新型紹介 FA-298

こんにちは。本日は先日出荷しましたFA-298について書いていきます!これを読んで是非お店に見に行ってみてくださいね!





9e2e6431.jpg
FA-298 col.205





まず、FA-290番台についてですが、FACTORY900にとって『立体』というキーワードは、とても重要な要素の1つです。



FA-29Xシリーズでは、細いラインを空間全体に大きく使うことで、重さ・ごつさではない別のアプローチからの『立体』にチャレンジしています。



0fd48004.jpg
ex.2011モデル FA-291 col.540



ブリッジを目一杯飛び出させ、曲智で目一杯引く。青山眼鏡の技術力があってこそ出来上がる、『立体』です。





そして今回のFA-298ですが、一見、細身で華奢に見えるブローライン。



ab3927a9.jpg




実は強度を保つ為の太さを十分に持たせ、カット面の構成により細さを強調して見せているのです。



f1215129.jpg






細身のシンプルなモデルであるため、フロントからテンプルエンドまでの綺麗なライン、バランスを意識しました。



ビジネスからアウトドアまで実用性のあるオールマイティーなモデルなので、より多くの方にご覧頂きたいと思っています!





6415809c.jpg




そして!出荷の時から載せているこちらのcol.452は新色です!写真では伝わり辛いですが、メタリック調の綺麗な青です。



こだわりは青×クリアのツートンの生地を使っているところ。ブローでツートンを使っても意味がないのでは…と思われるかもしれませんが、上の写真のように鼻の部分だけがしっかりクリアとなって仕上がります。



顔に合わせた時に、綺麗な青いラインが顔を走るような雰囲気になったと思います。おすすめカラーです!







あ!定番の黒は、今年から青山さんかけてます!









是非、よろしくお願いしますー♪





では!







tamura



theo by Factory900

こんにちは。本日は、今年遂に実現したtheoとのコラボモデルについて書きたいと思います。制作途中の貴重なスケッチと共にご覧ください!







73dfd839.jpg
theo by Factory900 L⇒Samurai R⇒Kamikaze





デザインはtheoデザイナーのパトリックフートさんと、Factory900デザイナーの青山さんが両モデル共一緒にデザインし、製造は全て青山眼鏡にて行われました。







青山さんによると、このコラボの話は5年前に交わされたとのこと。それが今年やっとカタチになり、全世界に発表することができたのです。



僕がここに入る前、初めて会社に見学しに来た時に青山さんが「まだどうなるかわからないけど、面白い企画が2つある。」と僕に話してくれました。

当然内容は秘密でしたが、そのうちの1つが今回のこのtheoとのコラボだったのです。(もう1つはお蔵入りに…)



入社してから現場で見たことないサンプル段階のフレームをたくさん見かけ、そこで初めて教えてもらいました。その時のサンプルは、発表したモデルとは全くの別物です。「うまくないんだよな~…」それを手に難しい表情の青山さんをよく覚えています。コラボレーションという言葉はよく聞きますが、実はすごく大変なことなんだということも感じました。



フートさんからスケッチ画が送られてきて、それを青山さんが修正し送り返し、、、数えきれないほどのSkypeやメールでのやりとり。。



61318462.jpg
2012/02/02 青山さんがフートさんのイメージを元に描いたスケッチ。ほぼスタイルは見えていますが、この段階ではブリッジが前に出ていました。





大体の方向性が決まった時(二股のテンプルなど)、青山さんが手作りのサンプルをフートさんに送りました。ここからまたかなりの日数を費やしたのを記憶しています。



バネ丁番にするのかしないのか、玉型違いを(複数型)つくるのか、立体感、面取り量、傾斜、細かなラインなどなど、、、

青山さんの近くで見ていただけですが、覚えているだけでもこれだけのやりとりをサンプルを送る度にしていました。ほんっっっとに青山さん、頭抱えてましたね笑。



しかし、これが「当たり前」ということを教えてくれました。



Factory900にとってはもの凄く大きなプロジェクト、そしてもの凄く大きなチャンスであり、「今年こそは是が非でも実現させる」と会社一丸となり取り組んだことは言うまでもないのですが、theo側にとっても、名も知られていない日本の小さなブランドとコラボレーションするということは、ある意味“冒険”だということ。



可能な限り理想に近づけたいと思うことは、「当たり前」だったのです。





5a6c36d8.jpg
Samurai 全8色







そのかいあり、しばらくしてtheoから正式な注文書が届いた時はめちゃくちゃ喜びました!



theo側から2型×8色展開にしたい、と聞いた時は少し驚きましたが、使用したい生地の色見本が送られてきた時には「さすが!」の一言でした。theoらしさ全開のポップなカラーリングです!



929aaa3a.jpg
Kamikaze 全8色





Silmo前には注文数をtheoに完全納品というかたちでしたので、生産面ではかなり苦労をしました。。。今年一年を振り返ってみても、その頃が忙しさ、会社のピリピリ感がピークだったと思います…苦笑。。



こう書いていくと、どうしても「苦労話」が多くなってしまいましたが、良い経験ができたことにも間違いはありません。今年は更にフランスのSilmo展にて、シルモドールも受賞できました。まだまだ小さな会社の小さなブランドですが、“世界”に向けての大きな一歩だと信じています。



今後のFACTORY900にご期待下さいませ!





《THE FUTURES EYEWEAR》を掲げ、これからも未来を創っていきます。







tamura



新型紹介 FA-310

こんにちは。話題?になっている1週間限定で公開されている、あるアーティストのドキュメンタリー映画を観てきました。細かな感想は控えますが、“生き様”に心打たれました。







はい!先日販売を開始いたしました新型 FA-310ですが、もうご覧頂けましたでしょうか?!本日は詳しくご紹介していきます!



b861d74b.jpg
FA-310 col.425





FA-310の最大の特徴は『Vテンプル』。青山さんから手作りのサンプルを見せてもらった時、一瞬で「イイっ!」と感じました。



このテンプルをフロントと繋げる為、曲智の部分からV形状に作り込んであります。



640e628f.jpg




斜め前から見ても、



1e8b37a3.jpg




斜め後ろから見ても、流れが止まらないようにピッタリ合わせます。



2c143e4a.jpg




手間がかかるのはもはや当然なのですが汗、設計の段階でも苦労したようです。。





そしてもう一つ、フラットなフロント。



1be8d5ca.jpg
FA-310 col.453



900といえば攻撃的に飛び出すツノ(ブリッジ)…と連想する方も多いかもしれませんが、今回310に関してはそれを一切取り払い、フラットになっています。



こうすることにより、作り込んだVテンプルの立体感をより一層際立たせています。



9a05a961.jpg


正面から。



Vテンプルの効果で、今までになかったスタイルを生み出しました。





310番台という新しい品番、今後311、2、3…と続いていくのでしょうか…!?どんなスタイルで発表されるのか、想像を膨らませながら気長にお待ちくださいね!







では、現場へ戻ります。







tamura



新型紹介 FA-069

こんにちは。今朝は秋晴れの気持ちの良い朝でした。こんな日は連休初日ということもあり、行楽地は激混みなんでしょうか…汗。。





さて、ようやく新型写真の整理ができてきましたので、まずは今期の僕の新型から紹介いたします!



87e6f77e.jpg
FA-069 col.663



展示会後、各ショップさんのブログやTwitter等でちらほら見かけた方も多いと思いますが、今年はこんな感じです!正確には「今年も」かもしれませんが笑。





去年のモデルFA-068で最重要視した“ごつさ”ですが、今年はこれの更に上をいく“ごついメガネ”を目指し動き出しました。





①丸み



068は枠全体にエッジが立ち、ツノ(ブリッジ)も攻撃的に前に出した為“ごつさ”の中にキレのあるスピード感が生まれました。そして今回の069ではそれの真逆をいく、枠全体に“ぼってりとした丸み”をつけ、違うごつさを表現しています。1歩先というよりは、1、2歩下がった位置での新しさを見出しました。



7e8da274.jpg






②正面



069はテンプルにも丸みをつけました。これはフロントの丸みをテンプルにまで繋げたかったということと、069でもう一つ重要視したかった“真正面からのかっこよさ”を意識した為です。

069はテンプルを、実用性を考えたうえでのギリギリまで太くしてあります。縦に太く平らなテンプルだと、正面から見た時にフロントとの繋がりが故に、両サイド縦に真っ直ぐストンと落ちるのが目立ってしまいます。

全体に“丸み”をつけたいと考えた時に、僕はどうしてもこれを解消したく、今回はテンプルにも変化をつけました。



f1fc242a.jpg




1d0fffa3.jpg
※カラーレンズはサンプルです。



両サイドに丸みがつき、理想的なカタチに近づきました。





レンズは4カーブの設計です。これはやはり変えたくなく、僕のような強度数の方でも度付きで使用することが可能です。あと、若干ですが枠の内側のカーブを緩くしました。

068は二重カーブを強く意識した為、内側のカーブが深く顔のサイズに合わないという声を多方面からいただきました。069はやや広めに設計したので、無理なくかけられると思います。





今回も好きなものを好きなように作らせてもらいました。しかし、今秋のコレクションは細身のものが多くなり、その中でFA-069というボリュームのあるものが作れたことで「存在感」はアピールできたと思っています。

青山さんにはいろんな意味を含めて「(068より)下手くそになった」と言われました。



この言葉をどう解釈し、理解していくために、また来年に向け動き出します。





発売はまだ先ですが、トランクショーなどで見かけた時は是非手にとって見ていただけると嬉しいです!







では、現場へ戻ります。







tamura



色選び

こんにちは。田中さんがめちゃくちゃ甘くて“超重量級”のパンを買ってきてくれました!まるまる1個食べたら病気になりそうです。。。写真撮り忘れたので、また買ってもらいますw





秋の新型の全体像がぼんやりと見えてきました。青山さんいわく、近年まれにみるスローペースだそうです泣。。。おかげで今週も大忙しです!ギリギリまで戦いになりそうなので、気の緩みは厳禁。。。





そんな中僕は自分のモデル以外にも、全体のカラー選びに頭を悩まされました。板生地の状態から使うモデルの想像を目一杯膨らませ、「これだ」と思うものを青山さんに提案します。今年も悩みに悩み何度も話合いをし、ひとまず落ち着きました。





「悩む」と書きましたが、実際僕の選ぶ基準は「自分がかけたいか、欲しいか。」これが大半を占めます。もちろん女性目線で考えたり、ビジネスマンだったら…とかもちゃんと考えます!



ただこの「自分がかけたいか、欲しいか」という目線で考えられるのは、もともと900大好きなユーザーであった僕の大きな強みだと思っています。ユーザー目線で提案できるのは僕だけですからね!たまに却下もされますが…w









今年も僕の一押しカラーがありますよ!是非楽しみにお待ちください!!





4e8c7455.jpg
と、久しぶりにこのカラー使います。誰のモデルで復活でしょうか・・・!?







では、現場へ戻ります。







tamura



別注色紹介

こんにちは。みなさん、世界陸上は見ていますか?僕は元陸上部(短距離)だったので、2年ごとに開催されるこの大会がいつも楽しみです。スタート直前の胃がキリキリする緊張感…見ているだけで高校時代の「あの頃」にタイムスリップできてしまいます。。





はい!そんな今日も寝不足ですがw、先日出荷いたしました下北沢の 纒 様別注色の紹介です!



196b2c4f.jpg
FA-212 col.●●●●● 纒オリジナルカラー





2010年モデル、FA-212のバラフ×イエローです!



正直、この組み合わせは900の定番カラーとして使いたいくらいに良い仕上がりでした!!!



裏のイエローがバラフの柄を良い感じでひきたててくれます。



3c523e22.jpg




写真はピカピカに磨き上げている艶有ですが、艶無のマット加工したものも作りました。こちら写真を撮り逃してしまいましたので、是非纒さん店頭にてご覧になってみてください!どちらも限定なのでお早めに!



24f77137.jpg
col.●●●●●



限定な感じが良いですね。







では、現場へ戻ります。







tamura



秋新型に向けて

こんにちは。気付けばもう金曜日…なんだか最近毎週こう感じます。。。





はい!秋の展示会が近づくにつれ、会社は大忙しになっていきます。今年のFACTORY900秋の新型、全体像はまだ・・・毎年恒例ですが今年もギリギリまで粘ります!汗



そんな中、僕も一型進めております。





去年FA-068を作り、一つ自分の大きな目標を達成しました。自分が作りたかったものを自由に作らせてもらい、FA-068という姿になった時はめちゃくちゃ嬉しかったです。友達数人も買ってくれました!(久しぶりに会った友達が、僕に内緒で068をかけてくるというサプライズも!涙)



そしてそれを全国のショップ様・ユーザー様に見てもらい、そこで様々な意見を頂きました。大きな反省点もたくさんあります。自分の中でFA-068というベースができたので、今年はそういったものも含め“新型”に取り組んでいます。





ただ、やはり変わらないことは…“ごつい”のが作りたい!w





d904fb56.jpg




取りかかり始めた頃のスケッチ。あくまで僕の頭の中のイメージです!



こんなの作れたらかっこいいな〜…って感じです。



続く。





今年のコレクションもお楽しみに!!





※28日()は、現在トランクショー開催中の徳島県 EYE CRAFT様に青山さん登場です!今年の新型の話も聞ける!?かも!



是非、足を運んでみてください!!







では、現場へもどります。







tamura



別注色紹介

こんにちは。セミの鳴き声を聞くと本格的な夏がきたという感じがします。しかし、福井に来てから最もポピュラー?であろうあの鳴き声をする『アブラゼミ』をほとんど見かけません。今外で鳴いているのも多分“レア”な奴です笑。





はい!今日は別注色の紹介です。今回は昨日出荷しましたこちら!



12e79087.jpg
FACTORY900 × D-Eye FA-240





5月に開催しましたD-Eye nakahara megane 様でのトランクショーで作りました、OPEN5周年記念カラーです。



表は真っ黒、裏にはド派手なオレンジを貼ってあります。



かけると普通の240番001カラーだけど、実は裏は・・・!!??こういうの僕も大好きです!!



気になった240番マニアの方はお早めにD-Eye様にお問い合わせ下さいませ!





db231c9b.jpg






a78577da.jpg








では、現場へ戻ります。







tamura



別注色紹介

こんにちは。今期のFA新型を進めています。今日も1日集中します!





はい!先日のキャンディーフルーツオプティカル様でのトランクショーで作りました別注色ですが、発送が完了致しましたのでこちらでも紹介したいと思います。



cb199608.jpg
FACTORY900 × CFO FA-300



サンプル制作時にも思っていたことですが、写真を撮っている時に改めて綺麗な300番に仕上がったなと感じました。



表がクリアブルーで、裏にはこんな柄の生地を貼ってあります。特別!?に公開です!



0fe9fe1a.jpg




このクリアベースの柄ものにクリアブルーが合わさった時、うまく調和し、表に柄が浮かび上がります。



写真での再現力には限度があります…実際はもっと綺麗ですよ。



実際にお手にとって、そして顔に合わせて頂きたいです。是非、足を運んでみてください!!



こちらのキャンディー様の紹介ブログも見てみてくださいね!







これからもショップ様限定色をこちらで紹介できたらなと思っています。ご期待下さいませ!





では、現場へ戻ります。





tamura



新型紹介 fa-1111

こんにちは。汗だくです…座って作業していても汗だくです。。。





はい!春発表の新型のラストはこちら!



0acc07cf.jpg
fa-1111 col.541





ラウンドのメガネの上下リムを外側に“ちょこん”と折り曲げています。



factory900のコンセプト、「折る」ということの一番シンプルで分かりやすいことだけで作り上げました。





aa01d7a5.jpg
col.200



上面から見るとリムが下がって見えます。顔に合わせた時、これがまた面白い表情を出してくれるのです!





3aebeea2.jpg
col.269



ほぼ真円に近い玉型が、真正面から見るとまるでそう見えない…。





普通のようで普通でなく、不思議だけど不思議と違和感がなく、じっくり見たくなる、かけたくなる・・・まさにこの言葉がピッタリなメガネです!







出荷時期はまだ未定ですが、楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。





では、現場へ戻ります。







fa-1111





単純明快―





ラウンド型メガネの上下のリムを、外側に向け“折る”という非常にシンプルな構造。



丸の上下に線を引くことにより、ラウンドというくくりを越え、見る人・見る角度によって玉型の変化を楽しめる、新しいジャンルを作り上げました。



メガネを下から見上げると、折り曲げたリムが上がって見え、また、上から見下ろすと下がって見え、顔に合わせた時の表情の変化も楽しんでもらいたいです。





春らしいポップでどこかアーティスティックな雰囲気のカラーをチョイスしました。







tamura