factory900 lab(ファクトリー900 ラボ)「fa-1153」スタイルサンプルその②
おはようございます、店長です。
皆さん、お盆休みのご予定はもうお決まりでしょうか?本来であればせっかくの連休なので、どこか旅行でも行きたいところですが、この暑さではその気も失せてしまいそうです(汗)直営店の夏季休業はまたご案内しますので、今しばらくお待ちください。
さて、今日のスタッフブログは昨日に引き続き、新作「fa-1153」のスタイルサンプルをご紹介します。
昨日ご紹介した3色は、その特徴的なデザインを調和させるような色合いになりましたが、今日ご覧いただく2色はある意味FACTORY900らしい色使いかと思います。では、早速こちらのカラーからご覧ください。
「col.757」red-purple/gray two-tone (赤紫/グレーツートン)
HP用のサムネイルや商品詳細でも採用した「col.757」(赤紫/グレーツートン)
この「fa-1153」から採用の新色になりますが、レトロシリーズの「RF-058」「RF-141」で採用されている「col.121」(グレー赤紫ツートン)を反転させています。
赤と黒、この配色の組み合わせはメガネに限らず先ず間違いない組み合わせといえますが、そのメリハリのある色使いがアクティブなイメージを印象づけます。実際には赤紫とグレーのツートンカラーということで、赤と黒よりも肌馴染みが良くより現実的なカラーでありながら左右非対称のシェイプを引き立てます。
特に屋外では自然光が赤紫の色合いを和らげ、皆さんがイメージされている以上に顔馴染みが良いことが、スタイルサンプルからもお分かりいただけるかと思います。
「col.872」white/gra (白/グレー)
クラシカルなデザインが世の大半を占めるなか、白いメガネの存在はある意味貴重であり、今でもこういったカラーをレギュラーカラーとして迷うことなくカラーバリエーションに組み込むその姿勢は、今の時代においても変わりません。
ご覧のように左右非対称のシェイプをより引き立てる「col.872」(白/グレー)、なかなかのインパクトではありますが、少し距離をとってもその存在感は損なわず、非常にアーティステックな印象です。その分お顔覚えも良くなることから、ハマる人にどハマりする、そんなカラーになりそうです。
現行モデルでいうと「FA-402」や「FA-095」でも採用されていたカラーになりますが、淡いカラーレンズとの組み合わせもアリではないでしょうか。
さて、ここまでが「fa-1153」のレギュラーカラーとなりますが、最後に「fa-1153」の先行として発表されたBAUM opticsさんの別注カラー”エメレションランチ10”もご紹介させていただきます。
BAUM optics別注”エメレションランチ10”
ご覧のように、どんなお洋服にも合わせやすいバラフをベースに、テンプルにはバウムさんのショップカラーであるイエローを用い、バランスのとれた配色がデザインのインパクトを中和させ、日常使いのメガネとして幅広く活用いただけるようになっています。
実際のところ細身で軽量ということもありますが、フロントの背面にもクリア系のカラーを合わせていることで、見た目の重さも感じさせず軽やかな印象です。良い意味で左右非対称感も強調されずポップになり過ぎないのも◎です。
尚、”エメレションランチ10”も東京・大阪の両直営店には在庫の用意がございます。この機会に是非レギュラーカラーも合わせてお試しいただけたらと思います。
- Tags:
- 2025年SS