FACTORY900(ファクトリー900)共通カラー「col.617」(オレンジ)
おはようございます、店長です。
出張からの疲れが取れず、老いを感じている今日この頃・・・連休をとってゆっくりとカラダを休めたいところですが、今月はそういう訳にもいきません(汗)お陰様で店舗も8月の忙しさが9月に入ってもそのまま継続しており、1日があっという間に過ぎてしまいますが、改めて今日からまた1週間よろしくお願いします!
さて、今日のスタッフブログは、カジュアルでポップなこちらのカラーをピックアップしてみました。
「col.617」(オレンジ)
レトロシリーズのなかでも一段と目を惹くポップでカジュアルなオレンジは、まさに今の季節にこそ映える鮮やかな色合いであり、容赦なく照りつける日差しのもと、今回はサングラスとしてご提案させていただこうと思います。
では、早速こちらからご覧ください。
「RF-161」¥49,500(税込) 2024年発表
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長145mm
掛けこなしのハードルも比較的高いツーブリッジデザインの最新作「RF-161」
個人的にはそのクセの強さは「RF-160」よりも上であり、なんとかこのデザインを掛けこなすべく25%のカラーレンズを組み合わせ愛用しておりますが、今回の本題である「col.617」(オレンジ)はサングラスとしてご提案させていただきます。
そもそもレンズを支えるリムそのものに奥行きがあり立体感とともに重厚感のあるツーブリッジデザイン。ぬるっとした特徴的なシェイプとオレンジの組み合わせが、個人的には70~80年代の空気感を感じます。
レンズの濃度はあえて今のトレンドを反映させる濃いめのレンズを組み合わせ、サングラスらしいサングラスに。いわゆるダサカッコイイというフレーズが妙にしっくりくるそんな仕上がりです。
若い世代にはとにかく新しく、ワタクシと同世代の皆さんにはどこか懐かしく、世代を超えて語り継がれるツーブリッジデザイン。決して多くの皆さんには受け入れらるデザインではありませんが、是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「RF-210」¥55,000(税込) 2024年発表
サイズ46mm 鼻幅23mm レンズカーブ4カーブ テンプル長150mm
どのカテゴリーにも属さない唯一無二のデザインと呼ぶにふさわしい「RF-210」
昨年のシルモ展では、Silmo d'Or「メガネフレーム・アイウェアデザイン部門」にノミネートされ、改めて世界にFACTORY900の名を広めることになりました。
建築物や彫刻をイメージさせるそのデザインは、無機質な印象をお持ちの皆さんも多いかと思いますが、この「col.617」(オレンジ)に至っては有機的な印象も感じとれ、なんとも不思議なデザインになります。
ワタクシ自身、サンプルの段階ではモードなイメージを抱いていた「RF-210」ですが、「col.617」(オレンジ)の存在によってそのイメージは全く異なることになりました。メガネとしてはもちろん、サングラスは特に、カラーのバリエーションによってスタイリングの幅も広がります。
また、過去のブログでもご紹介したように、 DOPING PANDAのDr Hayatoさんは、新曲「Darlin’ I love you」のMVにて、「col.617」(オレンジ)をサングラスとしてご使用いただいており、カラーレンズも同じ仕様にして今回撮影をさせていただきました。
いかがでしたか?
一度目にしたら必ずといっていいほど記憶に残る2つのオレンジ。皆さんの個性を最大限に活かすアイテムとして是非ご検討ください!