハバナ)のように、鮮やかな色合いが特徴です。実際に掛けてみてもその色合いを十分に楽しめる明茶柄は、海外でも評価が高くどこか高級感を漂わせます。
DSC_4473

「col.850」(クリア)
DSC_9244
DSC_4476
まさにこの夏おススメしたい、涼しげなサングラスです。
ティアドロップ型ならではのクラシカルな雰囲気に、FACTORY900ならではの未来感をミックスさせたようなサイバーな仕上がりに。
この店長ブログにも度々登場してくれているGTレーサーの中山雄一選手もこの「FA-135」col.850を使用しています。
DSC_4483

過去のブログでも触れたように「FA-133」「FA-134」に関しては、すでに一部のカラーが廃色となっています。
大人のサングラスともいうべきティアドロップ型の新作「FA-135」、猛暑を乗り切るアイテムとして是非ご検討下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-145」ゴールドマットミラー仕様

おはようございます、店長です。

昨日、今日と表参道・隠田キャットストリート界隈で開催中の「SHIBUYA PIXEL ART 2018」に我々FACTORY900 TOKYO BASEも参加しております。
ご来店の際にはステッカーをプレゼント、この機会に是非ご参加下さい。
詳細はこちらからどうぞ。

さて、今日の店長ブログはあるお客様からお預かりした特別なサングラスをご紹介します。
「FA-145」crear限定カラー col.115Mです!
DSC_4445
昨年8月に行われた「出張BASE IN SHIRETOKO」にて発表された「FA-145」限定カラー
さらにこちらの「FA-145」は、マット加工を施した特別仕様となっております。
では、この機会にじっくりとご覧下さい。
「FA-145」crear限定カラー col.115M
DSC_4453
サイズ46mm 鼻幅25mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_4447
スチームパンクを彷彿とさせるゴーグルのようなフロントは、その存在感で他を圧倒します。
通常カラーに関しては、過去にこの店長ブログでもご紹介をしましたが、マット加工によって「FA-145」の独特なフォルムがハッキリと姿を現します。
「FA-145」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_4448
さらに!
こちらの「FA-145」は、北海道の取扱い店さま、crear(クレアール)さんの特別仕様ということで、ご覧の通り背面には迷彩柄を張り合わせています。
見方によってはどこかミリタリー感のある「FA-145」との相性もバツグンです。
それでいて、実際掛けてしまうと迷彩柄はスタイリングの邪魔をすることなく、さりげないアクセントにとどまります。

DSC_4450
そして、すでに皆さんもお気づきのように、今回お客様のご依頼でレンズをゴールドマットミラーに交換させていただきました。
「FA-145」のベースとなる2014年発表の「FA-144」にはグレーのマットミラーが標準装備となっていたこともあり、フレームのマットカラーと鈍く光るゴールドマットミラーの組み合わせは、まとまりを感じます。
DSC_4451
毎回のことではありますが、相変わらずゴールドマットミラーを上手く撮影することができず(汗)、自然光のもとでは下の写真のような色合いになります。
DSC_4462
尚、「FA-145」に関しては、現在在庫の用意がございます。
ご試着をご希望の際は、お気軽にお申し付け下さい。
DSC_4456



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2018年春の新作「FA-135」発売開始

おはようございます、店長です。

この暑さの影響もあり、キャットストリートの人通りも少なく感じる今日この頃・・・TOKYO BASEも日差しの強い日中よりも夕方から夜にかけてのご来店が集中しています。
店舗は20時まで営業しておりますので、メンテナンスも含めお仕事帰りにも是非お立ち寄り下さい。


さて、ここ最近夏季限定イベント「900 DROP」の話題が中心となっておりましたが、ここで2018年春の新作が入荷しました!
春の新作といえば、レトロシリーズやfactory900(小文字シリーズ)の新作がメインとなっておりますが今回入荷したのはFACTORY900(大文字シリーズ)のサングラス「FA-135」です!
「FA-130番台」といえばサングラスカテゴリ―として生産終了モデルとなった「FA-130」「FA-131」、そして2011年に発表された「FA-133」「FA-134」を最後に、実に7年振りとなるサングラスモデルの新作となります!
では、早速こちらからご覧下さい。

「FA-135」¥35,000(税別) 2018年発表
DSC_9241
サイズ63mm 鼻幅14mm レンズカーブ8カーブ テンプル長120mm

近年のサングラスは、フラット系のレンズを使用したモデルにシフトしつつある、という声も耳にしますが、そんな時代だからこそレンズカーブ8カーブの王道というべきティアドロップ型のサングラスに着手しました。
ティアドロップ型ならではのクラシカルな印象のなかにも、どこか未来感が漂うFACTORY900らしいサングラスといえると思います。
DSC_9238
緩やかにカーブを描いたフロントは、お顔を包み込むように優しくフィットし、斜めからの光もしっかりと遮断してくれます。「FA-133」に比べ細身なフォルムは軽量化に繋がり、ティアドロップ型ならではの視野の広さも加わり、サングラスとしての機能面も満足度の高いモデルに仕上がりました。
スタイルサンプル
スタイルサンプルは、また後日ご紹介いたします。

カラーバリエーションは全4色

「col.001」 black (黒)
DSC_9144
DSC_9255
「col.132」dark brown pattern (濃茶柄)
DSC_9147
DSC_9248
「col.133」light brown pattern (明茶柄)
DSC_9150
DSC_9253
「col.850」clear (クリア)
DSC_9153
DSC_9244
例年に比べ日差しも強く、今まさにサングラスは必需品といえます。
今日ご紹介した新作「FA-135」も含め、今年の夏は是非サングラスをご検討下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 人気モデル「FA-241」の在庫状況が・・・

おはようございます、店長です。

さて、2018年も半年が過ぎ、頭の片隅にTOKYO BASE年間人気ランキングのことが過ぎります。
当初から店長ブログをご覧いただいている皆さんはご存知のように、3年連続で1位に輝いたモデルは「FA-240」
DSC_4048
4年目となる今年は、もはや殿堂入りモデルとして「FA-240」は集計には含めず、ランキングの発表を考えていました。
が、しかし!
そもそも今年の年間ランキングは、昨年の結果とは異なるものとなりそうです。

と、いうのもあくまで現時点での結果ではありますが、昨年はベスト10にもランクインしなかったモデルが第2位にランクインしたりと、2017年秋の新作を含め混戦が予想されます。
毎年恒例となりました年末の人気ランキングを是非お楽しみに!

そして今日の店長ブログですが、この流れからここ最近TOKYO BASEで人気のこちらのモデルをご紹介します。
「FA-241」
実のところ、この「FA-241」は昨年の人気ランキングではベスト10にも入らず、個人的にも意外な結果となりましたが今年はなんと昨年の実績を超え、すでに上位にランクインしています。

本来であればその人気からカラーバリエーションをズラリとご紹介するところですが、現在TOKYO BASEには以下の2色しか在庫がありません(汗)
つまり、今は在庫状況の良くないモデルのご紹介という訳です(汗)
「FA-241」col.001(黒)
DSC_4041
DSC_4051
DSC_4062
「FA-241」col.063(迷彩/オレンジ)
DSC_4045
DSC_4055
DSC_4056


「FA-241」のカラーバリエーション及びスタイルサンプルは以下の通りです。
その➀はこちらからどうぞ。
その➁はこちらからどうぞ。


福井本社でも、この「FA-241」の欠品が相次ぎ、次回の入荷にはしばらく時間が掛かりそうです。

尚、近い将来「FA-241」の中から廃色カラーが・・・
福井本社では、今まさに最後のリピート分を仕上げている真っ最中とのこと(汗)
入荷のタイミングでまたご案内をいたしますので、今しばらくお待ち下さい。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 夏におススメの定番サングラス

おはようございます、店長です。

日中の暑さに比べ、夜は風が涼しいことからも夏本番まであと一歩といったところでしょうか。真夏の夜はもっと蒸し暑く、寝苦しいですもんね(汗)
なんとなく、今年は例年よりも暑くなりそうな予感がしますが、体調を崩さぬよう気を付けたいと思います(汗)

さて、例年に比べ梅雨明けが早かったこともあり、早くもサングラスシーズン本番を迎えます。
先月TOKYO BASEで開催したサングラスフェアでは、予想以上の反応に、皆さんのサングラスに対する意識の高さを感じました。
そこで今日の店長ブログでは、FACTORY900(大文字シリーズ)の中から、サングラスとしてご活用いただいている定番モデルをピックアップしてみたいと思います。
では、先ずはこちらからどうぞ!

「FA-301」¥38,000(税別) 2013年発表
DSC_3746
サイズ57mm鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ テンプル長110mm
DSC_3747
ここ最近、ワタクシの使用しているメガネのなかで1番頻度の高いモデルがこの「FA-301」です。
FACTORY900らしい面造形はもとより掛け心地も良く、非常にバランスのとれた「FA-301」は、現時点でTOKYO BASE人気モデルの上位にランクインしています。昨年は?というと、実のところあまり目立った動きはなかったのですが、今年に入ってから好調です。
DSC_3839
若干大きめなレンズシェイプと流線形なフォルムによって、どこかスポーティーな印象もある「FA-301」に、今回はグラデーションカラーのレンズを組み合わせてみました。
フルカラーのレンズでも全く問題はありませんが、レンズカラーとメガネの造形がハマり過ぎ、スポーティーな印象が強くなることを避けるため、あえてグラデーションカラーで抜け感を演出しています。
「FA-301」のサングラス仕様その➀はこちらからどうぞ。
「FA-301」のサングラス仕様その➁はこちらからどうぞ。
DSC_3798

「FA-075」¥35,000(税別) 2014年発表
DSC_3742
サイズ57mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm
DSC_3749
迫力のある大胆な面造形とはいえませんが、ほど良い太さと無骨なスタイルが特徴の「FA-075」はカラーによってはビジネシーンでご使用いただいている皆さんもいらっしゃいます。FACTORY900の全コレクションのなかである意味なくてはならない存在です。
DSC_3821
レンズサイズが57mmと、ゆったりとしたサイズ感からも、男性の皆さんからは「FA-075」をサングラスとしてお選びいただく機会も少なくありません。
今回は「col.053」(灰)に定番のブラウン系カラーレンズを組み合わせましたが、フレームカラーとレンズカラーの組み合わせによっては、その印象も多く変わります。フレームは比較的ボリュームを抑えているため、レンズカラーでアクセントを出しても面白いかもしれません。
「FA-075」のサングラス仕様はこちらからどうぞ。
DSC_3817

「FA-350」¥38,000(税別) 2016年発表
DSC_3732
サイズ55mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_3748
ご存じ、2016年に発表された新作全6型のなかで、1番フューチャーリステックなモデルがこの「FA-350」ではないでしょうか。見る角度によってゴーグルシリーズのようでもあり、どこかクラシカルな印象も合わせもつ「FA-350」は、FACTORY900のなかでも唯一無二な存在といっても過言ではありません。
DSC_3844
そんなある意味”クセ”のある「FA-350」は、カラーレンズを組みわせることで全く印象が変わります。もともとサングラスデザインといっても遜色のない「FA-350」ですが、フロントを繋ぐブローバーの印象を和らげるため、今回はダブルグラデーションカラーのレンズを組み合わせてみましたが、当初感じた"クセ"が見事に打ち消されたように感じます。見た目だけではなく掛け心地の良さ、サイズ感など色々な側面から考えて個人的にはイチオシのサングラスです。
「FA-350」のサングラス仕様はこちらからどうぞ。
DSC_3787

「FA-212」¥35,000(税別) 2010年発表
DSC_3740
サイズ54mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長125mm
DSC_3750
今回は王道のサングラスとしてご活用いただけるモデルということで、本来は現行モデルのなかからチョイスを考えていましたが、ここで番外編(汗)生産終了モデルの中からこの「FA-212」をピックアップしてみました。
実際、その仕上がりは重厚感もあり、完成された面造形はFACTORY900らしさが存分に味わっていただけます。
DSC_3810
先にご紹介した3つのモデルに比べ、よりベーシックに。時代に左右さえないそのスタイルは末永くご使用いただけるサングラスとして使い勝手の良さが1つのポイントです。ただし、FACTORY900の代名詞ともいうべきフローティングスタイルは、一般的なスポーツ系サングラスとも異なる独自のスタイルとなります。
「FA-212」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_3800

いかがでしたか?
サングラスといえば「FA-160」、そして「FA-130番台」をイメージされる方は多いと思います。
しかし、レンズカーブや、それに付随するレンズの価格等により、サングラスに踏み切れない方もいらっしゃるかと思います。そんな皆さんには是非一度ご検討いただきたい今日ご紹介した定番モデル。
レンズカラーのご相談も合わせお気軽にご相談下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 GUNMA BASE」by Hamaya 群馬県高崎市に出店

おはようございます、店長です。

今日から7月がスタートします!
この半年の間に、ブランドとしても個人的にも色々なことがありましたが、振り返るとホントにあっという間の出来事です(汗)ここ最近は頭を悩めることが多々ありますが、それを忘れるくらい笑えることも・・・
2018年も後半戦、ここからもうギアを上げて突っ走ります!

さて、今月最初の店長ブログですが、今日は皆さんに1つお知らせがあります。

古くからFACTORY900を世に広めてくれた群馬県の取扱い店さまHamayaさん
2年前にShop in Shopという1つの業態として「GUNMA BASE」という看板のもと、今まで以上に多くのFACTORY900ユーザーの皆さんから愛される有名店です。

そんなHamayaさんですが、今月14日(土)群馬県高崎市駅前に新店をオープンいたします!
そして同時に「GUNMA BASE」もこの高崎店に移転となります。
hamaya_takasaki

Hamaya.高崎店
「EYEWEAR COFFEE」をテーマに掲げ、眼鏡と珈琲の専門店として高崎の地で新たなスタートを切ります。

尚、14日(土)15日(日)のオープニングイベントには、デザイナー青山も駆けつけ、14日17時からはレセプションパーティー、そして19時からは懇親会が行われます。
オープニングイベントに関しては、今後Hamayaブログにて明かされると思いますので是非お楽しみに!
店舗詳細は以下の通りです。

Hamaya.高崎店
群馬県高崎市砂賀町32-2小島ビル2階
[JR高崎駅西口から徒歩5分]
TEL&FAX 027-325-0808
E-mail takasaki@hamaya-shop.jp
営業時間11:00~19:00
水曜・木曜定休
※水曜日は事前予約制となります
hamaya_map

ワタクシも直営店TOKYO BASEのオープニングに携わりましたが、3年経った今もその記憶は忘れません。
剣持さん、今は大きな期待と不安のなか色々と大変かと思いますが、グランドオープンの成功を心より祈っております。
IMG_2819n


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE

営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


メガネ・サングラス ブログランキングへ