新色の出荷完了です


こんにちは。


先日発表しましたFA-301の新色3色を、本日出荷いたしました。

blog-417
左 col.279 クリアピンク
中 col.471 クリアスカイブルー
右 col.666 クリアイエロー

TOKYO BASEの長谷川店長が、ブログでスタイルサンプルを載せてくれています。

顔にあわせた時のクリア感の変化など参考にしてみてください。↑各カラー名クリックで記事へジャンプします。

明日から各BASEとご注文いただいておりますショップさまにてご覧いただけます。入荷状況は各ショップさまへ直接お問い合わせくださいませ。







「大掃除」







明日の祝日明けの12日は恒例の大掃除です。

blog-418

天気予報は晴れ。35℃。

これは過酷な日になりそうです。



それでは



tamura



新型を2型出荷します


こんにちは。


季節はすっかりギラギラの夏となってしまいましたが、今春に発表しましたfactory900の新型2型を本日出荷いたしました。ご注文いただいておりましたショップさま、ユーザーさま、大変お待たせしました。

blog-402
fa-1092 col.425
blog-403
fa-1094 col.361

1090番台からやさしいスクエアのfa-1092と、上品なフォックス型fa-1094の2型です。

薄いシートプラスチックの可能性に挑戦し続けるコレクション。

より複雑な造形面となったブリッジ周りは、面の繋がりが計算尽くされている為、見た目の“面白さ”と“軽さ”両方を演出しています。

blog-414
blog-415
blog-416
フロントの厚み(奥行)は、fa-1090と比べ両モデル共薄くなっています。軽く、すっきりとかけていただけるのではないでしょうか。メイン使用でもサブでも、活躍の場は多いと思います。

カラー展開は以下となります。

■fa-1092

blog-404
col.001
blog-405
col.172
blog-406
col.425
blog-407
col.534
blog-408
col.864


■fa-1094

blog-409
col.001
blog-410
col.153
blog-411
col.206
blog-412
col.265
blog-413
col.361

両モデル共一部のカラーで、フロントとテンプルのカラーを変えたバイカラーを採用しました。

お気に入りのカラーを見つけてくださいね。


明日以降順次各BASE、全国のショップさまにてご覧いただけます。入荷状況等は直接お問い合わせくださいませ。



いつもありがとうございます、それでは



tamura



新色発表 第二弾


こんにちは。


先月のFA-240に続き、今月も暑さを吹き飛ばす新色を発表いたします。

こちら!

blog-395

FA-301にこちらの新色3色を定番色として追加します。

blog-399
blog-400
blog-401

マツケリのクリア系生地の新色です。

クリアピンク、クリアスカイブルーは色の入り方が絶妙で、さすがマツケリと感じさせてくれます。クリアイエローは生地の段階で衝撃を受け、想像力をかき立ててくれる、そんなパワーがあると思い大抜擢です。このイエローが最初に決まっていたのですが。笑

240番の新色は「定番色として輝きを放ってくれるような」と表現しましたが、今回の新色ももちろんそうなってほしいと思っています。

付け加えるとするなら、「姿勢」です。

チープになりがちなクリア生地、しかも3色追加。我々にしかできない、やれないことにいつだってチャレンジしていきたいのです。


こちらの3色に関しては標準でサングラスレンズを搭載しています。
もちろん、クリアレンズに交換してメガネとしても“楽しんで”くださいね。


来週中には販売開始できるよう動いています。ご注文お待ちしてます!


blog-394


今週もお疲れさまでした、それでは



tamura



明日7/31(日)より販売開始です


こんにちは。


暑い…、、、車の中が危険。40℃でした。


お待たせしました。

Tシャツデザインコンテストの入選3作品が、明日よりTOKYO,GIFU,GUNMA の3BASEにて販売開始です。

blog-390

入選作品についてはこちら→Tシャツデザインコンテスト 結果発表

↑の写真は自分用にキープしておいたもの。洗いざらし感を出す為、昨日もう着てました。笑
どれも良い感じで仕上がってきたので、気になっていた方は是非チェックしてみてくださいね。

又、アパレルブランドのように大量に作ってはないので、どのデザインも数に限りがありますのでご了承くださいませ。


大きな段ボール箱で届き一人で中身を仕分けしていたのですが、ふとそんな自分がライブ会場で物販の売り子をしているかのような錯覚に陥りました笑。







「お客さま」







昨夜は久しぶりに再会したお客さまと青山さんとで飲みに。

blog-392
岩牡蠣 @味の王様

楽しい夜でした!

福井駅で別れ、青山さんを自宅まで送る車内で喋る他愛のない会話、最近は少なくなりましたがこんな時間こそが大切と思っています。あ、明日日曜日はTOKYO BASE店頭にいると言ってたので、お時間ある方は是非。

午前3時帰宅。明日はヤスミマス



それでは



tamura



新型を出荷します


こんにちは。


RETRO FUTURE BY 900 から、新型 RF-011 全4色を本日出荷いたしました。

blog-386

おそらく業界では初であろう「アセテート同士の複式跳ね上げ眼鏡」を、RETRO FUTURE の“世界観”と“独自解釈”によって完成させました。

過去のモデルの代名詞とも言われる「極厚のフロント」を、本当に二枚にスライスしたかのようにぴったり重なり合う精度は、青山眼鏡の技術力をダイレクトに感じていただけると思います。

blog-380

こういったギミックを効かせたものは、手にした時の感動だったり満足感はまた一味違ったものがあると思います。「跳ね上げのメガネなんて…」そんなふうに思っている方、是非お手にとってご覧ください。
きっとこの夏のパートナーにしたくなるはずです。


カラーはこちらの4色展開です。

blog-382
col.001【Black×Black】

blog-383
col.101【Black×Clear】

blog-384
col.159【Barafu×Barafu】

blog-385
col.166【Barafu×Clear】



やっと完成しました。
遅くなってしまい申し訳ございませんでした。。

明日以降、各BASE及び全国のショップさまにてご覧いただけます。入荷情報は各ショップさまへお問い合わせくださいませ。



ジリジリ焦げるような夏がやってきます。今年は夏らしいところへ行けたらいいなー。



では



tamura



トランクショーのお知らせです


こんにちは。


今週末、名古屋の大須商店街にあります『3×3=∞(サザンインフィニティ)』さまにてトランクショーが開催されます。

blog-374

期間は7/23(土)24(日)の2日間となり、両日とも青山が店頭に立たせていただきます。

そして今回はサザンさん初となります別注色をオーダーいただきました。サンプルが店頭にてご覧いただけますので、是非楽しみに足を運んでみてください。かっこいいですよ。


生産終了品番のアナウンスをし、過去のモデルの問い合わせが増えていると聞いています。今回のサザンさんでのトランクショーでは、今まで通りほぼフルバリでご覧いただけますので、今のうちに過去のモデルからざっとおさらいしてみてください。

そして、

現在ピークの秋新型の構想なんかもこっそり青山に聞いてみてください。・・・教えてくれないとは思いますが笑。

サザンさん告知ブログ→http://3x3infinity.blog10.fc2.com/blog-entry-1769.html







「ピザチャージ③」







blog-375
blog-376
blog-377

カルツォーネとピスタッキオ @サリーナ

満腹。幸せ。



それでは



tamura



新色出荷のお知らせです


こんにちは。


FA-240に新たに加わりました新色3色を、本日出荷いたしましたのでお知らせします。


blog-371
blog-372
blog-373


“限定色”ではなく、あくまで“定番色”として輝きを放ってくれるような3色をチョイスしました。

どれもバランスがよく、思わず手にとりたくなるような、そんな仕上がりになったと思います。

選んだり迷ったりする楽しみが増えていただけたら幸いです。


明日以降順次、各BASEとご注文頂いております取扱い店さまにてご覧いただけますので、是非足を運んでみてください。



すごく長く感じた一週間、おつかれさまでした。

それでは



tamura



価格改訂と生産終了モデルのお知らせ


こんにちは。


以前から話し合いを行ってきました「価格改訂」と、過去モデルの「生産終了」を本日発表いたします。


2000年のスタート当初よりファクトリーブランドである強みを活かし、過去のモデルに対しても極力廃盤にする事なく、注文があれば1本からでも製造し販売してきました。

しかし、モデル数の増加による生産効率の悪化は想像以上に厳しく、「納期1年以上」でもお約束できないモデル等もでてきてしまいました。

今回の生産終了モデルの中には、その年の“時代をつくったモデル”と呼ばれるようなモデルも多々含まれております。

ブランド設立当初から応援していただいているショップさまやユーザーさまには残念に思われる方が多いかと思いますが、その分「THE FUTURES EYEWEAR」の名の下、未来のFACTORY900に期待をしていただけたらと思います。

誠に勝手で申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。







「品番・現価格・新価格 一覧」






【60番台】
・FA-067・33,000-・38,000-生産終了
・FA-068・33,000-・38,000-
・FA-069・35,000-・38,000-生産終了

【70番台】
・FA-070・28,000-・33,000-生産終了
・FA-071・28,000-・33,000-生産終了
・FA-072・33,000-・35,000-生産終了
・FA-073・33,000-・35,000-生産終了
・FA-074・35,000-・35,000-(生産終了

【80番台】
・FA-085・60,000-・60,000-(生産終了
・FA-086・50,000-・50,000-(生産終了

【90番台】
・FA-091・28,000-・33,000-生産終了
・FA-092・28,000-・33,000-生産終了
・FA-093・28,000-・33,000-生産終了
・FA-094・28,000-・33,000-生産終了
・FA-095・28,000-・35,000-
・FA-096・28,000-・33,000-生産終了
・FA-097・33,000-・38,000-生産終了

【130番台】
・FA-130・28,000-・33,000-生産終了
・FA-131・28,000-・33,000-生産終了

【140番台】
・FA-142・33,000-・35,000-生産終了
・FA-143・33,000-・38,000-
・FA-144・45,000-・45,000-(生産終了

【160番台】
・FA-163・33,000-・38,000-

【200番台】
・FA-201・33,000-・35,000-
・FA-202A・33,000-・35,000-
・FA-203・33,000-・35,000-生産終了
・FA-204・33,000-・35,000-
・FA-205・36,000-・42,000-生産終了
・FA-206・33,000-・35,000-生産終了
・FA-207・38,000-・42,000-生産終了
・FA-208・35,000-・38,000-

【210番台】
・FA-210・33,000-・35,000-
・FA-211・33,000-・35,000-生産終了
・FA-212・33,000-・35,000-生産終了
・FA-213・40,000-・42,000-生産終了
・FA-214・33,000-・35,000-生産終了

【230番台】
・FA-230・33,000-・38,000-

【240番台】
・FA-240・35,000-・38,000-
・FA-241・35,000-・38,000-
・FA-243・35,000-・38,000-
・FA-244・35,000-・38,000-

【250番台】
・FA-250・36,000-・38,000-生産終了

【260番台】
・FA-260・45,000-・45,000-(生産終了

【280番台】
・FA-280・31,000-・33,000-
・FA-281・31,000-・33,000-
・FA-282・31,000-・33,000-

【290番台】
・FA-291・33,000-・35,000-
・FA-295・35,000-・38,000-

【300番台】
・FA-300・35,000-・38,000-
・FA-301・35,000-・38,000-

【310番台】
・FA-310・35,000-・38,000-

【320番台】
・FA-320・35,000-・38,000-

【RETRO FUTURE BY 900】
・RF-001・33,000-・35,000-
・RF-002・33,000-・35,000-
・RF-003・33,000-・35,000-

【その他モデル】
・FA-072 sweets ver.・100,000-・100,000-(生産終了
・RING・100,000-・100,000-(生産終了
・×Keiichiro Yuri・150,000-・150,000-(生産終了



※(生産終了)表記のあるモデルについては、在庫限りの販売とさせていただきます。
2016年10月7日(金)より、赤字表記の新価格に変更させていただきます。







「新色追加」







既存モデル3型に新色を追加いたします。
第一弾として、FA-240に以下の3色を定番色として追加いたします。今週末には販売開始ができると思いますので、ご注文お待ちしております。
blog-370







「最後に」







ここに書くべきか自分の立場もあるので迷ったのですが、残しておきます。
生産終了や値上げ、ブランドにとってマイナスなイメージが大きいことをチームで決断し、こういったところで皆様にお知らせすることは個人的にも辛いです。
あの時感じた胸の高鳴るようなワクワクするような、そんなブランドであることだけは忘れません。ここからまた高く跳んでみせます。



tamura



Tシャツデザインコンテスト 結果発表


こんにちは。


初の試みとなりましたFACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016ですが、全36作品で一次審査を行い、一次審査通過作品10点を対象としました最終審査が終わりました。

本日、結果発表をさせていただきます。

blog-359







「結果発表」







【グランプリ】
blog-360
エントリーNo,5
作品テーマ:「FACTORY900は骨格の一部である。」


【優秀賞】
blog-361
エントリーNo,7
作品テーマ:Virtual Future Factory900.
コメント:Factory900を2012年に初めて購入しそれ以来貴社のDesignが大好きでかれこれ4本持っています!


【青山賞】
blog-362
エントリーNo,4
作品テーマ:「Circuit of glasses」(眼鏡回路)
コメント:デザインを考える思考回路をFACTORY900に因んで、回路図で表しました。
私自身初めてメガネを見たときの直感と、FACTORY900さんのメガネを製作する際のユニークな発想をイメージして自由な回路を描きました。
後は、なんじゃこりゃ!?かっこいい!!っと、直感で感じてくれる様仕上げました!


以上の3点が今回の受賞作品となります。おめでとうございます!







「最終審査について」







今回、“より透明性のある最終審査”にしたいと思い、青山・田村・長谷川・松本で話し合った内容を下記に議事録としてまとめたものを公開いたします。一次審査・最終審査の方法、今回の反省点等を総まとめしたものとなりますので、こちらもご覧いただけましたら幸いです。









一次審査結果報告と二次審査の方法



・応募点数:36点

blog-363
 


・一次審査通過作品10点と投票数(作品番号は上記参照)


1,5
7,8
9,10
11,12
15,17

・一次審査はFacebook上のいいね!の数、TOKYO BASEでの投票数に、青山眼鏡社員の票を足した総得票数で審査(複数投票可)。
・総得票数の多い上位10作品を選出。
・最終審査は、一次審査の得票数は選考基準には含めず、青山、田村、長谷川、松本の4名による協議にてグランプリおよび優秀賞を決定いたします。
・青山賞は、青山本人が最も着たいと思うものを、36点すべての作品の中から1点選出いたします。
・一次審査では「込められた想いはデザインがすべて語ってくれる」という考えのもと、デザインのみで審査をさせて頂きましたが、最終審査では送っていただいたコンセプトも考慮しつつ、審査をいたします。










②二次審査対象各作品への総評




・No.1
青山(以下、青)「全体的にかわいいよね」
松本(以下、松)「コンセプトも含めて、特に女性が好きそうなデザインだと思います」

・No.5
青「なるほどというコンセプト。それも含め、全体のセンスが良い」
田村(以下、田)「自分の中にはなかったイメージで、骨盤をフロント半分にして表現しているところとか、パッと見の面白さがありますよね」

・No.7
田「他の人が余白を生かしたデザインをしていく中で、A3のサイズをフルに使って、やりたい事をめいっぱい詰め込んだデザインだと思います。バンドTシャツ的なノリで、すごく勢いを感じますね。」
長谷川(以下、長)「二次審査対象の10点の中で、一番“FUTURE感”があるように思います」

・No.8
田「過去いろいろなグラフィックを作ってきて、色んなパロディーをやってきた。その中で、僕にはない発想だったからすごく面白い」
松「見た瞬間に目を惹くデザインで、コンセプトにも愛が詰まってる」

・No.9
長「マスクをメインに、テンプルを髭にしたり、それが顔になっていたり、王道だけど綺麗にまとまってる。ビジュアル的にわかりやすいね」
松「掛けているご自身の顔を表現してたんですね。面白い!」

・No.10
松「絵が上手だし組み合わせが面白い」
青「なんでハンバーガーなんだろう?好きなものを自由に挟めるものだからかな。だとしたら、“自由”っていうテーマにも沿ってて良いね」

・No.11
田「完成度がハンパないですね」
青「手描きだと思うんだけど、手描きに見えないくらい綺麗過ぎる。見事!」

・No.12
青「手描き感がすごく良いよね。900にしてはちょっと可愛過ぎちゃうけど(笑)」
長「『ファ』はよく使われるけど、その中に色々描き込まれているのは、新しいし面白いですね」

・No.15
田「デザイナー側に女性がいないから、口紅で文字を書くっていう発想はなかったですね。シンプルな胸元だけのデザインも良いです」
青「口紅で文字を書かれるのは、ちょっと憧れるよね」

・No.17
長「女性らしいポップな色使いがカラフルで良いですね。他の作品も含め、女性からも応募があったのは、ブランドとしてすごく嬉しいこと」
青「デザインの中にメッセージが組み込まれていたのも良かったね」



③グランプリおよび優秀賞



【グランプリ審査基準】

長「今までのイベント含めて“面白さ”や“楽しさ”がキーワードになってきた。グランプリや優秀賞を考える上で、今までもシンプルなものが多かったし、シンプルかつFACTORY900らしさを表現出来ているもの、わかりやすいものがいいと思う」

田「外部の方からデザインを募集する上で期待していたのは、“自分たちにはない発想”“想像を超えたもの”という、新しいもの」

青「FACTORY900のオフィシャルにふさわしいものと考えていくと、何かをイメージさせるようなものじゃなく、唯一のものかな。それから、大事にしてきたのは“楽しさ”だけど、それだけじゃなくて“FUTURE/新しさ”の感じられるものがいいね」

◎「FACTORY900らしさ」「自分たちにはない発想」「新しさ」「楽しさ」を持ち、それを最も表現出来ている作品をグランプリといたします。


【グランプリ】
blog-360
エントリー No,5
・選考理由
長「パッと見た瞬間、やっぱり目を惹く。肋骨や背骨をそれぞれの品番のテンプルにしているのも、すごく考えられてる」

田「この方は超アナログなデータで応募してくれました。手描きで描いたものを切って、黒の画用紙の上に並べたデータでしたね。ちょっと困っちゃいましたけど笑、その熱にやられました。」

青「自分が手描き好きなのもあって、切り絵で作ってある手作り感に魅かれるね。僕の考える“新しさ”っていうのは、“挑戦すること”でもある。方法としては新しくないんだけど、みんながデジタルでやっている中アナログでっていうところに、“挑戦する”新しさを感じる」

松「募集要項を見て諦めていた人が多かったと思うのですが、手描きでも出してくれたっていうところにFACTORY900への愛を感じるし、その逆転の発想もある意味新しいですよね」

田「データに触れないから諦めるのではなく、本当にやりたいからやるっていうところも、FACTORY900らしさに繋がりますね」


【優秀賞】
blog-361
エントリーNo,7
・選考理由
青「良い意味でメガネらしさがなく、グラフィックになってるところが新しいね」

田「80番台とかRingまで全部詰め込んでいるところも、自由な発想ですごく良い」

松「今回の応募作品の中でも、軍を抜く勢いと新しさを感じます」

長「自分たちが見るとちょっと違和感があるけど、それってこの場にいる4人ではやらないこと=“新しい発想”だからですよね」


【青山賞】
blog-362
エントリーNo,4
・選考理由
青「青山賞は36点すべてを対象にして選びたい。でも、どれも力作ぞろいで本当に迷うよね。どの作品からもFACTORY900への愛を感じる」
「最初に見た時から、回路図がめちゃくちゃおしゃれだと思っていた。なんで上位10点に選ばれなかったのか不思議なくらい。コンセプトにあった、“メガネを生産する際のユニークな発想をイメージして、自由な回路を描いた”っていう、思考回路をデザインするという考え方もすごく斬新」 



④Tシャツデザインコンテスト2016 まとめ




青「反省点はいっぱいあるね。例えば、二次審査は一次審査の得票数が関係ないこととか、一次審査を通過する作品数とかを、もっとわかりやすく告知するべきだった」
田「それから、今回はFacebookを一次審査に使いましたけど、それについてフェアじゃないとご意見やお叱りを多数頂いてしまいました」
松「ちなみに、一次審査をFacebookでやると決めたのは何故ですか?」
青「全国の人が参加出来ることと、広く大勢の人に働きかけることが出来るからだね。だけど、Facebookをやっていない人に対する配慮が足りなかった。Facebookをうまく使える人とそうでない人の差が出てしまった」

長「もともと、Tシャツデザインコンテストを通じてもっと多くの人に、FACTORY900というブランドを知ってもらいたいと考えて始めたものだから、そういう意味では目的を達成出来た。でも、複数アカウントの作成や組織票など、投票の仕方についてもっと考慮しないといけなかったですね」
田「Facebookの良いところは、1つの作品に対して同じアカウントからは1つのいいね!しか出来ないことと、いいね!した人の名前がわかること。その作品を推薦する責任や重みがあるから、Facebookを使う事は良かったと思います。だけど、複数アカウントを作るとか、常識の範囲を超えているところまで考えが至らなかった。アカウントやシェアの方法などしっかりルール作りをするべきでした」

青「責められるべきは、ルール化が出来なかったこちら側。次は公平な場にするためにも、不公平をなくすためのルール作りをしっかりやらないとね」
松「きっとインターネットを使うどのツールで投票を行っても、同じような意見が出てくると思います。Facebookを使ったことが原因なのではなく、最初に決めなければならないこと、明確にしなければならないことを、こちら側がユーザーさんへ伝えきれていなかったことが、大きな反省点。この反省を元に、審査基準や使用するツールを選んだ理由、禁止事項などを明確にして、出来る限りフェアな状態で次回に繋げたいですね」

青「でも、一回目ってこういうことだよね。色んなお叱りも頂いたけど、だからこそ楽しい。FACTORY900は今までやったことのないことにチャレンジしていくブランドだから、この経験を糧にしてどんどん前に進んでいきたいね。個人的には大成功だったという感情が強いから、出来ればこれからもこういったコンテストを続けていきたい」
田「第一回目で36点も作品が集まるとは思っていなかった。次回はもっと集まって、より大きなコンテストになったら面白いですね!」



「最後に」



今回のTシャツデザインコンテスト2016は、多くの反省点がありました。また、一次審査についてのご意見やお叱りを多数頂く結果となりましたことを、心よりお詫び申し上げます。こちら側の配慮が足りず大変申し訳ございませんでした。

次回開催時には、審査基準や禁止事項などを明確にしたルール作りと、出来る限り公平な審査が行えるよう、より一層配慮してまいります。







FACTORY900 一同