「水曜日のひとりごとVOL.93」FACTORY900 by VioRou 「Who」を予約してました

おはようございます。「水曜日のひとりごとVOL.93」OSAKA BASE の済です。

さて、本日は「Who 予約していた」について。


連日にわたり、FACTORY900 by VioRou 「Who」をお届けしております。というのも、これ、個人的に予約しておりまして、ここ最近毎月何かしら自分の眼鏡を作っているのではないかと思うぐらい続いております・・・。

予約したものが続いて届いたり、買おうと思っていたものを思いきって買ってみたり、機能的に使い分けるために買ってみたり。。。と色々です。


この「Who」は、”日常と非日常”を行ったり来たりしているような、不思議なデザイン。フード付きなんだけど、かわいさもあるし、かっこよさもあるし、いろんなスタイルを飛び越えた、アバンギャルドなデザインとも言えるでしょうか?

VioRouのデザインで、フード付きが出るとは予想だにしなかったわけで、見れば見るほど、良い意味での”違和感”を感じ、予約いたしました。なんか違和感あるもの好きなんですよね。私のスタイルは、シンプルに見えて、どこかにちょっとしたギャップであったり、心地よい違和感があるものを取り入れるようにしています。それにハマってしまった感じです。


「col.001-394」 black-red pattern (黒/赤柄)


昨日のブログでも書いておりますが、この赤柄の色が本当に素敵で、この色ととても迷いました。ユニセックスにつけていただける赤柄です。裏側に差し色って素敵ですよね。赤柄といえど、よく見るとパープルやピンクやいろんな色が見え、モードになりすぎないのもポイント高いです。

「col.001-590」 black-green (黒/緑)


予約したのはこちらのカラー、グリーン。ブラックとグリーンの配色がとても好きで決めました。この4色の中で一番ボーイッシュな配色だったのと、グリーンの発色も好みでした。黒いスタイルが多い中で、ちらっと見えるカラーがいいですよね。

「col.123-615」 brown sasa-yellow (茶ササ/黄)


ライトなカラーで、元気が出るヘルシーカラー。あたたかみを感じるカラーでカジュアルに着こなしできます。これぐらいのカラーですと、あえてトゥーマッチな組み合わせでスタイリングしても面白いかもしれません。

「col.425-128」 gray-barafu (グレー/バラフ)


今年の冬も寒い時期が短いかもしれません。アウターが簡易になり、昔ほどとっても厚いアウターを着られない方も多いのでは?重ね着などレイヤードを工夫して秋冬を楽しんでいく中で、王道なカラーにフードがついたフレームは相性がよきなのではと思っています。

このどこにもないデザイン。ぜひチャレンジして欲しいなと思います!

一番最後に動画も載せています。もし参考になればご覧くださいませ。

本日も、「水曜日のひとりごと」ブログを読んでいただき、ありがとうございました。ひとりでも多くの人が、メガネの楽しさ、面白さに気づいていただけるように発信していきます。「水曜日のひとりごと」をお読みいただいている、お一人お一人にお会いし、いろんなお話しができたらとても嬉しく思います。ぜひ、お声がけくださいませ。

あなたにとって、ステキな一日ととなりますように。


「ひとりごとからのさらに呟き」
着画動画です。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900tokyobase/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900 OSAKA BASE
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-5
TEL&FAX 06-6539-0900 E-mail: osakabase@factory900.jp
Instagram: https://www.instagram.com/factory900_osaka/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


一覧に戻る