FACTORY900(ファクトリー900) 新作「FA-249」col.480マット仕様

おはようございます、店長です。

昨日は時折冷たい雨が降ったりと、肌寒い1日となりました。
ところが今日は、日中の最高気温が18度まで上がるとか・・・
この気温の差で調子を崩さないよう、体調管理には十分気を付けたいものです。

さて、今日の店長ブログは先日あるお客様からオーダー頂いた、こちらのモデルをご紹介します!

「FA-249」 col.480(紺/焦茶)のマット仕様です。
DSC_6636
前置きはそこそこに(汗)早速こちらからご覧下さい!

「FA-249」 col.480M 2017年発表
DSC_6621
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_6634
DSC_6644
2017年発表の「FA-249」
昨年12月に発売を開始したばかりですが、すでに昨年のTOKYO BASE人気ランキングにて上位にランクインしており、今後FACTORY900を牽引するモデルの1つとして大きな期待を抱かせます。
「FA-249」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_6643
そんな「FA-249」は皆さんすでにご存知のようにダイナミックな造形はもとより、多数新色が加わったそのカラーバリエーションも大きな魅力です。
現時点では、裏カラーである「col.001M」マットブラックが他のカラーに比べ、一歩リードといったところでしょうか。
そして今日ご紹介させて頂くのは、昨年ご予約を頂いていたY様の「FA-249」
マツケリ社の新色である「col.480」にマット加工を施しました。
DSC_6635

トップと呼ばれる前面は、マット加工によりより深みのある紺色に変化し、背面の焦茶が見方によって白木のような色合いに。また、その手触りもマット加工でしか味わえない独特な感触です。
DSC_6637
DSC_6639
DSC_6640
普段はそうお目にかかることのない「col.480」のマット仕様、せっかくなのでこの機会に掛けさせて頂きました。
DSC_6602
DSC_6600
「FA-249」の力強いブローラインが、マット加工により若干落ち着きをみせます。
是非、通常カラーのスタイルサンプルと比較してみて下さい。
スタイルサンプルその➀はこちらからどうぞ。
スタイルサンプルその➁はこちらからどうぞ。
DSC_6593

尚、先月お知らせした通り、今後マット加工に関しては通常価格にプラス¥2,000(税別)にて承ります。
また、今日現在「col.001M」マットブラックは在庫がございます。
その他、マット加工の詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 人気モデルが再入荷しました!

おはようございます、店長です。

12月にやらかした、尾てい骨の痛みがやっと和らいできた今日この頃・・・これでようやく運動が再開できそうです(汗)
ちなみに今年の目標は、20キロ走れるようになること!正直、自分がどこに向かっているのかよく分かりませんwww

さて、3連休最終日の店長ブログは人気モデル再入荷のお知らせです!
では、早速こちらからご覧下さい!
DSC_6580
「FA-240」col.176(紫バラフ) ¥38,000(税別) 2016年追加カラー
DSC_6574
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長120mm
DSC_6577
昨年末の店長ブログで発表した「2017年 TOKYO BASE 人気ランキング」のなかで不動の第1位に輝いた「FA-240」
動画の中で「col.001」「col.001M」についで人気カラーとご紹介した「col.176」が今まさに再入荷を致しました!
発売当時は、あまり目立った動きを見せていなかった同カラーですが、1年間を通してみるとコンスタントにご指名を頂き、最終的には「FA-240」のなかで人気カラーといえる立ち位置になりました。
また、この「col.176」の入荷で「FA-240」のカラーバリエーションがここに全て揃ったことになります。
DSC_6578
不規則に広がるバラフの中に入り混じる紫の柄、「col.176」の色合いが最大に楽しめるのはサイドからの見え方です。

DSC_6579
その独特な色合いが、実際掛けてみるとどの様に見えるのか?
スタイルサンプルもご用意しました。2018年初撮りでございます(笑)
DSC_6543
遠目からは黒にも見えますが、見る角度によってチラリと姿を現すバラフが程良いアクセントになります。
そういいながらも、この使い勝手の良さこそが人気のヒミツではないでしょうか。
DSC_6556

そして!
FACTORY900 RETROより、注目のモデルがようやく再入荷となりました!

「RF-051」
DSC_6541
雑誌「ENGINE」(エンジン)でもご掲載を頂いたことは先日のブログでもご紹介をしたところですが、昨年9月の発売開始後、まもなく完売・・・その再入荷の予定が大幅に遅れ、ここまでズレ込んでしまいました。

今回入荷したのはこちらの人気カラー3色。
DSC_6533
「col.001」black (黒)
DSC_6536
「col.056」gray (灰)
DSC_6540
「col.478」blue (青)
ファッションアイテムとしても非常に高い評価を頂いている「RF-051」
メガネだけではなく、淡いカラーレンズを組み合わせサングラスにするのもアリです。
是非、全カラーバリエーションの中からお気に入りの1本を見つけて下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年 TOKYO BASE人気ランキング番外編

おはようございます、店長です。

年末年始の大型連休も終わり、平常通りに戻ったと思っていたら、なかには8日までお休みという方もいらっしゃるんですね(汗)なにやら11連休とか・・・
それはともかく、ただ今3連休真っ只なか、都内にお越しの際は是非、TOKYO BASEにもお立ち寄り下さい!

さて、昨年末のブログで発表した「2017年 TOKYO BASE 人気ランキング」
初めて動画にて年間のベスト5をご紹介しましたが、いかがでしたか?
その後、全くといっていいほど話題にならないのでチーンとなっておりますw
そんな今日の店長ブログでは、番外編として惜しくもベスト5には入らなかったものの、上位に食い込んできたモデルの一部をご紹介します。
というのも、第5位~第7位までは最後の最後まで大混戦(汗)
あと数日営業日があれば、順位が入れ替わっていた可能性があります。
つまりベスト5には入っていませんが、1年間を通して多くの皆さんからご指名を頂いたモデルといえます。
ということで、年間第6位にランクインした、4つのモデルをご紹介します!
では、こちらからご覧下さい。

DSC_6528
「FA-095」¥35,000(税別) 2007年発表
DSC_6529
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ4.5カーブ テンプル長130mm

FACTORY900のアンダーリムといえば、やはりこの「FA-095」ではないでしょうか。
もはや「FA-240」「FA-160」とならび、名作の1つといってもなんら遜色はないかと。
そんな「FA-095」が昨年のランキングでベスト5に入らないことを、不思議に思われた方もいらっしゃるようです。
そう、今回は第6位という結果でしたが、これは僅差での順位になります。
人気カラーは「col.441」トリコロール・・・といいたいところですが、過去のブログでも触れたように「col.441」は長らく欠品していたこともあり、その他全てのカラーが同数という結果です。
DSC_6530
DSC_6521
「FA-133」¥35,000(税別) 2011年発表
DSC_6519
サイズ64mm 鼻幅14mm レンズカーブ8カーブ テンプル長125mm

2016年のランキングでは、ベスト10にも入っていなかったFACTORY900のサングラスコレクション「FA-133」が上位にランクインしました!
やはりサングラスということもあり、動きは春先から夏に集中していますが、昨年はレトロシリーズも含めサングラスの動きが例年以上に活発だったように思います。
FACTORY900ご新規の皆さんにご指名を頂いた機会も多く、少しづつブランドの広がりを感じさせてくれました。
DSC_6520

DSC_6527
「FA-204」¥35,000(税別) 2007年発表
DSC_6525
サイズ56mm 鼻幅16mm レンズカーブ5カーブ テンプル長125mm

「FA-095」と同じ2007年発表の「FA-204」
FACTORY900の歴代ベストセラーモデルとして安定した人気を誇ります。
2017年人気ランキングで第5位にランクインした「FA-202A」と同様にビジネスシーンでご活用しやすいこともあり、ユーザーの皆さまはもちろん、ご新規の皆さんにお選び頂いたケースも多々。
そんな中で、1番人気のカラーは今回写真に収めた「col.442」(黒/白/青)
FACTORY900らしい色使いでありながら、実際掛けてみるとスタイリングもしやすいことが大きな要因ではないでしょうか。
DSC_6526

DSC_6524
「FA-291」¥35,000(税別) 2011年発表
DSC_6522
サイズ54mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm

昨年のブログでは度々ご紹介をしてきた「FA-291」
当初ワタクシの感覚では、上位に必ずランクインするのでは?と予想をしておりましたが、結果は第6位。しかし他のモデル同様、僅差での第6位です。
ブログでご紹介するたびに、この「FA-291」を改めて見てみたいと、足を運んで頂く皆さんが多かったことが非常に印象的です。
発売当時はあまり気にならなかったものの、改めてじっくり「FA-291」と向き合ったことで、その美しいフォルムに魅せられたという皆さんが多かったようです。そのなかで1番人気は圧倒的にこちらの「col.534」グリーンマダラ、 年末にご紹介した廃色カラー「col.340」(ピンク)は完売、「col.540」 (グリーン)はまだ若干数在庫がございます。
DSC_6523

と、いうことで今日は2017年人気ランキング番外編として、年間の第6位を発表しましたが、実は先月発売になった「FA-249」が早くもこの後に続きます(汗)
今月発売を予定している「FA-232」をはじめ、今年のランキングはいったいどうなるのでしょうか・・・
まずは新作の入荷をお楽しみに!
DSC_1934


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO BASEのご近所さま!隠田神社へ初詣に行ってきました!

おはようございます。
TOKYO BASEのそこそこ節目の歳を迎える方・スタッフ松本です。
今年の抱負は、着付けが出来るようになることです!

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
驚くほどあっという間にお休みが終わってしまって悲しいかぎりです・・・
本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします٩( ''ω'' )و


わたしは昨日が仕事始めだったのですが、せっかくなのでご近所さまの『穏田(おんでん)神社』へ初詣に行ってきました(^^♪
1
TOKYO BASEの前の道を、渋谷方面へ向かって歩いて3分程で到着する穏田神社。
渋谷と原宿の中間に位置していますが、住宅街にあり都会の喧騒を感じさせません。
たまにスタイルサンプルを撮りに来ていましたが、お参りするのは今回が初めてなのです(;´∀`)

江戸時代には第六天社と称して隠田村の鎮守社だったとか。
一度戦災によってほとんどが焼けてしまい、現在の社殿などは新しく建てられたそうです。
2
また、穏田神社には「縁結び」「技術や芸の上達」「美容」といったご利益があるそうですよ(=゚ω゚)ノ
3
奥にある社殿の方に歩いていくと、なにやら大きな輪っかが・・・
4
穏田神社でも茅の輪が置かれておりました(*‘ω‘ *)
奥では縁結びや技芸上達のお守りと一緒に、小さい茅の輪の厄除も置いてありましたヨ(/・ω・)/


基本寝正月なので初詣に行った記憶がほとんどないのですが(^-^;
新しい年を新しい気持ちで始めるために、身体の空気を入れ替える良い機会になったと思います!

初詣にまだ行っていない方はもちろん、すでに済ませている方も、是非一度足を運んでみてくださいね^^


↓穏田神社の詳細はこちら↓

電話 : 03-3407-7036
住所 : 東京都渋谷区神宮前5-26-6
神社概要 :
https://tesshow.jp/shibuya/shrine_jingumae_onden.html
     http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/shibuya/2066/



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-069 マットブラック

おはようございます、店長です。

TOKYO BASEは昨日から通常営業となりましたが、大型連休明けで自分の声の出なさにビックリ(汗)
そんななか、オープンと同時に多くのお客様にご来店頂き、あっという間に1日が過ぎてしまいました。
この年末年始を利用して、遠方からご来店頂いた皆さま、誠にありがとうございます!

さて、今日の店長ブログは、年末にあるお客様からオーダー頂いた「FA-069」col.001のマット仕様をご紹介させて頂きます。
「FA-069」といえば、すでに生産終了モデルとなっておりますが、TOKYO BASEには若干数、在庫の用意がございます。しかし今回ご指名を頂いた「col.001」Blackは最後の1本、この時点ですでにレアモデルといえる「FA-069」にマット加工を施し、さらに貴重な1本となりました。
「FA-069」の詳細はこちらからどうぞ。
せっかくなので、この機会にご紹介をさせて頂きます。

「FA-069」col.001M 2013年発表
DSC_6497
サイズ55mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_6508
DSC_6499
ゴーグルシリーズ「FA-060番台」のなかでも、他のモデルを寄せ付けない圧倒的な存在感を放つ「FA-069」
以前に撮影した「col.001」と今回のマット仕様を比較してみましょう。
FA-069col
まるで塊のようなcol.001にマット加工を施したことで、細部のディテールがあらわになります。
そう「FA-069」は、そのボリューミーなフォルムに目を奪われがちですが、実は複雑な面造形によってカタチづくられています。
まさに品番の末尾"9"に恥じないこの完成度は、唯一無二の存在といっても過言ではありません。
DSC_6503
DSC_6507
デザイナー青山もよく口にしますが、「FA-069」のように面の広いモデルほどマット加工との相性はバツグンです。尚、マット加工を施したモデルは、レギュラーカラーの価格にプラス¥2,000(税別)となります。
※お持ち込みの商品へのマット加工及び、再マット加工に関しては¥3,000(税別)にて承ります。

DSC_6501
DSC_6500

今回、お客様とご相談のうえ、あらかじめ鼻盛りを行い、そのうえでマット加工を施したことで、その仕上がりも非常にキレイに出来上がりました。
DSC_6506
Mさま、これからレンズを組み込みますので、出来上がりまで今しばらくお待ち下さい。
また、生産終了モデルとなった「FA-069」の在庫状況はお気軽にご連絡下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


ライフスタイル誌「ENGINE」2018年2月号にFACTORY900 RETROをご紹介頂きました!

おはようございます、店長です。

ホントにあっという間の年末年始・・・今日が仕事はじめという皆さんも多いのではないでしょうか。
尚、直営店TOKYO BASEは、本日より通常営業となります。
2018年も皆さまのご来店、心よりお待ち致しております。

さて、今日の店長ブログは雑誌掲載のお知らせです。
ENGINE_02nn
昨年12月25日に発売となったライフスタイル誌、「ENGINE」(エンジン)2018年2月号に、FACTORY900 RETRO 「RF-051」col.001をご紹介頂きました!
ENGINE_02bn
過去のブログでもご紹介したように、女性の皆さんからもご好評を頂いている「RF-051」
その人気もあり、大幅な納期遅れが発生しておりましたが、いよいよ今月再入荷の予定となっております。
入荷まで、今しばらくお待ち下さい。

そして!!

次なる新作の入荷はこちら!
DSC_6494
「RF-060」
今期のメインビジュアルでも採用されている、レトロシリーズ最新作の入荷がいよいよ迫ってきました!
実のところ、年末の入荷になっておりましたが・・・予想通り今月にズレこみました(汗)
年末年始のブログ用に、スタイルサンプルも撮ったんですけどねwww
ご予約を頂いた皆さま、もう少々お待ち下さい!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


factory900(小文字シリーズ) 2017年TOKYO BASE人気ランキング

おはようございます、店長です。

残念ながら、ワタクシの大型連休がついにあと1日となりました(泣)
明日から、またいつもの日常が始まります・・・
休みボケした頭をそろそろ切り替えねばwww

さて、今日の店長ブログはfactory900(小文字シリーズ)の2017年人気ランキングをお届けします。
小文字ランキング
大文字シリーズのランキングと同じように動画でご紹介しようと思いましたが、残念ながら時間がありませんでした(汗)
では、第3位からご覧下さい!

第3位
「fa-1121」¥33,000(税別) 2013年発表
DSC_6490
サイズ48mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm

小文字シリーズの代表作といっても過言ではない「fa-1120番台」
フロントの正面から切削を施し、縁取りを残すことによってポップな表情を作り出します。
そのなかでもスタイリングもしやすいウェリントン型の「fa-1121」が第3位という結果になりました。
ちなみに人気カラーは「col.130」、昨年の店長ブログでも度々ご紹介をしてきましたアシンメトリーカラーですね。
大胆なカラーに見えて実際掛けてみると決してやり過ぎない・・・こういったところが人気のヒミツでしょうか。

第2位
「fa-1092」¥33,000(税別) 2016年発表
DSC_6485
サイズ54mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
「fa-1094」¥33,000(税別) 2016年発表
DSC_6483
サイズ51mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm

1枚のシートプラスチックを折り曲げ、面のみで構成された新たな構造帯。
その「fa-1090番台」の中から、なんと2つのモデルが同率での第2位という結果になりました。
女性の皆さんからは、圧倒的な支持を受け、1年を通して安定した人気を誇る「fa-1094」、日本人にとってはまだまだ抵抗のあるフォックス型ですが、薄いシートプラスチックでカタチづくられたその面造形により、美人メガネとして人気です。対して「fa-1092」に関しては発売当時、全くといっていいほど動きが鈍かったものの、突然多数の皆さんからご指名を頂くことが増え、最終的に年間第2位という結果になりました。

では、小文字シリーズ昨年の人気第1位は?

第1位
「fa-2011」¥45,000(税別) 2016年発表
DSC_6488
サイズ52mm 鼻幅18mm レンズカーブ3カーブ テンプル長120mm

2016年秋に発表されたfactory900(小文字シリーズ)の新たなカテゴリ―"New Basic"
その中から「fa-2011」がなんと小文字シリーズの年間第1位という結果になりました。
~より良いモノを、より多くの人へ~をテーマに掲げる新たな小文字カテゴリ―として、主に女性の皆さんに掛けて頂くことを意識して作られた「fa-2000番台」そのfactory900らしい造形はもちろん、こだわり抜いたサイズ感も非常に高い評価を頂きました。

まだまだ男性のイメージが強いFACTORY900ですが、小文字シリーズ、そしてレトロシリーズも含め、徐々に女性の皆さんにもご指名を頂ける機会が増えてきたように感じます。
この春に発表される新作も是非お楽しみに!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
冬季休業 12月27日(水)~1月3日(水)

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO BASE 店長のお正月

おはようございます、店長です。

ワタクシ、完全にぬくぬくとしたお正月を過ごしておりますZzzz
そんな今日の店長ブログは、完全なプライベート日記ですw
たまには、こんなブログもアリかなと・・・だって休日ですもの(汗)
2018-01-01-06-54-55
今年の元旦は、九十九里浜で初日の出を見ることからスタート。
ちなみに写真には誰も映っていませんが、この背後には多くの人が日の出を待っていました。

そして今年もワタクシには重要なミッションが。
image
今年本厄ということで、昨年同様、関東厄除け三大師の小塚大社へ。
ここでまさかの出来事が・・・
毎年恒例のおみくじを引いたところ・・・
2017-12-30-14-49-52
”吉”
果報は寝て待て
"日頃の努力を普通にすることが重要"

ふむ。

ん?

あれ?

なんかどこかで見たような・・・
2017年1月1日
2017-12-31-23-28-36

・・・

去年と全く同じぢゃんwww

こ、こんなことあるんですか????
やっぱりオレ、もってるな~(笑)

こんな店長ブログですが、今年もよろしくお願いします!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
冬季休業 12月27日(水)~1月3日(水)

メガネ・サングラス ブログランキングへ


明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます
今年もFACTORY900をどうぞ宜しくお願い申し上げます
nenga_2018


2018年がスタートしました!
そして直営店TOKYO BASEは、2月14日で丸3年を迎え、4年目がスタートします。
振り返れば、色々なことがありましたが、グランドオープンがまるで昨日のことのように感じます。
改めて、今年も色々な"コト"を、このTOKYO BASEから発信できたらと思います。

さて、2018年最初のブログは1つお知らせを。
2月10日(土)~12日(月)の3日間、TOKYO BASE3周年イベントを行います。
詳細はまた順次お知らせをしますが、是非楽しみにしていて下さい。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
冬季休業 12月27日(水)~1月3日(水)

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 2017年 人気ランキング第1位

おはようございます、店長です。

2017年、最終日を迎えました。
ホントにあっという間の1年間・・・2017年は皆さんにとってどんな1年になりましたか?

さて、今年最後の店長ブログは「TOKYO BASE 2017年人気ランキング」いよいよ第1位の発表となります。
では、発表します!
第1位はこちらからどうそ!




FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
冬季休業 12月27日(水)~1月3日(水)

メガネ・サングラス ブログランキングへ