2023AW Collection エンドユーザーさま向け新作発表会
おはようございます、店長です。
フランスで行われたシルモ展を終え、いよいよ来週10日(火)からは国内の展示会がスタートします。
おはようございます、店長です。
フランスで行われたシルモ展を終え、いよいよ来週10日(火)からは国内の展示会がスタートします。
おはようございます、店長です。
早速ですが、今日はお知らせから。
明日20時30分より、OSAKA BASEのInstagramアカウントにて、インスタライブを行います!
前回の配信から若干間が空いてしまいましたが、今回2回目となる「わたりの部屋」、皆さんこの機会に是非ご覧ください!
さて、今日のスタッフブログですが、先日あるお客様よりお問い合わせをいただきました、こちらのモデルについてご紹介したいと思います。
FACTORY900(ファクトリー900) スタンダードなメガネをお探しの皆さんにオススメ「FA-281」と「FA-282」 の続きを読む
おはようございます、店長です。
2日間に渡る「MEGANE FESTIVAL 2023」が無事終了いたしました。
今回FACTORY900ブースでご用意した¥500ガチャ・¥30,000ガチャともに完売と、昨年以上に多くの皆さんが足を運んでいただいたようです。
改めて、ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。次回のメガネフェスは開催時期が早まるようですが、また来年会場でお待ちしております!
さて、先日あるお客様からお仕事でも使えるブルーのメガネをお探しとのお問い合わせをいただきました。そこで、今日のスタッフブログは大文字シリーズのなかから、ブルーのモデルをピックアップしてご紹介したしたいと思います。
おはようございます、店長です。
福井県鯖江市では、昨日から「MEGANE FESTIVAL 2023」が開催となり、会場は初日は昨年を上回るご来場があり、多くの皆さんで盛り上がったようです。今日も会場内FACTORY900のブースには、OSAKA BASEの佐藤店長が立たせていただきますので、是非お立ち寄りください!
さて、今日のスタッフブログはこちらのご紹介です。
古田新太さん愛用モデルFACTORY900(ファクトリー900)「FA-249」col.001M(マットブラック) の続きを読む
おはようございます、店長です。
今日明日と福井県鯖江市では「めがねフェス 2023」が開催となります。
我々FACTORY900も昨年同様、会場にブースを構え、皆さんのご来場お待ちしております!!
尚、ブースでは、¥500ガチャなどオリジナルグッズの販売を行いますが、昨年の反省を活かしお支払いは現金及びカード決済の用意もしております(電子マネー不可・一部使用できないカードもございます)
皆さま、この機会に是非「MEGANE FESTIVAL 2023」に足をお運びください!
おはようございます、店長です。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、ようやく秋らしい気候になったと思った矢先、今日からまた気温が上がりそうですw展示会を来月に控え、気温の寒暖差によって体調を崩さぬよう気をつけねば・・・皆さんもどうぞお気をつけください(汗)
さて、今年の夏は記録的な猛暑となりましたが、例年以上に調光レンズをご希望されるお客様が非常に多く、過去最多となりました。昨年、レンズメーカーHOYAより可視光線調光レンズが発売となったのをきっかけに、調光レンズにチャレンジされた皆さんも多くお陰様で大変ご好評をいただいております。そんな今日のスタッフブログは、いつもTOKYO BASEをご利用いただいているSさまより、こちらのモデルに可視光線調光レンズにてレンズ交換を承りました。
おはようございます!今日は佐藤です。
最近、身体を動かすために週に一回水泳に行っています。
最初は50mほどで息が乱れていましたが息継ぎのコツがわかってからはなんとか1時間は泳げるようになりました。
1時間ほど泳いで適度に疲れてからご飯を食べに行くのが日課です。笑
さて、今日のブログは今週末に控えるあのイベントについて!
おはようございます、店長です。
3連休も明け、福井本社も今日から通常営業となります。現在、工場では9月29日からフランスで行われるシルモ展に向け、新作のサンプルに追われておりますが、そんな合間を縫って今回こちらのモデルが再入荷いたしました。
おはようございます、店長です。
ここ最近、以前にも増してこの原宿・表参道エリアにメガネを探しに足を運ばれている皆さんが増えてきたように感じます。実際のところ、この数年で数多くの眼鏡店が出店し、原宿・表参道、そして渋谷や青山まで範囲を広げると、国内外の様々なブランドのメガネがほぼご覧いただけるようになりました。今まさにメガネをお探しの皆さん、原宿・表参道エリアにお越しの際は是非TOKYO BASEにも足をお運びください。
さて、そんな今日のスタッフブログですが、先日OSAKA BASEのスタッフ済が、「RF-140」「RF-441」の黒ツートンをピックアップし、そのスタイリングも含めご紹介させていただきましたが、今日はワタクシから”おススメの黒ツートン3選”と題して、こちらをご紹介をさせていただきます。
おはようございます、店長です。
展示会を前になにかとバタバタしている今日この頃・・・はやくも10月の予定が埋まってしまいました・・・毎年のことながら今から震えが止まりませんwこの調子であっという間に2023年が終わってしまいそうですが、このまま12月まで突っ走ります!
さて、そんな今日のスタッフブログはこちらのご案内です。