「水曜日のひとりごとVOL.97」眼鏡と洋服を楽しむ
おはようございます。「水曜日のひとりごとVOL.97」OSAKA BASE の済です。
最近やっと”Chat GPT”なるものをやってみました(遅)。ただ、質問力が問われますね(当たり前)。意図した答えがもらえるよう、意外と頭を使います。言い回しってやつですか。このブログを読んでいただいている皆様はすでにお気づきかと思われますが、ワタクシ語彙力・質問力・傾聴力が弱くて。。。(泣)じゃあ何ができるんだと言われると、特に何も秀でたものがございません(笑)。はい。頑張ります。。。
本日は「眼鏡と洋服」について。
「着映えするもの」を意識しているというわけではないですが、日々スタイリングには気をつかっています。好きなものを着ていた20代、一度落ち着きを取り戻した30代、そして、自分らしくいられるものを着ている40代。50代はどうしようとふと考えていたりします。体型やヘアスタイル、肌などの変化はもちろんですが、その時どんな気分でいるのか、、、果たしてまた好みが変わるのかなど、まだ先のことではありますが考えることが多いです。それは、接客員として26年、多種多様のお客様と接してきた中、そのお客様のことを一人一人考えていく中で、意識的に自分を重ね合わせています。
服が楽しいと思い始めたのは18歳ぐらいの時。たまたま見た雑誌のページに釘付けになったのを今でも覚えています。引越しに伴い、ずっと残していた当時のファッション雑誌は全て処分しましたが、当時は食い入るように繰り返し繰り返し雑誌を眺めていました。でも日本向けというより海外のファッションスナップを見て参考にすることが多かったです。英語が全く話せないのに、海外への憧れは強く、ファッションも映画も海外のものばかりでした。かなりカブれてましたね(笑)。そこから好きなファッションは、核となる部分は変わっていないのですが、少しずつ、変化していく自分に合わせていっているのかなと思います。オシャレというものは深いですし、いまだによくわかりません。人により考え方も違いますし、強制するつもりもありません。もちろん私なりの考えをお伝えすることはできますが。。。そして好みも日々変わっていきますよね。
皆様は、お洋服もですが、”眼鏡の好み”って変わりましたか?
「RF-066」
毎日日常のスタイリングを発信しているので、より日々のスタイルと眼鏡の合わせに敏感に勉強しています。私は”眼鏡”が好きではあるのですが、眼鏡とファッションのトータルコーディネートを考えることが好きです。
最近「RF-066 col.001 black」を久しぶりにかけました。かっこいい良い眼鏡です。意外とこの眼鏡スタイリングしやすい眼鏡ではあるのですが、色違いの「col.385」 Pink/Gold (ピンク/ゴールド)をどう合わせたらかわいいかなとふと考えまして。。。
サイズ56mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長150mm
もちろん正解は、それぞれ人によってあるのですが、私において言いますと、いつものブラックコーデであったり、ブラックをメインとした色物合わせ(特に私の場合、赤やピンクが多いのですが)に合わせることはできるのですが、やはりこの写真や動画をご覧いただいたらわかるとおり、この場合、黒がしっくりきます。色のメリハリが効いて、「RF-066」の特徴であるダイヤモンドカットが浮かび上がり、フォックス型もしっくりきます。
逆にこのスタイルに、下の写真のように、「col.385」 Pink/Gold (ピンク/ゴールド)をかけたところ、もちろん黒を挟んでいるため、すごいおかしいわけではないのですが、ごちゃつきます。ピンクが少しチープに映るような気もします。これは、私のキャラであったり、ヘアスタイルも影響しているはずです。ハイトーンのヘアスタイルであれば違ったかもしれません。またはトップスのカラーをアイボリーなどのトップスを着ていれば、キュート系のスタイリングができた可能性もあります。
では、どう合わせたかというと、下の動画の通り、シンプルに白いトップスとデニムです。
フレンチカジュアルっぽく、オーバーサイズに白のニットとデニムをゆるっと着て、「RF-066」の「col.385」 Pink/Gold (ピンク/ゴールド)が着映えしているのではないかと思います。眼鏡が大きいのと、お洋服もゆったりしているので、ヘアスタイルは帽子などを被らず、まとめてスッキリさせた方がいいですね。シンプルなお洋服が一気にこなれ感が出るのがよくわかります。
いろんなテイスト、その中でも好みがそれぞれございますので、それを考えるのがまた、楽しいかなと。思いがけない出逢いもありますので、お時間ある時にでも、いろんなデザイン・カラーのフレームをかけていただきたいと思っています。
本日も、「水曜日のひとりごと」ブログを読んでいただき、ありがとうございました。ひとりでも多くの人が、メガネの楽しさ、面白さに気づいていただけるように発信していきます。「水曜日のひとりごと」をお読みいただいている、お一人お一人にお会いし、いろんなお話しができたらとても嬉しく思います。ぜひ、お声がけくださいませ。
あなたにとって、ステキな一日ととなりますように。
「ひとりごとからのさらに呟き」
動画投稿多いですね。でも参考にしやすいかな〜と思っています。1分ぐらいなのでよかったらご覧いただけると嬉しいです。